goo資格の情報

goo資格の情報

電車の中で資格を取ろう120

2007-03-02 23:16:04 | 資格
■・◇・◆・□・◆・◇・■・◇・◆・□・◆・◇・■・◇・◆・□・◆・◇・■
・  電車の中で資格を取ろう             by M.M
◇  -夢応援隊-           

◆              マグマグ メルマ カサブランカ めろんぱん
・              
□              第120号  2007/1/30
・              
■・◇・◆・□・◆・◇・■・◇・◆・□・◆・◇・■・◇・◆・□・◆・◇・■

目次
****************************************************************************
○ 今回の情報
****************************************************************************
○ 2007HP、メルマガ、資格紹介
****************************************************************************
○ あとがき
****************************************************************************
○ 解除方法等
****************************************************************************

○ 今回の情報
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(1)まぐまぐよりの比較的新規のメルマガ
(良いかどうかは? ◎は発行者お勧め。)
●行政書士合格サポート講座無料メルマガ
http://www.mag2.com/m/0000217615.html 週2回
行政書士合格サポート無料講座の管理人兼講師をやってます、マスターです。
メインページの情報のまとめや、メインに掲載しなかった記事などをメルマガ
で配信します。行政書士試験を受験される方々の支えとなれるよう努力します。

●就職に有利な二種外務員資格取得講座 問題&解説編
http://www.mag2.com/m/0000217633.html 週刊
二種外務員資格は銀行、郵便局、証券会社で証券業務に従事する場合、必ず持っ
ていなければならない資格です。この資格をもっていると就職や転職、あるい
は派遣社員の方は時給アップに有利になります。このめるまがで問題にチャレ
ンジしましょう。やさしく解説します。

●1日1問 憲法穴埋め
http://www.mag2.com/m/0000217974.html 日刊
1日1問憲法穴埋め。司法試験、司法書士試験、行政書士試験、公務員試験、
法学検定試験の受験者におすすめ。日本国憲法中の重要語句の穴埋めを<継続
して>行うことにより、日本国憲法の暗記度を確認できます。

●US CPA試験・自習クラブ REG編 《HTML形式》
http://www.mag2.com/m/.html 隔日刊
別途、まぐまぐからID:0000207968でお送りしている「US CPA自習クラブ」の
REG(レギュレーション=法律関連)版です。一日一問(発行人の試験が迫る
と数問)選びます。今試験に挑戦している人、これからやってみようかなと考
えている人、一緒に頑張ってみませんか??

●社労士受験問題ポイント集(労災法) 《HTML形式》
http://www.mag2.com/m/0000218344.html 週刊
このマガジンは社労士受験学習者に「労働災害補償法」の重要ポイントを5回
シリーズで毎週1回配信します。

●オデッセイ通信
http://www.mag2.com/m/0000215473.html 月刊
「マイクロソフトオフィススペシャリスト」「IC3(アイシースリー)」「VBA
エキスパート」などの資格試験を実施・運営するオデッセイコミュニケーショ
ンズが、企業家のエッセイや各種資格試験の最新トピックといったみなさまの
生活をより豊かにする情報を提供します!

●『合格しよう情報処理試験』の教室
http://www.mag2.com/m/0000218201.html 週刊
日々の業務に悪戦苦闘しつつも、資格取得に励んでおります。IT界の資格の
中で、最も有名な資格は情報処理技術者試験です。このメルマガでは、情報処
理試験の午前問題を取り上げていきます。このメルマガを読めば、午前問題の
対策になる、そんなメルマガを目指してます。

●めざせ!アロマテラピーインストラクター
http://www.mag2.com/m/0000218238.html 週刊
アロマインストラクターの資格を目指している人のための学習マガジンです。
インストラクター取りたての私ですが、知識を忘れないうちにメルマガから始
めることにしました。一緒に勉強してインストラクターを目指しましょう!

