お風呂から出て、部屋に戻ると夫は寝ていました。
出張から帰ってきて朝早くから運転して疲れているのでしょう
いつも有難う
時計を見ると3時を回っています。
夫には、この後“時間湯”を体験して貰う為持ち物を用意をして起こします。
去年草津に来た時は、運悪く振替の休日と言うことで体験が出来なかった“時間湯”今年こそ、夫に体験して貰うんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
“時間湯”については、夫のみの体験なので夫から教えて貰わないと詳細が分からないのですが(大まかには教えて貰ったげと、ブログ書くほどの量はないので)
旅行から帰ってきて直ぐに出張だったり、宿直だったりと家に居ないので夫から聞く時間が出来たら覚書としてアップしたいと思ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
おかんが時間湯の時間を1時間間違えて、家族の白い視線に耐えながら1度引き返したりしたのも今は良い思い出…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
娘その2に旅行のしおりを作って貰って時間湯の詳細書いてたのに
娘その2も「5時って書いたよ!」と行ってから思い出してました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
1度引き返すと言っても、時間湯の場所は共同浴場でもある<千代の湯>なので、湯畑直ぐ傍。
佳乃やさんも湯畑直ぐ傍なので、苦になる移動距離では無かったのが幸いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
夫が“時間湯”を体験している間に“草庵”さんの足湯カフェに行こうと思っていたのですが
いつ見ても混んでいて、湯畑の足湯と併せて今回の旅行では行くことが出来ませんでした。
娘その2の行きたい場所だったのですが、来年に持ち越しです…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
足湯が出来なかったので、1度宿に戻ります。
湯畑に近い宿は、少し休もうかな?と思ったら直ぐに戻れるのでとても便利です。
お部屋でゴロゴロしながら夫の連絡を待っていると1時間程して連絡が着ました。
今夜の夕食は居酒屋<源氏>さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
6時半から予約を入れていたので、夫には<千代の湯>の前で待っていて貰うことにしました。
<源氏>さんは、<千代の湯>の前を通り過ぎ、北群馬信用金庫が見える丁字路を左に坂を上るとあります。
6時オープンの源氏さんですが、小さなお店は既に満席の様子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
前回もそうだったけど、オープン同時に満席になる率が高いようです。
予約時間には10分程早かったのですがお店の方に聞いてみようと、とりあえずおかんだけ中に入ります。
源氏さんはカウンターに数人・4人掛けのテーブル席2つ・奥の座敷にテーブル3つのお店です。
座敷は見えませんでしたが、賑やかな声が聞こえていたので、多分満席なんだろうなぁ。
テーブルが1つポツンと空いてます。今回のお席はここかな??
前回はおかみさんお一人が接客をされていましたが、今回はお手伝いの方が2名ほど増えていました。
それでも、ギリギリ?と言うか足りない?お店に入ってもお忙しそうでこちらを見ることもなく声をかけるタイミングもなく
暫く放置プレイ(笑)
この様子では待っていただけでは、声はかけて頂けないだろうと数分佇んでいましたが思い切って奥まで入り込み
『6時半から予約したおかん家です、少し早いんでけど』とおかみさんに声をかけると
そのまま、思っていた通りテーブル席に通して頂けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
前回は1ヶ月前に予約を入れていたので奥の座敷席でしたが、今回は予約が1週間前でテーブル席でした。
座敷の方が個室になっていたので落ち着きますが、いかんせん注文が通らない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なかなか座敷まで来て頂けなかったので、今回のテーブル席は良いかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ただ、狭い店内で画像は迷惑だろうし撮り辛いわ
と言うことで、今回の画像はチャッチャッと撮った娘その1のスマホ画像です。
無事に店内に入れたので、即注文です。
前回の来店にて学んだこと。
源氏さんの注文に躊躇は禁物です(笑)
特に<炙り和牛レバー>これが頂きたかったら、着席と同時に注文です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
前回も一番最初に頼んで最後まで出てこなかった時間のかかる料理ですが
娘その1はこの炙りレバーの為に草津温泉に来て、更にバイト代の1部を献上してくれると![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今回の源氏さんの飲食代殆ど娘その1の奢りです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
今回も1回目の注文で<炙り和牛レバー>を頼みました。
店員さんから「大分お時間かかりますが大丈夫ですか?」と確認されますが勿論問題なしです。
飲み物はおかんのみ<梅酒>をロックで頂きましたが、夫と娘達はソフトドリンクです。
アルコールの注文のみお通しが付きます。が、源氏さんのお通しは美味しいのでソフトドリンクにも付けて頂けないかしら?と
