昨年は父の新盆でした。
この景色
入って右側にブッフェ台がありますが左側の落ち着いた窓側のソファー席に案内されました
窓側の席、そのまま2-2で使おうと思ってたらくっつけてくださいました
ホールケーキにフルーツ
あんみつには黒蜜が別添えで用意されてました
義父が数年前に亡くなって以降お盆は義実家優先でしたが流石に新盆は後半に来れば良いからと姑さん(結局行くのは決定事項なのね)
それならばと実家に行く前泊で夏のお泊まりしちゃおうと夫に確認すると「良いよー」と即答
どこに行こうかなぁ?温泉行きたいけどお盆直前の連休だし箱根、伊豆方面は道路の混み方地獄そうだなぁ
実家も通り越すしなぁ
道路の混み具合考えちゃうと都内一択なんだよなぁ…
クラブフロアに泊まるとして、何処が良いかなぁ
高輪エリアのプリンス?
好きだけどラウンジホッピングしてると忙しないんだよなぁ(おかんが落ち着きないだけなんですが)
竹芝のインターコンチはスタッフさん不足の上客が多くて以前に比べてサービスの質がガタ落ちで子供たちも微妙な顔してたし
実家行くなら新宿辺りが良いかなぁ…京王プラザホテルのクラブラウンジ泊まった方のブログ見てると良い感じだし、1度泊まってみたかったし、と新宿の京王プラザホテルに泊まることにしたのでした
京王プラザホテルさんは一休のダイヤモンド会員特典が無いので割引率の高いヤフートラベルから予約
話は変わりますが、パークタワー東京にダイヤモンド会員特典が付くようになって喜んだおかんです
当日は出るのが遅くなり焦りましたが都内なので渋滞もそれほどなくチェックイン時間前にホテルに着くことが出来ました
おかん、都庁初めてまともに見たw
子供達は小学校で来てたかな?(昔のこと過ぎて覚えてない😅)
夫は仕事で来てるので、ナビの高速降りる指示が思ってたのと違い「そうなの?まぁ良いかぁ」とナビ通り走ってました。
無事駐車場に停めて、フロントに向かいます
時間少し早いけど既にチェックインの列が
アーリープランの方達かな?
チェックインの手続きだけ先にしてくれるパターンだろうか?
お部屋の準備が出来てたら早目に入れてくれるパターンもあるし、そこら辺ホテルによって結構違うよなぁ
未確認なので結局分からず
キャリーケースを引いてるおかん達にスタッフさんが声を掛けてくださったので、プレミアグランの予約をしている旨を伝えるとフロントの斜め前にあるゲストリレーションデスクに連れて行ってくださりそちらで予約の確認をされそのままラウンジを案内されました
キャリーケースは自分達で持っていったか預かってくれたか記憶が微妙
部屋の画像見れば入れてくれたか自分達で持っていったか分かるかも?と画像見てみたらそもそも初日にお部屋の画像撮ってなかった
そんなことある?って自己ツッコミしたおかんです
閑話休題
エレベーターで45階にあるクラブラウンジにてチェックイン
自動ドアから入ってすぐに
この景色
これは凄い
それに広い
ブログ等見て広そうだとは思ってたけどこれは圧巻
入って右側にブッフェ台がありますが左側の落ち着いた窓側のソファー席に案内されました
ドリンクはこちら側にもあります。
チェックイン時のお茶と手ぬぐいのおしぼり
一通り説明を受けると「もう少しでティータイムの時間ですので宜しかったら」とそのままラウンジ利用させて頂くことにしました
案内を受けたソファー席でも移動しても良いとの事で、折角なのでブッフェ台側の席へ移動
窓側の席、そのまま2-2で使おうと思ってたらくっつけてくださいました
ティータイムの準備が終わり先ずは写真!とスタッフさんに撮影許可をいただいて早速撮りに行きます
フード類
種類多くて把握出来ず重複画像があります
ホールケーキにフルーツ
ブログ見てて分かってたけど豪華
あんみつには黒蜜が別添えで用意されてました
ドリンク類
隣にコーヒーマシン有り
隣にコーヒーマシン有り
お部屋に持ち込める紙コップが嬉しい
↑このジュース高輪プリンスホテルの花香路と一緒
↑このジュース高輪プリンスホテルの花香路と一緒
美味しくて好きだから嬉しい
どれをいただいても全て美味しい~
どれをいただいても全て美味しい~
夫や娘がマフィンが美味しい!と勧めてくれましたが、おかんはそこまで行き着かず…
(マフィン食べたら直ぐにお腹いっぱいになって他のスイーツ食べられなくなりそうで)
ラウンジでスイーツを楽しんでいると時間的にもチェックインの方々が続々といらっしゃる。
3連休だし、混むんだろうなぁ。
バータイム60分の制限かかるかなぁ?と思いつつ、一旦お部屋に行きクラブラウンジの次に気になっていたSKY PLAZA IBASHOへ向かうことにしたのでした