のび太のワンニャン自空伝マンガ

かわいいワンニャンとの毎日マンガ 作・一人キリン 「のび太と少年期天までとどけ」「のび太の創世日めくり日記」もあるよ

玄孫オペレーション作戦

2013-11-15 08:57:42 | 
おはようございます。TRUEBLUEを歌った夢をみました。熱唱ではなく囁くように。

さて今日は朝から研修です。雨だし寒いし傘忘れるし眠いしダルいし嫌いな電車移動だし最の悪です。
しかしこうやって見返すと私は一日中文句を言っています。見かねた上司が文句禁止令を出しましたが、半日ともちませんでした。
やっぱり何事も楽しくやらないといけないのです。楽しくして、そしてそこに優しさも加えるそんな人を目指します。
つまり、たのしく たのしく やさしくね
が全ての答えなのです。

おもいます。

2013-11-14 08:08:00 | 

うちの嫁は双子です。私の従兄弟も双子です。前の職場には精神的双子もいました。そして何より私は双子座です。
そんな私があろうことか、双子という字を間違えて羽子と書いてしまいました。

難しいですね、漢字。
そういや昔、友人の妹が「思います」を「男います」と書いて大騒ぎした事を男い出しました。
漢字は気をつけないとなと、男いました。

清洲会議

2013-11-13 08:34:36 | 

そんなわけでリアル会議が終わったあとすぐにみてきました。映画「清洲会議」

私は戦国時代も三谷幸喜も大河ドラマも割と好きなので、まあまあ楽しんでみれたのですが、終劇後「おもしろくなかったな」という女子の声がしました。どんな女やと思ってみたら ゆきよでした。(※筆者の親友の妹)
狭い街ですわ。

ちょっとテンション高めの大河だと思ってみたら面白いと思います。
個人的には原作の現代語版がよかったなぁ。そして中谷美紀は綺麗だなぁ

パーマンのティッシュ箱

2013-11-12 19:59:00 | 

そんなわけでパーマンのティッシュ箱を買いました。
こんなに可愛いティッシュ箱を見つけたのは初めてです。ティッシュ箱史上希にみる類をみない群を抜いて秀でたティッシュ箱、それがこれです。
しかしながら結果買っとうものの、それまでに葛藤があったのです。
リビングに置いたら嫁の趣味と違いすぎて捨てられるかもしれない、1300円はちょっと高いかもしれない、一緒に買い物に来た嫁にすんでで止められるかもしれない、店員にいい年してと思われるかもしれない、買ったら後悔しないかな、買わなかったら後悔しないかな、この箱どんな素材だろう、エトセトラ。
そんなわけで迷った挙げ句、嫁が違う売り場に行った隙をみて買いました。

さて、このあまりに可愛いティッシュ箱、ティッシュもいれずにただただ私の部屋に飾ってあります。
意味ねぇ!!




愛の条件

2013-11-11 17:50:32 | 





そんなわけでうちのブウは条件が揃わないと甘えません。
1.多頭飼いゆえ他の猫がいないこと
2.他の猫が来れない密室であること

この条件を満たしてはじめて甘えるのです。全くもってめんどくさいなぁ、かわいいけど。