登山ガイドyassyの実験的ぶろぐ

ジャズの聴き方


超一流と言われるジャズシンガーのコンサートに行って来ました。さすがチケット値段相応の価値ある腕前だったと思います。でもですね。「げっ!このタイミングで転調すか」「超早引きユニゾンっすか」「シャッフルのリズムがいつの間にかボサノバチックだし~」「このコードに果たしてこのメロディー?」最後は「なんぼなんでも崩しすぎやねん~」「足踏み合わ~ん」てな一人突っ込み状態。自分の脳のキャパを超えてまして、程なく思考停止に陥りました。ジャズというよりも現代音楽的。別に聴き方なんて個人の感性でしょうが、果たして他の人はどんな風に聴くのだろうか、一体この中の何人がやっている事を理解しているんだろう・・・と考えながら過ごしていました。それにしても「さくらホール」ってやっぱり素晴らしい施設ですね。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「音楽」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事