言うのも、おかんが1口頂く前に夫と娘その2に食べられてしまったから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
お通しとドリンクの画像は撮ってませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ここから頂いたお料理羅列していきま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
韓国海苔のサラダ・ドレッシングが美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
温泉卵・2個入ってるので娘達が半分こ
自家製もつ煮込み・スープ美味しい!ご飯にかけて食べたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
軟骨唐揚
スパイシーで美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
炙りレバーが時間かかりそうだったのでレバー焼きも途中で追加 添えてある辛目の味噌が絶品でレバー以外にも付けて頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
国産馬刺しの霜降り(ハーフサイズ)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2d/b8b169d1dacce70dc9ea2e04b9e42736.jpg)
美味しい!生姜もにんにくもたっぷり添えてあって嬉しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
生ものなので、娘その2は大人になってからね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
娘その1は、炙りレバーの為に食べない!と夫と進めても頑なにレバーを待つ姿勢を崩しません(笑)
おかん達より先にテーブルに着いていたお客さん達に炙りレバーが出されてます。
やっぱり時間かかるな~ でも、待つだけの甲斐があるんだろうな
(特に娘その1w)
レバーを待ちながら、〆のご飯を頼みます。
夫とおかんは温泉卵ご飯
娘達は納豆茶漬けを半分こ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2e/03669b9323437ed6d78ca167f0cef1e7.jpg)
この納豆茶漬けは娘達のお気に入りです
去年も頂いて今年も楽しみにしてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
美味しく頂いている内に、カウンターのお客さんが帰っていき、テーブルのお客さんも帰っていき…
気が付くと、座敷以外のお客さんはおかん家だけになっていました。
レバーまだかな?
と待っていましたが、テーブル上の食べ物は殆ど残ってない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、空いてきたから店員さんも余裕出てきてるし、もうすぐ来るよねと娘と話していました。
夫だけが「聞いてみたら?」と言いましたが、最初に時間かかるって念押しされてるのに
催促するのは嫌な感じだし、去年も最初に頼んで最後に出て来たし…と大人しく待っていました。
おかみさんが『お茶入れましょうか?』と聞いて下さったので、有難く頂きましたが
何となく手持無沙汰と言うか微妙な雰囲気…?
店員さんはお客さんが引いた後も、後日の予約調整をしていたりと電話で忙しそうでした。
取りあえず注文していた料理も無くなっちゃったので、お手洗いをお借りして出てきてもまだ料理がきてなかったら
確認だけしてみようと思い出てきてテーブルを確認するとまだのようだったので
店員さんに「後、和牛の炙りレバーでお終いですよね?」と確認すると
『へ?少々お待ち下さいね』と…あれ?嫌な予感…??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
その後おかみさんが出ていらして『注文して出てこなかったのあった?』と確認されたので
「炙りレバーを最初に注文していたんですけど」と言うと
オーダーが通って無かったことが判明![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
丁度カウンター越しに厨房が見える位置だったので、やり取りも丸聞こえだったのですが
どうやら同時にオーダーが入ったので3つだか2つだか分からなくなり、3つで正解だったのが2つで良いんだよね?ってことになっていたようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そう言えば、さっき見てた先に座っていたお客さんに出していた炙りレバーは2席分だったわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ご主人が「だからあの時確認したのに」と店員さんとやり取りしていたので、オーダーがあやふやになっちゃってたんだなぁと。
1番食べたかったから1番最初に言ったのも悪かったのか、時間かかるからと確認しなかったことも裏目に出てしまったようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
そこでおかんは合点がいきました。
あっさっきの微妙な雰囲気の正体はこれだ
と
お店側としては、注文品も全部出して食べ終わっているのに全く動こうとしない(特に狭くて人気のお店なので飲み終わったらお店を出るのが
お約束であろうし実際混んでいたら2時間でと確認もされています)珍しい家族連れだな~とか思っていたのかも?
