旺生のラクガキ。。。
初めて訪問された方は
コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書
【病名】
【内服薬種類】
【手術歴・治療経過】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。
【発達障害関連】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。Ⅱ
【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆
【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆
小学2年生用⇒☆click☆
【成長の記録】⇒☆click☆
初めて訪問された方は
コチラ→らんまりのラクガキ。。。説明書
【病名】
【内服薬種類】
【手術歴・治療経過】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。
【発達障害関連】
詳しい内容は
ママンのラクガキ。。。Ⅱ
【製作・アプローチ関連】⇒☆click☆
【教材製作】小学1年生用⇒☆click☆
小学2年生用⇒☆click☆
【成長の記録】⇒☆click☆
らんまりのラクガキ。。。
初めて遊びに来てくれた方は
コチラ☆click☆
単心室症
手術歴・治療経過についての
詳しい内容は
コチラママンのラクガキ。。。
最近感じるのが
旺ちゃんの歳を告げた時の
周りの反応。
歳の割に言葉が追いついていないから。
少しだけ間がある。
その間を埋めるごとく
「ちょっと言葉が遅いんですよね~」
少し昔とかぶる。
ちょっと前まで酸素をつけていた旺ちゃん。
酸素になじみのない人からは
珍しいアクセサリーのように見えていたはず。
酸素を気にした事はなくて
大袈裟だけど
酸素があるから旺ちゃんは生きていける
くらいに思っていたから
みてくれを気にした事はなくて
体の一部くらいに感じていた。
ただボンベ重てぇ~なってくらい。
言葉の遅れに関しても
たぶんそれほど気にしていなくて
しゃべれるようになってほしいとは
ものすごく思っているから
色んな取り組みをしていこうとしている。
でもしゃべれないことに関しては
心を痛めるほど気にしていないように思う。
ただ周りの人に気遣われるのを軽減しようと
言葉が遅くてと補足するといった感じ。
するとみんな
「心配しなくて大丈夫よ~。
知り合いのお子さんもね
なかなかしゃべんなくて
神経すり減らしてたけど
今ではベラベラしゃべってるよ。」
といったように言ってくれて
笑顔で対応してくれたりする。
優しいな~っていつも感じる。
酸素をしているときも
「ちょっと心臓が悪くて」
と話すと
そうだったんだと納得してくれて
時には「かわいそうに」と
涙を流されるおばあちゃんもいたりした。
昔入院中に
「かわいそう」という言葉に心をえぐられ
感情をむき出しにしてしまったことがある。
でも当時仲良くなったママ友に
「かわいそうの言葉の先には
優しさがあるんだよ。
知らない人には教えてあげればいんだよ。
かわいそうなんじゃない
頑張ってるから応援して下さいって。」
そう教えてもらって以来
かわいそうという言葉にえぐられることは
一切なくなって
「ありがとうございます。
頑張ります!」
と返すようになった。
周りの人たちの気持ちが
有難くなった。
そんなことを思い出していた。
知らないってことが
誤解や偏見を生むことはわかりきっている。
でもだからといって
理解しろと押しつけるのもまた違って
ニュートラルでいたいというか。。。
変に力むと
心と行動が噛み合わず
動力が伝達されずに
余計な摩擦が起きてしまいそうで
ブレーキを踏もうかアクセルを踏もうか
迷う時がある。
そういうとき
ニュートラルな状態に
心を持って行けたときに
スーっと事が進むことがある。
ため息みたいな深呼吸をしてみたら
視界がクリアになってみたり。
ちょっとした言葉が潤滑剤になったりして
また前に進めたりする。
私も余計な摩擦を起こすんじゃなくて
ニュートラルに持って行けたり
潤滑剤になれるような
存在でいれたらいいな。
公園で出逢った小学生の女の子たちのほうが
よっぽどあたしなんかよりずっと
ニュートラルな心を持っているみたい。
ニュートラルといえば
「約2年間寝て過ごしたようなもん。
歳相応のこどもと同じことができなくて当然。
こんなに元気になったんやもん
これから挽回すればいい!
今までいっぱい頑張ってきたんや。
そこらへんの人間より
旺生は立派やと思うぞ!」
特性がなんちゃら
みんなと同じじゃなくても幸せやら
そういった
ごちゃごちゃしたものをとっぱらった
ストレートな言葉に心を射抜かれたりする。
躊躇せずに湿布を剥がした方が
ダメージが少ない
。。。みたいな
ダメージを与えないように
じりじり剥がす方がよっぽど
しんどかったりするもんよ。
いつも読んで下さりありがとうございます。
ランキング参加中です。
それぞれランキングがみれます。
クリックよろしくお願いします。
ポイントは自動的に振り分けられます♪
旺ちゃんパパの会社紹介です。
旺ちゃんを助けてくださった
医療界に恩返しがしたいという想いから
この会社を立ち上げました。
お知り合いに医師の方がおられましたら
旺ちゃんパパの会社を
是非宣伝してください
株式会社プリーマHP
⇩