okinatchiの四次元徘徊記

 毎日の出来事を書き綴ります。

11月30日

2013-11-30 20:42:52 | 日記
  11月30日(土)
  、晴れ。 朝6時の屋外の気温は9℃であった。起床して直ぐに住居前を1時間半ほど歩いた。午前8時前にTo子さんが、自分は足が痛くて早く歩けないからと言ってJRのSi駅に向かって歩いていった。私はTo子さんより少し遅れてSi駅を目指して歩いて行った。

 私とTo子さんとはSi駅から電車に乗り、Ha駅で下車してTo会館まで歩いて行った。孫Siの結婚式に出席するために午前9時半までTo会館に来てくれ、とのことだったが、随分と早くTo会館に着いたので、カメラを持ってTo会館の外にでて辺りの景色を撮影したりしながら時間を潰した。

 午前10時前から花婿側と花嫁側との親戚紹介が始まり、次いで、To神社で結婚式が行われた。午前11時半過ぎから結婚披露宴が始まり、約2時間にわたり様々な趣向の催しが行なわれた。私はデジタル1眼レフカメラで数百のシーンを撮影した。午後2時過ぎに結婚披露宴が終わり、私は撮影した画像のデジタルデータを記録したSDを長男に渡し、私とTo子さんとは電車に乗って家に戻ってきた。

 今日の結婚披露宴は若い人達が様々な趣向を凝らして組み立てたものらしかったが、内容は新鮮さに満ち溢れたものであったので2時間余りの時間を楽しく過ごすことができた。 

  披露宴 楽しく過ごす 数時間   徘(徊)人 okinatchi

11月29日

2013-11-29 21:25:03 | 日記
  11月29日(金)
  晴れ。 朝6時の屋外の気温は11℃であった。起床して直ぐに住居前を約1時間歩いた。午前8時ころに友人宅につく。直ぐに洗濯作業に取り掛かる。午前9時半頃に訪問看護師のO・Miさんが訪ねてきた。O・Miさんが帰って行ってから、友人が明日、近所のMo医院で検査をうけるためにMo医院へ息子さんに連れて行って貰うことになっているというので、その際に必要とされる証明書や書類などを揃えてやった。

 お昼前に近所のコンビニエンスストアLへ買い物に行った。買い物を終えて戻ってきてから、先日、友人の実家から送られてきていた新米を4等分して袋詰めする作業を行なった。午後3時過ぎに帰途につく。

 明日、孫の結婚式と披露宴に出席することになっているので、途中、Toデパートに立ち寄って、明日、着用する礼服で使用する皮ベルトを買ってから家に戻ってきた。

 猪瀬都知事が徳州会から5000万円を借用した件について今日開かれた東京都議会で、猪瀬知事が行なった弁明には不十分な点が多く、到底、このままで終わりそうもない雰囲気のようだった。

   借金で クビが飛びそな 猪瀬知事  徘(徊)人 okinatchi

11月28日

2013-11-28 20:10:13 | 日記
  11月28日(木)
  曇り、晴れ。 朝6時の屋外の気温は13℃であった。TVニュースに沖縄県の尖閣諸島の上空を含む空域に防空識別圏を設定した中国に対して日本や米国のほかに多くの国から非難の声が挙げられていることが報じられていた。午前11時前にTo子さんが買い物に出かけていった。

 午後、郵便局に出かけた後にスーパーKaで買い物をしてから家に戻ってきた。インターネットで近隣諸国のことを調べている内に夜になった。韓国の現大統領は父親から反日を教えこまれているので、日本の悪口を世界中に言いふらしているのだとか、日本が韓国に対する輸出を止めれば韓国経済は破綻するであろうとか、中国は国民の目が国内事情に向かわないように国民を反日に駆り立てているのだ、とか、のことを知らされると、改めて今後のことが気に掛かってならない。

  国内の 鬱憤不満 のはけ口を 日本に向ける 隣国哀れ  徘(徊)人 okinatchi

11月27日

2013-11-27 21:42:07 | 日記
  11月27日(水)
  晴れ、曇り。 朝6時の屋外の気温は8℃であった。Sin駅からSib駅までのバス路線のバスに始発駅から乗った乗客は私一人だけであり、バス路線の半分くらいまでには誰も乗って来なかった。大きなバスに一人だけ乗っているときの気持ちは何となく落ち着かないものである。

 午前8時ころに友人宅につく。午前10時過ぎまでは友人から頼まれた友人の息子さんの勤め先の会社に提出する書類への記入作業を行なった。午後11時過ぎから昼食の準備作業を行なう。昼食後に友人から頼まれて近所のスーパーS・Gまで買い物にいってくる。午後3時半ころに帰途につく。