こちらは、ただひたすらレバー待ちりの状態だったので手持無沙汰で落ち着かない感じだったので余計何故いるんだろう?と思われても
おかしくないと思うし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんな状況でも追い出さずにお茶を入れて下さったおかみさん。忙しい時は少しぶっきらぼうに感じたりもしますが
実はとっても優しくてそんなお人柄が好きだなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
おかみさんは慌てて「ごめんなさいね!時間かかるけど待っててもらえれば今から作るから」と申し出て下さいました。
娘その1に確認すると、おかんがこの後白旗の湯に行くから付き合えと言っていたこともあって
『レバー待ってたらお風呂入りたくなくなるから今回はいいよ』と、あんなに楽しみにしていたのに諦め顔![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
お風呂は入らなくて良いよと言ったのですが、他の料理も無くなっているし今回はいいよ。と
おかみさんに『レバーが楽しみで伺ったのですが、来年に持ち越します』とお伝えすると
「ごめんなさいね。来年待ってますよ」と言って下さいました。
この後お会計して、お店を出るときにカウンター越しにマスターが何度も頭を下げて下さいました。
マスターはお若い方で、お一人で厨房に立っていらっしゃるので会話等一切ありませんけど
前回の電話予約の際、とても丁寧に対応して下さったり忙しくてもお客さんが帰る時はカウンターから顔を出して挨拶して下さったりと
とても実直な方だと感じます。
おかみさんも前回もですが見送って下さって「来年お待ちしてますよ!」とおかんも『はい!伺います』と挨拶してお店を後にしました。
帰り道で娘その1がボソッと『馬刺し食べれば良かった…』
そうだよ~食べればよかったのに
「ご馳走様でした」と夫と娘その1へお礼を言ったり慰めたりしながら、
せめてもの慰めにとセブンイレブンに寄って
好きなデザート買っていいよ~と大判振舞いして宿に帰りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
出張から帰ってきて朝早くから運転して疲れているのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
時計を見ると3時を回っています。
夫には、この後“時間湯”を体験して貰う為持ち物を用意をして起こします。
去年草津に来た時は、運悪く振替の休日と言うことで体験が出来なかった“時間湯”今年こそ、夫に体験して貰うんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
“時間湯”については、夫のみの体験なので夫から教えて貰わないと詳細が分からないのですが(大まかには教えて貰ったげと、ブログ書くほどの量はないので)
旅行から帰ってきて直ぐに出張だったり、宿直だったりと家に居ないので夫から聞く時間が出来たら覚書としてアップしたいと思ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
おかんが時間湯の時間を1時間間違えて、家族の白い視線に耐えながら1度引き返したりしたのも今は良い思い出…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
娘その2に旅行のしおりを作って貰って時間湯の詳細書いてたのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
1度引き返すと言っても、時間湯の場所は共同浴場でもある<千代の湯>なので、湯畑直ぐ傍。
佳乃やさんも湯畑直ぐ傍なので、苦になる移動距離では無かったのが幸いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
夫が“時間湯”を体験している間に“草庵”さんの足湯カフェに行こうと思っていたのですが
いつ見ても混んでいて、湯畑の足湯と併せて今回の旅行では行くことが出来ませんでした。
娘その2の行きたい場所だったのですが、来年に持ち越しです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
足湯が出来なかったので、1度宿に戻ります。
湯畑に近い宿は、少し休もうかな?と思ったら直ぐに戻れるのでとても便利です。
お部屋でゴロゴロしながら夫の連絡を待っていると1時間程して連絡が着ました。
今夜の夕食は居酒屋<源氏>さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
6時半から予約を入れていたので、夫には<千代の湯>の前で待っていて貰うことにしました。
<源氏>さんは、<千代の湯>の前を通り過ぎ、北群馬信用金庫が見える丁字路を左に坂を上るとあります。
6時オープンの源氏さんですが、小さなお店は既に満席の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
前回もそうだったけど、オープン同時に満席になる率が高いようです。
予約時間には10分程早かったのですがお店の方に聞いてみようと、とりあえずおかんだけ中に入ります。
源氏さんはカウンターに数人・4人掛けのテーブル席2つ・奥の座敷にテーブル3つのお店です。
座敷は見えませんでしたが、賑やかな声が聞こえていたので、多分満席なんだろうなぁ。
テーブルが1つポツンと空いてます。今回のお席はここかな??
