okinatchiの四次元徘徊記

 毎日の出来事を書き綴ります。

1月17日

2015-01-17 18:42:27 | 日記
 1月17日
 晴れ。朝6時の屋外の気温は5℃であった。NHKの朝ドラのマッサンを視聴して、カモイの大将はエライな~、と思った。先日、インターネットでマッサンのモデルと言われている竹鶴政孝氏の伝記を読んでいたことから、これからのマッサンの苦労を思いやった。

 大東亜戦争が終わってから何年か経って酒類が自由に買えるようになったときに、寿屋がサントリーよりも安いウイスキーのトリスを売る出し、 トリスを飲んでハワイに行こう と安いウイスキーの大宣伝をしていたころに、ニッカウ井スキーも売り出されたっけな~、などと回想した。

 確か昭和32~33年頃に洋酒ブームが起きたときには、私も色々な洋酒を買い込んでカクテルを作って友達に飲ませたりしたっけ、などのことを思い出したが、最近のニュースで日本製のウイスキーの評価が上がって720mlの国産ウイスキーが30万円もするものまで出た、と聞いて、つい少し以前の安かった頃に買っておけば良かったな~、と思ったりした。

 お昼前のTV番組に菅官房長官が出演していたが、菅氏は秋田県の出身者だと話していたのを聞いて、菅氏の喋り方が私の郷里である東北地方の日本海側の人達の喋り方にとても似ていると以前から思っていたので、やはりそうか、と合点した。

 午後はTV番組の映像を眺めながら過ごした。今日配達された郵便物を整理していたら、携帯電話会社からの口座振り替え案内の書類があったが、読んでみても書いてあることが何だか分からないことがあったので、パソコンで調べようとしたが、高齢者には分かりずらい説明しかなかったので調べることを断念した。自分ながらに役たたずのジサマになってしまったな~、と悲しくなった。

  我ながら 悔しく思う ジサマぶり  徘(徊)人 okinatchi

コメントを投稿