~先天性心疾患(単心室症,無脾症etc.)×凸凹発達障害~らんまりのラクガキ。。。

minority界隈でぶっ放す勿怪の幸い
旺ちゃんの笑顔は闇夜の提灯σ
無明長夜の浮き世を照らせ✽

旺生のラクガキ。。。

初めて訪問された方は

コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書

病名

内服薬種類

手術歴・治療経過

詳しい内容はママンのラクガキ。。。

【発達障害関連】

詳しい内容はママンのラクガキ。。。Ⅱ

【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆

【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆

      小学2年生用⇒☆click☆

【成長の記録】⇒☆click☆

応援message


先天性心疾患ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
発達障害ランキング

 

 

PB☆

2015-11-14 | 旺ちゃん(^з^)-☆

らんまりのラクガキ。。。

初めて遊びに来てくれた方は
コチラ☆click☆ 



 

11月13日外来日。

採血あり。

 

旺ちゃんの手を触ると

その日の気温がわかるくらい

寒くなってくると

顕著に手が冷たくなってくる。

 

旺ちゃんに慣れていない人が

旺ちゃんの手に触れると

ビックリするくらい。

 

でもそれでも

全然調子いいくらいなんだけどね。

 

本当に循環が悪い時なんて

氷を直に触っているような

手だったからな。

 

そんな感じで

寒くなってくると血管がでにくい。

 

看護師さんがやっぱり触れないな

先生呼ぼうかな

って言っていたら

旺ちゃんの大好きな

モデルみたいな看護師さんが

ちょうど側を通って

交代

 

でイッパツ

かっこよすぎる

 

その後計測。

 

実は何日か前から

右眼瞼が浮腫んでいたから

体重が気になっていたんだけど

体重11.3kg 身長89cm

よかった増えてない。

 

血圧もまずまず。

 

看護師さんの前では

こんな感じの旺ちゃん。

 

 

外面がよろしくてナニヨリ。

 

計測が終わって

ロビーで待っていると

採血をしてくれた

看護師さん発見

 

旺ちゃんすかさず袖をまくり

止血テープをしきりにアピール。

「旺ちゃん頑張った!ココ!

 

自慢かよ

 

この日は歯科受診と

インフルエンザの

予防接種もあるから

受付へいくが

どちらも込んでいるとのこと。

 

歯科に先に呼ばれた。

 

旺ちゃんフロスを習得したから

さっそく自慢

 

採血もイッパツで終わったし

機嫌も悪くなく歯科もすんなり終了

 

素敵よぉ

これなら気が短いママンでも

イライラしなーい

 

まぁ~何回か嫌になって

ママンのほっぺをつねってきたり

バスのおもちゃを投げつけてきたり

したけどねまぁ~許容範囲

 

ちなみに旺ちゃん。

外面効果で

病院のトイレに

3回もおしっこ行けて

病院にいる間

オムツが汚れなかったという

イイ子ぶりっ子炸裂


なぜそれを家でできない

 

 

予防接種は

まだ時間がかかるということで

旺ちゃん小腹がすいてきたので

前日療育でもらった焼き芋を

ぱくつく

 

 

循環器の診察に呼ばれる。

 

採血結果BNP14.3

パーソナルベスト叩きだす

 

羽生君の季節になってきたからね

フィギュアの影響うけとります

 

目の浮腫みと

鼻水も少し出てたから

BNPは少しくらい

高くても仕方ないな

って思っていたのに

 

他の採血結果も悪いものはなく

先生が

「気になることありますか?」って。

 

おしっこは出ているが

時々目が浮腫むことがあること。

鼻水が少し出ているけど

担当の先生の許可がおりれば

インフルエンザの予防接種を

受けさせようと思っていること。

計測時SpO2 81%だったが

歯科では85%

家で訪看さんに

測ってもらうときは

85~90%あるうえに

今のところ

心不全症状も見受けられない為

目瞼浮腫が多少あるものの

目立って気になっていることは

ないと伝える。

 

改めて旺ちゃんったら

なかなか優秀やわぁ~。

 

旺ちゃんはルプラック以外に

利尿剤のサムスカを

隔日で内服中。

 

サムスカは

カテの1週間前から中止する。

サムスカを内服していると

血管の圧が

誤って計測されるからなんだって。

 

丁寧で慎重な治療を

進めてくれる先生だから

「サムスカをやめた時

浮腫みがどうなるかなぁ。」

って心配されていた。

「インフルエンザの予防接種は

受けていた方がいいです。」

とも。

 

調子もよさそうだし

体重も変わっていないことから

今回内服調整なし






 

にほんブログ村 病気ブログ 先天性心疾患へ
先天性心疾患ランキング


にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
障害児育児ランキング

いつも読んで下さり
ありがとうございます。
ランキング参加中です。
それぞれランキングがみれます。
クリックよろしくお願いします。
ポイントは自動的に振り分けられます♪