 昨日は一日中寝たり起きたりのグータラ生活をして十二分に休養している筈なのに、バスに乗ったら直ぐに眠り込んでしまった。幸い、終点のバス停の直前に目覚めたので運転手から注意されるような醜態は演じなかった。スーパーKaで買い物をしてから家に戻った。Ya市の県立病院でTo子さんの身体に埋め込んだ医療電子機器についての書類がクロネコ メール郵便で届けられていたので、早速、送られてきた書類の内容を検討した。

 TVニュースで沖縄県の尖閣諸島の上空を含む空域に防空識別圏を設定した中国が、その防空識別圏内を中国に事前通告することなく米国の爆撃機が通過したことに対して中国は過激な発言を行なわなかったことを報じていたが、日本の軍用機だった場合でも米国の軍用機の場合と同じ扱いを中国がするかどうかは判らないのだ。きっと中国は、日本に対しては高圧的な態度で脅してくるだろうと思うと嫌になってしまうし、中国軍が日本を甘くみて日本の航空機にたいしては何かの嫌がらせをしてくるかも知れないと思うと穏やかな気分ではいられない。

 こんな気分は今から70年近く前の大東亜戦争勃発前の時期にも味わったような思いを感じた。

  外国の 嫌がらせから 思い出す 遠い昔の 古い出来事  徘(徊)人 okinatchi

11月26日

2013-11-26 18:22:35 | 日記
  11月26日(火)
  晴れ。 朝6時の屋外の気温は14℃であった。中国が沖縄県石垣市の尖閣諸島の上空を自国の防空識別圏を設定したことについて、中国が居丈高な態度でわが国に迫ってきているのを知ると、本当に腹立たしい思いに駆られる。国の軍隊ではなく中国共産党の軍隊である中国軍が、いよいよ日本領の尖閣諸島に触手を伸ばし始めたのかも知れないと思うと何とも空恐ろしい感じに駆られる。

 日本政府は沖縄県の尖閣諸島や島根県の竹島などが正等な日本の領土であることを証拠を示して全世界に周知徹底させるための活動を大々的に開始し、中国や韓国などの領土に関する主張が誤っていることを全世界に知らしむべきであると思う。

 午前10時前にTo子さんが買い物にでかけた後に私は、赤羽岩淵地区を加山雄三が散歩したときの様子を映したTV番組を視聴したが、前記の地区については新宿区史跡めぐりの会の行事でも史跡めぐりを行なったことがなかったので、面白くみていた。

 今日は外が晴天のようだったが、私は朝から夕方まで横になってTV画面を眺めながら ひねもす のたりのたり と眠ったり目覚めたりしながら過ごしてしまった。

   晴れなのに 日なが一日 寝て過ごし  徘(徊)人 okinatchi

11月25日(月)

2013-11-25 20:44:39 | 日記
  11月25日(月)
 晴れ、 曇り、雨。 朝6時の屋外の気温は12℃であった。午前8時頃に友人宅につく。午前9時半ころにマッサージ師のOさんが訪ねてきた。午前10時過ぎにMo医院へ出かけて行き、友人が服用している医薬品の処方箋を発行して貰ってからSo調剤薬局に行き医薬品を受け取って友人宅に戻った。

 午前11時ころから昼食の準備を始めた。昼食を終える頃にYo・Kiさんからの電話でYoさん夫妻が訪ねてくると知らされた。午後2時頃にYoさん夫妻が訪ねてきて、最近、行ってきたというチェコ、スロバキヤ、その他の諸外国の話を聞かせてくれ、土産物を置いて帰っていった。友人はYoさん夫妻が元気に仲良く暮らしているらしいことを喜んでいた。

 午後3時過ぎに帰途についたが、朝は晴れていたのに、今にも雨が降ってきそうな空模様になっていたので吃驚した。帰りのバスの中では携帯ラジオで参議院の決算委員会の質疑の模様を聞いていたが、今朝は早起きしたために頻繁に睡魔が襲ってきて眠ったり目覚めたりの連続状態だった。

 家に帰りつく頃にはパラパラと雨が降ってきていた。帰宅してから見たTV放送では、猪瀬東京都知事が東京都知事選挙前に徳州会の人から5000万円を借りたという件についての疑問点を報じていたが、猪瀬氏も苦しいことになっているな~、と思った。

   変な金 つかんで弱る 猪瀬知事  徘(徊)人 okinatchi

11月24日

2013-11-24 16:04:11 | 日記
 11月24日(日)
 晴れ。 朝6時の屋外の気温は9℃であった。早朝の時事放談では御厨貴氏の司会の下に、武村氏と浜矩子氏とが、特定秘密保護法案について論じていた。また、各党からの国会議員が出演していた朝のNHKの政治番組では、先日、最高裁の判決で憲法違反状態にあるとの判断が示された議員定数の問題や、特定秘密保護法案について議論が行なわれていた。、