前回はおかみさんお一人が接客をされていましたが、今回はお手伝いの方が2名ほど増えていました。
それでも、ギリギリ?と言うか足りない?お店に入ってもお忙しそうでこちらを見ることもなく声をかけるタイミングもなく
暫く放置プレイ(笑)
この様子では待っていただけでは、声はかけて頂けないだろうと数分佇んでいましたが思い切って奥まで入り込み
『6時半から予約したおかん家です、少し早いんでけど』とおかみさんに声をかけると
そのまま、思っていた通りテーブル席に通して頂けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
前回は1ヶ月前に予約を入れていたので奥の座敷席でしたが、今回は予約が1週間前でテーブル席でした。
座敷の方が個室になっていたので落ち着きますが、いかんせん注文が通らない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なかなか座敷まで来て頂けなかったので、今回のテーブル席は良いかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ただ、狭い店内で画像は迷惑だろうし撮り辛いわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
無事に店内に入れたので、即注文です。
前回の来店にて学んだこと。
源氏さんの注文に躊躇は禁物です(笑)
特に<炙り和牛レバー>これが頂きたかったら、着席と同時に注文です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
前回も一番最初に頼んで最後まで出てこなかった時間のかかる料理ですが
娘その1はこの炙りレバーの為に草津温泉に来て、更にバイト代の1部を献上してくれると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
今回の源氏さんの飲食代殆ど娘その1の奢りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
今回も1回目の注文で<炙り和牛レバー>を頼みました。
店員さんから「大分お時間かかりますが大丈夫ですか?」と確認されますが勿論問題なしです。
飲み物はおかんのみ<梅酒>をロックで頂きましたが、夫と娘達はソフトドリンクです。
アルコールの注文のみお通しが付きます。が、源氏さんのお通しは美味しいのでソフトドリンクにも付けて頂けないかしら?と
言うのも、おかんが1口頂く前に夫と娘その2に食べられてしまったから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
お通しとドリンクの画像は撮ってませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ここから頂いたお料理羅列していきま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3e/0239c884322249b1232df963a56c8764.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
温泉卵・2個入ってるので娘達が半分こ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0f/85cc089137a9b81c75a8a1cab3cc5f88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/99/da66bddd7df8a29edb987c52b72b14d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
軟骨唐揚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d4/bdd98ddf33beca139909828044b40a30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b2/073f8057193dff3d1c88f96938a3ffca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
国産馬刺しの霜降り(ハーフサイズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2d/b8b169d1dacce70dc9ea2e04b9e42736.jpg)
美味しい!生姜もにんにくもたっぷり添えてあって嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
生ものなので、娘その2は大人になってからね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
娘その1は、炙りレバーの為に食べない!と夫と進めても頑なにレバーを待つ姿勢を崩しません(笑)
おかん達より先にテーブルに着いていたお客さん達に炙りレバーが出されてます。
やっぱり時間かかるな~ でも、待つだけの甲斐があるんだろうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
レバーを待ちながら、〆のご飯を頼みます。
夫とおかんは温泉卵ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d6/c5acb320430acf8e2a6f1d8b84bc6801.jpg)
娘達は納豆茶漬けを半分こ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2e/03669b9323437ed6d78ca167f0cef1e7.jpg)
この納豆茶漬けは娘達のお気に入りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
美味しく頂いている内に、カウンターのお客さんが帰っていき、テーブルのお客さんも帰っていき…
気が付くと、座敷以外のお客さんはおかん家だけになっていました。
レバーまだかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、空いてきたから店員さんも余裕出てきてるし、もうすぐ来るよねと娘と話していました。
夫だけが「聞いてみたら?」と言いましたが、最初に時間かかるって念押しされてるのに
催促するのは嫌な感じだし、去年も最初に頼んで最後に出て来たし…と大人しく待っていました。
おかみさんが『お茶入れましょうか?』と聞いて下さったので、有難く頂きましたが
何となく手持無沙汰と言うか微妙な雰囲気…?
