旺生のラクガキ。。。
初めて訪問された方は
コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書
【病名】
【内服薬種類】
【手術歴・治療経過】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。
【発達障害関連】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。Ⅱ
【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆
【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆
小学2年生用⇒☆click☆
【成長の記録】⇒☆click☆
初めて訪問された方は
コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書
【病名】
【内服薬種類】
【手術歴・治療経過】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。
【発達障害関連】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。Ⅱ
【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆
【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆
小学2年生用⇒☆click☆
【成長の記録】⇒☆click☆
らんまりのラクガキ。。。
初めて遊びに来てくれた方は
コチラ☆click☆
単心室症
手術歴・治療経過についての
詳しい内容は
コチラママンのラクガキ。。。
2月17日外来受診。
本当はMRI撮影の予定だったんだけど
主治医の凡ミスで予約がとれてなくて
次回3月24日へ変更。
絶対お疲れやわぁ~先生
で昨日は採血のみだった。
毎度のことだけど
採血のときは号泣。
でも昨日はいつもに増して
泣いてわめいて暴れて
あたしひとりじゃ体おさえれなくて
看護師さん3人で抑えてもらってとかしてたら
ちょうど先生が通りかかって
採血してもらった。
「酸素はずれて性格変わったとか?」
って先生言ってたけど
あたしは
『自閉症がでた』
とか思ってた
診察の時にASDと診断した事を伝えると
「自閉症っぽくないけどな~」って。
色々調べてたら
全部自閉症の特徴にあてはまってしまう
気がすることを伝えると
そもそも自閉症の線引きがあやふやだし
自閉症だとは思わないって
断言してた
だけど実際旺ちゃんは
人との距離が近いしって話すと
この日はパパも一緒に外来に来てたんだけど
先生が
「それをいうならお父さんも
それにそれっていいことだし」って
パパと盛り上がっていた。
よくママ友にも
「旺ちゃんの人懐っこさはパパ似やね!」
とかって言われるし
ってこの時点であたしの人との距離感
ヤベェ~んかいって感じるけど
先生にも
「自閉症のことを調べてたら
あたしも自閉症なんじゃねーか?って
思えてくる」
っていうと笑いながら
「そう~そう~そう~!
誰にでも当てはまるし
個人のキャラの問題なだけな気もしてくるし
旺生くん見てても
そんな感じはやっぱりしない~!」って。
こんな感じで
ちょっとホッとする。
あまり診断にとらわれなくて
いいんじゃないかって言ってくれて
ただ言葉が遅いっていうのは事実だから
言葉に関しては
何かしらの行動を起こすことは
いいと思うしっていってくれて
ABA関連の話や先日講演をしてくださった
先生に連絡をとってくれることにもなった。
もうすぐ口トレも開始する予定だし。
ただやはり心臓疾患で重症だった
子どもほど
発達障害問題がふりかかってくると
仰っていた。
久々に地元の友だちと話して
お互いの子どものことなんかを話してて
旺ちゃんが自閉症って言われたと話すと
全然そんな感じないように思うけどって
友だちも言ってくれてて
「ただあんたに似て
ちょっと変わってるだけやねん」
って言われた
久々話すとすげ~安心する。
笑うとこ一緒ってことが心地いいというか
楽になる。
子どもから学ぶことがたくさんあって
今まで感染やら入院やらで
子どもと接触させることが少なかったから
その影響は大きいんじゃないかって
友だちも言ってて
それは色んな人からも言われてることだし
あたしもそう思うな~。
話それた。
採血の結果
BNP12.8
自己ベスト更新だわ
SpO2 95%で血圧も安定してるし
ミキサー車の魅力あたしにはわからんわ
かっこいいらしい。
ここまで来れたからこそ
発達について悩めるんよな~。
とか思うと
“元気”って最強というか
やっぱりすごいことだなと思う。
病気をもってようが持っていまいが
親の勝手で笑顔を奪われる子どもは多い。
元気ってことを手に入れることが
っまぁ~大変で
やっと元気を手に入れたかと思えば
また問題発生でって現状だけど
幸せの形はたくさんあって
病気あるからど~こ~なんかじゃなくて
旺ちゃんが
曇りない笑顔で過ごせている事って
やっぱり救わせるというか
旺ちゃんが私のところに来てくれてよかった
って思ってしまう。
よその子として生まれてこなくて
よかったって思う。
子どもが笑顔を手放すつらさを
旺ちゃんが経験しないで済むように
私は旺ちゃんのママを
頑張るというのはニュアンスが違うんだけど
旺ちゃんを大切にしていたいなずっと。
旺ちゃんのママになれてよかった。
旺ちゃんには救われてばっかり。
綺麗な世界をみせてくれてばっかり。
旺ちゃんに逢えてよかった。
少しだけ昔を思い出して
消しゴムもしくは修正ペンで消したい
記憶もわんさかあって
今の自分がかなりまともに思えて
今も変わってはいるかもしれないけど
今の自分がいるのは旺ちゃんのおかげで
独身の頃とか
自由でいいな~気楽でいいな~
なんて思ったりすることもあるけど
あの頃には戻りたくないな~
なんて思えた時に
いい時間を過ごせているんだなと思った。
自分の為に生きる人生はありだとは思うけど
子どもを授かることができたのなら
どんな事情があるにせよ
子どもの笑顔を奪うようなことは
絶対にしたらいけないと私は思う。
旺ちゃんの為に生きている自分で
いられることが幸せだな~なんて思った。
ノスタルジー入っちゃった
※内服変更あり
ワ―ファリン1.2→1.3mg1×a
いつも読んで下さり
ありがとうございます。
ランキング参加中です。
それぞれランキングがみれます。
クリックよろしくお願いします。
ポイントは自動的に振り分けられます♪
旺ちゃんパパの会社紹介です。
旺ちゃんを助けてくださった
医療界に恩返しがしたいという想いから
この会社を立ち上げました。
お知り合いに医師の方がおられましたら
旺ちゃんパパの会社を
是非宣伝してください
株式会社プリーマHP
⇩