●資格取得のための勉強法
http://www.mag2.com/m/0000218352.html 週刊
会社では成果主義による選別が始まり、転職も増えてきた昨今。資格を持って
いることは、強みになります。技術系の資格を中心に10を超える資格を所得
してきた著者が、その勉強法を余すところなく公開していきます。

●初めて学ぶファイナンシャルプランナー試験入門
http://www.mag2.com/m/0000218710.html 週刊
ファイナンシャルプランナー(FP)資格はキャリアアップ、仕事、就職、転職、
普段の生活と幅広く生かせる有望な資格です。ファイナンシャルプランナーを
目指す方のために試験情報、学校情報、勉強法、過去問を紹介。相互紹介歓迎
いたします。

●士業のためのセミナー情報局
http://www.mag2.com/m/0000219062.html 週刊
行政書士、税理士、司法書士、公認会計士、弁護士、社会保険労務士などすべ
ての士業のための全国セミナー情報!

●めざせ情報処理技術者
http://www.mag2.com/m/0000218522.html 週刊
基本情報処理技術者試験・午前の最新である平成18年秋を問題・解説付きで
紹介します(最新の過去問をいっしょに解きましょう)。時間があれば、平成
18年春の問題と過去の問題を順に紹介します。

●福祉住環境コーディネーター知って得するひっかけ問題
http://www.mag2.com/m/0000218590.html 不定期
クイズ感覚で気軽にチャレンジ!!!知っておいて損はない福住環ひっかけ問
題を3日に1問ご紹介。

●これで合格!インテリアコーディネーター資格・販売編
http://www.mag2.com/m/0000219661.html 週刊
元受験対策講師の経験を活かして、過去問題中心に、合格するための勉強の仕
方、コツ等を伝えていきます。先行している技術編の姉妹版です。

●1日1問 民法穴埋め(1.総則/2.物権/3.債権 編)
http://www.mag2.com/m/0000220004.html 日刊
司法試験、司法書士試験、行政書士試験、公務員試験、法学検定試験、宅地建
物取引主任者(宅建)試験、不動産鑑定士試験、土地家屋調査士試験の受験者
におすすめ。試験で出題されそうな民法(第1編~第3編)中のポイントを学習
することができます。

●1日1問 民法穴埋め(4.親族/5.相続 編)
http://www.mag2.com/m/0000220006.html 日刊
司法試験、司法書士試験、行政書士試験、公務員試験、法学検定試験、宅地建
物取引主任者(宅建)試験、不動産鑑定士試験、土地家屋調査士試験の受験者
におすすめ。試験で出題されそうな民法(第4編~第5編)中のポイントを学習
することができます。

●不合格に、なりそうなヤバイあなたへ!小学校変訳宅建 《HTML形式》
http://www.mag2.com/m/0000220328.html 不定期
資格試験に脱落した方、勉強に付いて行けない方の為にメルマガを立ち上げま
した。理由は、そういった方々に対して救済や支援を行っているメルマガが無
い為です。勉強が苦手な人に向けて、出題範囲を全て小学校レベルに改訳しま
した。是非合格を掴んで!

●法的思考力を身につけて、絶対合格行政書士!
http://www.mag2.com/m/0000220448.html 不定期
法的思考力をきっちりと身につけて、2007年度行政書士試験の絶対合格を目指
しましょう!

●日刊!司法書士試験の会社法○×de過去問
http://www.mag2.com/m/0000220395.html 日刊
司法書士試験の会社法、商法の過去問で複数回出現している肢をひとまとめに
繰り返し演習します。同じ肢を何度も繰り返し確認することで自然と頭に残り
ます。○×式なので知識の確認、頭の体操に最適です。

●社労士受験生のためのメルマガ
http://www.mag2.com/m/0000220725.html 不定期
社労士試験に法改正、時事問題は避けられません。社労士試験に関連のある記
事を、日経新聞からピックアップしてお届けします。

●シスアド試験対策♪
http://www.mag2.com/m/0000221193.html 週刊
シスアドの試験対策のためのメールマガジン!勉強法、オリジナル問題など出
題予定です。