店員さんはお客さんが引いた後も、後日の予約調整をしていたりと電話で忙しそうでした。
取りあえず注文していた料理も無くなっちゃったので、お手洗いをお借りして出てきてもまだ料理がきてなかったら
確認だけしてみようと思い出てきてテーブルを確認するとまだのようだったので
店員さんに「後、和牛の炙りレバーでお終いですよね?」と確認すると
『へ?少々お待ち下さいね』と…あれ?嫌な予感…??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
その後おかみさんが出ていらして『注文して出てこなかったのあった?』と確認されたので
「炙りレバーを最初に注文していたんですけど」と言うと
オーダーが通って無かったことが判明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
丁度カウンター越しに厨房が見える位置だったので、やり取りも丸聞こえだったのですが
どうやら同時にオーダーが入ったので3つだか2つだか分からなくなり、3つで正解だったのが2つで良いんだよね?ってことになっていたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そう言えば、さっき見てた先に座っていたお客さんに出していた炙りレバーは2席分だったわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ご主人が「だからあの時確認したのに」と店員さんとやり取りしていたので、オーダーがあやふやになっちゃってたんだなぁと。
1番食べたかったから1番最初に言ったのも悪かったのか、時間かかるからと確認しなかったことも裏目に出てしまったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
そこでおかんは合点がいきました。
あっさっきの微妙な雰囲気の正体はこれだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
お店側としては、注文品も全部出して食べ終わっているのに全く動こうとしない(特に狭くて人気のお店なので飲み終わったらお店を出るのが
お約束であろうし実際混んでいたら2時間でと確認もされています)珍しい家族連れだな~とか思っていたのかも?
こちらは、ただひたすらレバー待ちりの状態だったので手持無沙汰で落ち着かない感じだったので余計何故いるんだろう?と思われても
おかしくないと思うし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そんな状況でも追い出さずにお茶を入れて下さったおかみさん。忙しい時は少しぶっきらぼうに感じたりもしますが
実はとっても優しくてそんなお人柄が好きだなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
おかみさんは慌てて「ごめんなさいね!時間かかるけど待っててもらえれば今から作るから」と申し出て下さいました。
娘その1に確認すると、おかんがこの後白旗の湯に行くから付き合えと言っていたこともあって
『レバー待ってたらお風呂入りたくなくなるから今回はいいよ』と、あんなに楽しみにしていたのに諦め顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
お風呂は入らなくて良いよと言ったのですが、他の料理も無くなっているし今回はいいよ。と
おかみさんに『レバーが楽しみで伺ったのですが、来年に持ち越します』とお伝えすると
「ごめんなさいね。来年待ってますよ」と言って下さいました。
この後お会計して、お店を出るときにカウンター越しにマスターが何度も頭を下げて下さいました。
マスターはお若い方で、お一人で厨房に立っていらっしゃるので会話等一切ありませんけど
前回の電話予約の際、とても丁寧に対応して下さったり忙しくてもお客さんが帰る時はカウンターから顔を出して挨拶して下さったりと
とても実直な方だと感じます。
おかみさんも前回もですが見送って下さって「来年お待ちしてますよ!」とおかんも『はい!伺います』と挨拶してお店を後にしました。
帰り道で娘その1がボソッと『馬刺し食べれば良かった…』
そうだよ~食べればよかったのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
せめてもの慰めにとセブンイレブンに寄って
好きなデザート買っていいよ~と大判振舞いして宿に帰りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)