岡 夜 ☆ 待 つ 

 o k a y a ☆ m a t s u

大 学 受 検 勉 強 の 終 わ り

2021年03月08日 18時12分42秒 | 高 3 受 験 生


     本日3月8日( 月 )は、国公立大学2次試験中期( 2回目 )で、     



     学力のレベルが分かるので恥ずかしいけど、岡山県立大学に行きました。。

 朝6時半に家を出て、9時に着けば良いのに7時前には到着。



     場所は岡山県総社市で、近くには古墳が多く、宿泊施設もあります。



     コロナで受験モードに入るのが早くなり、約1年間の猛勉強でしたが、

     帰りに山陽道のSAでランボルギーニ( 約7000万 ! )を見れたので、



     これからの人生を突っ走ってもらいたいと思います。

窓 か ら 校 庭 を 見 る と !

2021年02月01日 00時05分24秒 | 高 3 受 験 生


     今年も去年と同じく、
     最新の話から順に去年の古い話を書こうと思うので、
     今の状況とは違う話になるかもしれません ?     

     コロナ禍の大学受験は、
     地元志向2割増しだったか ?
     県外のレベルの高い大学に進学出来る人でも県内で進学する人が多い為、
     元々地元志向の人には大変不利な状況で、

     進学大学を決める最後の3回目の3者懇談が1月26日 ( 火 ) にあり、
     教育熱心 ? な私が多分最後になる息子の高校に行ったけど、

     2回目の本人の希望を考慮した射程範囲の大学を教えてくれる3者懇談が去年12月9日 ( 水 ) でして、
     勿論当然私が行きました。。



     自分が高校生の時は一番後ろの席に座り、
     教師を大声でからかう毎日でしたが、
     高校卒業後36年も経過した今でも相変わらず阿呆なままです。



     11月頃から毎日2時頃迄相続対策と大掃除をしていて寝不足でして、
     12月28日 ( 月 ) の帰宅中に近所の交差点で停車したまま落ちて ( 寝て ? ) しまい
     ガシャの音で目覚める ? と前の車にピッタリながら、
     私の車は無傷同然なのに
     車の修理が出来たのが昨日1月30日 ( 土 ) という事で最後のYAZAWA登校 ? でした。     

コ ロ ナ 禍 の 大 学 受 験 は

2021年01月31日 01時45分34秒 | 高 3 受 験 生


     皆様またまた大変ご無沙汰しました。

     コロナで息子が受験モードになり、
     コロナで私は相続対策に必死の毎日で、

     去年最後のブログを書いた翌日にスキーに行って以来何処にも行ってませんけど ?
     去年3月 ~ 4月に行く予定だった岡山のレース4日と鈴鹿のレース4日が中止、
     去年3月 ~ 5月に行く予定だったコンサート3回も中止、

     息子が1人で行く予定だった BOB DYLAN 東京公演中止と、
     受験前の最後に合計3泊で計画していた予定が全て無くなり誠に残念ながら、

     大晦日から新年3日迄は息子に勉強をさせる為に地元岡山駅のホテルに3泊しました。。。

     今年からセンター試験が共通テストになり、
     1月30日 ( 土 ) は2次試験で受ける大学の下見に行きました。

     息子は県外の学生フォーミュラ大会に参戦しているサークルがある国立大学に進学して、
     レースのF1のエンジニアを目指し、
     隣県国立鳥取大学を志望していて、
     射程範囲にも関わらず、

     コロナに関係無く私の意向は県内の大学進学で、
     県外なら勝手に自費で行けと言ってたけど、
     今年になってから息子が従い ? 県内進学ながら、
     コロナで東京都と大阪府 ( 感染者が多い都会 ) 以外は県外受験2割減だったか ?

     中四国1の国立岡山大学以上に行ける人でも地元進学の人が多く、
     息子が2次試験の中期 ( 2回目 ) で受ける公立大学の競争率は全国1だったか ? 40倍以上 !



     という事で初詣は地元最上稲荷に行ったけど、
     下見帰りに地元吉備津神社に合格祈願です。



     何故此処にあるのか ?



     コロナ禍なので車通勤させると大渋滞だから大学近くに下宿かとも思ったけど、
     行きだけ高速通学させるかと大学近くの総社インターから岡山インター迄1区間下見走りの途中、
     吉備SAによりました。



     高速を走るのはGWに広島県福山市に服を買いに行って以来久しぶりで、

     この日は昼に焼肉を食べて午後2時にも関わらず、

     息子はトルコ料理のケバブと最高気温5度程にも関わらず大好きなトルコアイスを食べ ( 合計¥1000 ~ ) !

 

     恐るべし受験生の胃袋 !