皆様またまた大変ご無沙汰しました。
コロナで息子が受験モードになり、
コロナで私は相続対策に必死の毎日で、
去年最後のブログを書いた翌日にスキーに行って以来何処にも行ってませんけど ?
去年3月 ~ 4月に行く予定だった岡山のレース4日と鈴鹿のレース4日が中止、
去年3月 ~ 5月に行く予定だったコンサート3回も中止、
息子が1人で行く予定だった BOB DYLAN 東京公演中止と、
受験前の最後に合計3泊で計画していた予定が全て無くなり誠に残念ながら、
大晦日から新年3日迄は息子に勉強をさせる為に地元岡山駅のホテルに3泊しました。。。
今年からセンター試験が共通テストになり、
1月30日 ( 土 ) は2次試験で受ける大学の下見に行きました。
息子は県外の学生フォーミュラ大会に参戦しているサークルがある国立大学に進学して、
レースのF1のエンジニアを目指し、
隣県国立鳥取大学を志望していて、
射程範囲にも関わらず、
コロナに関係無く私の意向は県内の大学進学で、
県外なら勝手に自費で行けと言ってたけど、
今年になってから息子が従い ? 県内進学ながら、
コロナで東京都と大阪府 ( 感染者が多い都会 ) 以外は県外受験2割減だったか ?
中四国1の国立岡山大学以上に行ける人でも地元進学の人が多く、
息子が2次試験の中期 ( 2回目 ) で受ける公立大学の競争率は全国1だったか ? 40倍以上 !
という事で初詣は地元最上稲荷に行ったけど、
下見帰りに地元吉備津神社に合格祈願です。
何故此処にあるのか ?
コロナ禍なので車通勤させると大渋滞だから大学近くに下宿かとも思ったけど、
行きだけ高速通学させるかと大学近くの総社インターから岡山インター迄1区間下見走りの途中、
吉備SAによりました。
高速を走るのはGWに広島県福山市に服を買いに行って以来久しぶりで、
この日は昼に焼肉を食べて午後2時にも関わらず、
息子はトルコ料理のケバブと最高気温5度程にも関わらず大好きなトルコアイスを食べ ( 合計¥1000 ~ ) !
恐るべし受験生の胃袋 !