遠別岳と安家森に行くつもりが、少し事情があって平庭岳まで踏んできました。事情と言っても天候と睨めっこしてたら結局3山となったというだけの事。なので今回は3山の記録となり、これがまた、なかなか面白い山行だったので超大作となります。
まずは天気予報のチェック。今日の天気は曇りのち晴れで、午前中の後半から県北部はかなり期待できたので、やや遅めに家を発ち、9:30頃に袖山高原登山口に着きました。ところが・・・
■記録
ガスで視界ほぼ20m!しかも強風。これは遭難の確率が高い・・・という事でまずはウェイティング。天候の回復を待つか誰か登山者が来ないか。しかし、40分待っても変化なしで誰も来ずという事で、作戦変更・・・
先程通りかかった平庭岳方面は頂上が見えていたので、そちらへ移動。最悪本命の遠別と安家森は後日リベンジでもいいかなという位の気持ちで平庭峠へ
そしたらば、駐車場満車状態。なんかのイベントやっている。スタッフらしき人に聞いたらば、町をあげての植樹祭だそうで、沢山の親子連れとかで賑わっていた
そんな人々を横目に見ながら平庭岳へ。森のこだま館で散策マップをゲットし進む。さすが平庭高原。白樺林が美しい!
白い花が目立っていたが・・・散策マップによると多分右がクルマバソウさん。左は・・・載っていない
ところどころにあるナンバープレートは、オリエンテーリングかフィールドワーク用の目印
標高が上がってくると、白樺とダケカンバの混在地帯。親戚同士なかなか珍しいかも
突然、このように風景が開けた。平庭高原一のビュースポットになっているそうだ。ここでランチしたい。でも目指すは正面にそびえる平庭岳
紫のタンポポ・・・ではなくて、アズマギクさんだ
草原を過ぎると平庭岳への直登が始まる。なかなかの登りである
天気のせいかダレンとしたカタクリさんの群生
小一時間で頂上到着!結構な登りだったな~。おぉ~日が照ってきたぞ
ここの眺望は僅かに東方面のみ。この先も縦走路が伸びているが、無理はしない
さっきの富士見平まで下がってきた。なんかいい天気になってる
急速に青空が広がってきた。これは行けるかも
塩の道。なるほどここも古の歴史ある街道、どこまで運んだのだろう。時折湿気を含んだ生暖かい風が吹く。もう初夏の雰囲気だ
ところでこの散策マップ。さっきから気になっていたんだけど、平庭の頂上でプーさんが待っているんですけど・・・
登山口近辺まで降りてきた。さっき植樹していたのはこれか・・・アオダモの木。みんなに愛されている場所なんだな。いい散策ができた
・・・中略・・・遠別岳と安家森の登山口まで戻ってきた。まさかのピーカンに。こんないい天気見逃すわけには行かない。そしたらば、鹿角からきた男性もこれから登るという事で準備中だった
とりあえず挨拶して先に出発する。おっ早速雪渓出現
この辺りはニリンソウさんの群生だった
10分も歩くとバ~ンと開けた。おぉ~この風景が見たかった。いい感じだな
まずは奥の方から。遠別岳へ向う。放牧用の鉄柵をすり抜けて縦走路へ
うあ!結構な藪道だな~。予想とはちょっと違うかも
見えづらいかも知れないが、牛蛙が卵の下に潜ってる。かなりでかいぞ!
今度は水浸しの道に変化。ここは安家川の源流だそうだ
もはや登山道が見えなくなってしまっている。しばらくこんな感じの笹薮が続く。やはり朝方無理しなくて正解だったようだ・・・
おー開けたぞ!
と思ったらまた藪漕ぎか~。この間も鈴ジャラジャラ、笛ピーピーである
予想以上の藪にヒーヒーいいながらも頂上到着!なんか達成感
使えるものは使おう~(笑)
しかし、今来た道を帰るんか~と思っていたら、鹿角の人も頂上到着!なんかほっとした。鹿角の人も同じ気持ちだったとおっしゃっていた(笑)いろいろ話をしながら楽しい下山だった
さて、フィナーレの安家森へ向いましょう!ここで鹿角の人に先行タッチ。ここからは打って変わって気持ちのいい野芝の道を行く
意外なことに野芝の中にミヤマキンバイさんが群生していた。今年初めて見たな。てっきり岩場に咲く花だとばかり思っていた
平庭は樹木の山、遠別は笹薮の山、ここはガレ場の山だ。近くにあるのに植生も地質も花も鳥のさえずりも違う感じだ。三者三様。そう言えばさっきの平庭ではエゾハルゼミも鳴いていたな
最後の急登。もう一息だ。青空が美しい
という事で無事一等三角点頂上到着。流石に3座目となると疲れた~
展望はほぼ360°素晴らしい。岩手山、姫神山、八幡平、七時雨、早池峰も見えていたが、北側からの眺めはまた格別
あれは遠島山かな。いつか行きたい
この牧場を登ってきたんだなと思う。しばらく景色を目に焼き付ける
今日も無事下山完了。いつもながら山に感謝だ
■タイム
平庭岳
10:26 森のこだま館登山口出発
10:58 富士見平
11:20 平庭岳山頂
11:25 下山開始
11:38 富士見平
11:45 塩の道分岐
11:53 登山口到着
※登り 54分、下り 28分
遠別岳-安家森
12:21 袖山高原登山口
12:33 安家平遠別岳分岐
13:06 遠別岳山頂
13:15 下山開始
13:48 安家平遠別岳分岐
14:02 安家森頂上
14:20 下山開始
14:36 登山口到着
※登り 1時間41分、下り 16分(安家森)
■GPSログ-三山計(距離:12.13km、高度の上昇/下降:625m/-625m)
■勝手に難易度指数-三山計:24points
■感想、反省等
・三山とも個性溢れる山々だった。
・平庭は手入れの行き届いたファミリー向け。
・遠別は手つかずの原生林という感じでワイルドだ。
・安家森の眺望は秀逸。違う季節にまた来てみたい場所。
・危険箇所は無いが、遠別のホワイトアウト時は怖い。
・終わってみれば足に来た。
最近の「山行記録」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2003年
1996年
1978年
人気記事