思いっきり昔の投稿!!
室根山という山には以前から興味をもっていましたが、県南の遠い山ですので、これまでたどり着けていませんでした。GWなんでドライブに行こうということになり、猊鼻渓のついでに立ち寄りました。車で山頂付近まで行けちゃいましたので、登山とは全く言えませんが、確かに頂上は踏んだということで。でもその頂から見た景色は凄いものがありました。
■記録
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3d/07be77a7ea75705c9d3c02cf4bb978d9.jpg)
楽チン山頂付近の展望台からピース。結構観光客で混みあってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0b/818208250bef85c74ea7dcdbe368a069.jpg)
遠くに海が見える。気仙沼の町と大島らしき島も見えた。素晴らしい景観と吸い込まれそうな高度感にしばらく釘付けとなる。山の景観って標高だけじゃ量れないないんだな。もっと写真を撮っていればと今ごろ後悔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/55/9f8d897d7e103d1ad3e6a8c0d426a4e5.jpg)
そしてこの日、本命の猊鼻渓川下り。子どもたちはコッチのほうが面白かったらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7a/5de5c9ffe159ea8dbea3f5714a611d1c.jpg)
いいクライミングができそうな所だ。やんないけど
■タイム 不明。あっという間
■仮想ログ(距離:0.75km、高度の上昇/下降:24m/-24m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/af/6fd44b1a4d48f769c8fce596f2821c49.jpg)
■勝手に難易度指数:1points
■感想、反省等
・車で行けるとこまで行って山頂・・・イインジャナイスカ
・眺めがよければ全てOK。
・が、冬にでも下からチャレンジしたいと今は思っている。
・山容的な雄大さと品格を感じる見事な独立峰だと思う。