熊じぃの戯言

感じるままに、どのジャンルの話にも頭を突っ込んで書いています。

【東アジアカップ】 男子は初優勝!

2013-07-29 09:25:42 | なでしこ

            


男子の方は2勝1分で勝点7で優勝してしまった。この東アジアカップは始まって10年ほどだが、日本が優勝したのは始めてである。


やっとコンフェデレーションカップの不成績から抜け出した、素晴らしい結果である。


しかも、今回のメンバーは海外組を除いた国内組での快挙である。いわば海外組を含めたチームをAチームとすれば、今回の緒戦と最終戦はBチーム、そして2戦目のオーストラリア戦はCチームである。
こんなチーム編成での優勝はザッケローニにしても、自分の首が危なかっただけにフォッとしているだろう。


早速個人の評価をしている所から出てきていますね。


  
 ◆東アジア杯優勝のザックジャパン。海外組が見習うべき、韓国戦勝利の要因    【どこよりも早い日本代表採点】 

フットボールチャンネル 7月28日(日)23時20分配信


というのがあった。


評価が高いのは (評価6.5以上の選手)

   西川周作 6.5 
   森重真人 7 
   原口元気 6.5 
   柿谷曜一朗 7.5 

   ザッケローニ 6.5 


とある。


最後の部分を切り取って貼っておきます。


 柿谷の1トップは2得点を生んだが、あまりにも孤立しすぎた。得点の場面以外ではボールは落ち着かず、遅攻でのアイデアは乏しかった。厳しいことを言えば、韓国戦のメンバーの多くは、W杯に行けないだろう。

 だが、それでも韓国戦のザックジャパンは賞賛されるべきだ。彼らはこの試合で勝利を得るために、何をすべきか共有していた。原口や工藤は、チームのために守備に奔走し、守備陣も時にカードをもらってでも相手を止めた。

 コンフェデで足りなかったのはまさにこの部分だ。ザックジャパンは強豪相手にもいいサッカーが出来る。だが、どんなにボールをつなげても勝てなければ意味がない。サッカーとは勝敗を競うスポーツだ。東アジア杯を戦った選手たちはその目的を果たした。

 日本代表は次戦以降では海外組が再び招集されるだろう。彼らは技術的には優れている。だが、Jリーグでプレーする選手たちは海外組に欠けていた部分を試合の中で示した。これからW杯へ向けての戦いの中で、“国内組”から学ぶべき点は大いにある。
 




【関連写真】 


            

    


最新の画像もっと見る

コメントを投稿