●社労士試験問題ポイント集(雇用保険法) 《HTML形式》
http://www.mag2.com/m/0000222191.html 週刊
このマガジンは社労士受験学習者に「雇用保険法」の重要ポイントを5回シリー
ズで毎週1回配信します。

●社労士試験問題ポイント集(雇用保険法) 《HTML形式》
http://www.mag2.com/m/0000222191.html 週刊
このマガジンは社労士受験学習者に「雇用保険法」の重要ポイントを5回シリー
ズで毎週1回配信します。

●今年こそ合格するぞ、マンション管理士!
http://www.mag2.com/m/0000222537.html 日刊
過去3回マンション管理士の試験に不合格となった者が、「次こそ合格」とい
う経緯で発行に至ったメールマガジン。毎日○×形式の問題を解いていきます。
宅建の試験対策としても役立つと思います。不動産用語の説明や町田市近隣の
賃貸物件情報のオマケ付き!

●US CPA試験・自習クラブ BEC編 《HTML形式》
http://www.mag2.com/m/0000222650.html 隔日刊
別途、まぐまぐからID:0000207968でお送りしている「US CPA自習クラブ」の
BEC(ビジネス環境=MBAで法律関連)版です。一日一問(発行人の試験が迫る
と数問)選びます。今試験に挑戦している人、これからやってみようかなと考
えている人、一緒に頑張ってみませんか??

●マンション管理士試験知識は実務で使えるか?
http://www.mag2.com/m/0000222933.html 週刊
実務で使えるのか?マンション管理士・管理業務主任者の資格で得た知識は実
務で使えるのでしょうか?マンション管理士の著者が過去問を通じて実際の運
用について説明いたします。

●インテリアコーディネーター試験対策用語辞典
http://www.mag2.com/m/0000222837.html 週刊
インテリアコーディネーター資格試験を受験予定の方のために、基礎知識とし
て用語の解説をお届けします。

(2)資格情報
情報処理技術者
http://www.jitec.jp/

願書の受付期間 平成19年1月15日(月) ~ 2月13日(火)

試験実施日 平成19年4月15日(日)

受験料 5,100円(税込み)

(3)HP更新情報

1月すべてのHP更新しました。

資格のショップ
http://oira5555.fc2web.com/

goo資格のショップ
http://members.goo.ne.jp/home/oira5555

楽天資格のショップ
http://plaza.rakuten.co.jp/oira5555/

電車の中で資格を取ろう
http://masato9999.fc2web.com/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

○2007HP、メルマガ、資格紹介
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
情報処理技術者
http://www.jitec.jp/

願書の受付期間 平成19年1月15日(月) ~ 2月13日(火)

試験実施日 平成19年4月15日(日)

受験料 5,100円(税込み)

通信教育
ユ-キャン
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=O0ALO+A4YQLU+4Y2+60OXE

役立ち
http://mt-net.vis.ne.jp/
http://www5a.biglobe.ne.jp/~sad/
http://www.kimura-kouichi.com/sad.html
http://www.kikiroom.com/
http://www.netlaputa.ne.jp/~mkoba/index.htm
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
今回は、これで終わりです。

次回は、2/27(火)です。お楽しみに。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
あとがき

第120号です。

今年度、通信制大学院のDRコースを目指そうかと考えています。
しばし、資格試験の勉強は封印でしょうか?

読者のみなさまからの、ご感想、ご意見お待ちしてます。(^.^)/~~~
特に、資格試験の受験体験談、情報提供等もお願いします。
このメルマガのBN
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000019922
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
解除欄
(まぐまぐ ID 0000019922)
http://www.kaijo.com

(メルマ ID 00026980)
http://melma.com/contents/taikai/

(メルマ ID 152858 旧RanSta)
http://melma.com/contents/taikai/

(カサブランカ ID 6850)
http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/6850.html

(めろんぱん ID 003068)
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=003068

メインHP http://masato9999.fc2web.com

メール masato9999@yahoo.co.jp
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲





ユ-キャン

電車で資格

資格のショップ