 新聞やTVニュースなどでは中国が発表した防空識別圏内に日本領土である尖閣諸島も含まれている点について、米国でも問題になっていることが報じられていた。その他、徳州会から5000万円を借りたという猪瀬東京都知事の問題について、TV番組に出演していた新聞社の人はノンフィクション作家の猪瀬さんの過去の発言内容とは全く違う弁解の仕方だ、と話していたのを聞いて、全くその通りだ、と思った。

 午後、バスに乗って新宿駅近くの家電量販店Yoに行き、今週末の孫の結婚式の際にデジタルカメラで使用するSDメモリを買ってきた。帰宅の途中でスーパーKaで買い物をしてきた。家に戻ってきたら、医療電子機器のメーカーからの郵便物が届いていたが、中身は新しい医療電子機器の説明書だった。

  他の国に 土足で入る 隣国の 厚かましさに ただ驚いて  徘(徊)人 okinatchi

11月23日

2013-11-23 17:40:41 | 日記
  11月23日(土)
  晴れ。 朝6時の屋外の気温は8℃であった。カレンダーを見たら23の数字が赤となっていたので、アッ! そうか、11月23日、新嘗祭だったか! アレッ! 今は、ウ~ン と、そうだ、勤労感謝の日だった、と気付いたのだった。

 新聞の第一面のトップ記事は猪瀬東京都知事が徳洲会から5000万円の提供を受けた、とされる問題が大きく報じられていた。TVニュースでもこの問題について報じていたが、TV画面に映出されていた猪瀬都知事の顔は何とも哀れっぽい顔だったので、この人はきっと良からぬことをしたのではなかろうか? と思った。

 朝のTVニュースショウ番組では、米作の諸問題について論じていた。私は八十数年間も日本の米を食べてきているので、日本米の味をこよなく好んでいるのだが、私の子供世代以降の日本人は学校給食のパン食に馴らされていて米飯に馴染んでいないらしいので、困ったものだと思う。

 午前10時前にバスに乗って新宿駅近くの百貨店に出かけて行って孫Sの結婚祝いの祝儀袋を買ってから、Si郵便局の近くの喫茶店に行きコーヒーを飲んでから新宿郵便局に行き、孫のSに結婚祝い金を速達便で現金書留郵便で送付する手続きをした。それから新宿駅近くのOデパートでTo子さんの好きな アナゴの弁当を買ってからバスに乗って家に帰ってきた。家に戻ってTo子さんにアナゴの弁当を渡してから警察もののTV番組を視聴した。

中国政府が東シナ海上空に戦闘機による緊急発進(スクランブル)をするかどうかの基準となる防空識別圏を設定した、と発表したが、発表された防空識別圏の図では東シナ海で日本が既に設けている防空識別圏と重なり合うのが確実なため、今後、両国間の緊張が高まるのは必至だというのでは困ったものだと思う。 

  ごり押しの 中国側の 態度には 腹立たしさが いやます思い  徘(徊)人 okinatchi

11月22日

2013-11-22 21:12:05 | 日記
  11月22日(金
 晴れ。 朝6時の屋外の気温は12℃であった。起床して直ぐに住居前を約1時間歩いた。今日は友人を午前8時半までS大学病院まで連れて行かなければならないので、いつもより早く家を出てS・J駅から電車に乗り、Si駅で電車からバスに乗り換えて友人宅に行く。

 午前7時半過ぎに車椅子に乗った友人を連れてタクシーでS大学病院に行く。Su医師との予約時刻までに約40分間の待ち時間があったので、一階にある店に行って軽食を摂る。それからコンピューテッドトモグラフィ室、採血室、などを回った後に、Su医師の診察室前の廊下で医師からの呼び出しを待つ。

 Su医師から診察室に呼び込まれて友人に対する診察がはじまり、手術してから5年間が経過したので、服用する薬の数を減らすことにしよう、というSu医師の話があって診察が終わりS大学病院を後にし、Ha駅からJi駅まで電車に乗って移動する。

 Ji駅近くの銀行や商店を回った後に駅前で落ち合ったA・Kaさんとともに駅近くの蕎麦屋で昼食を摂る。食事を終えてA・Kaさんと別れ、友人宅に戻る。午後3時ころにS大学病院のSu医師から渡された処方箋を持って調剤薬局Soにいく。午後3時半ころに訪問看護師のO・Miさんが訪ねてきた。

 午後3時半過ぎに帰途につく。今朝は午前3時過ぎに起床したので猛烈な眠気が襲ってきてバスの中では深い眠りに陥った。そして不覚にもバスの終点で運転手に、お客さん! 終点ですよ! と怒鳴られてバスから追い出される醜態を演じてしまった。

  夢の中 突然響く 怒鳴り声 慌てて飛び出す バスの中から  徘(徊)人 okinatchi

11月21日

2013-11-21 20:28:22 | 日記
  11月21日(木)
  晴れ。 朝6時の屋外の気温は13℃であった。起床して直ぐに住居前を約1時間歩いた。午前9時半頃に医療電子機器メーカから電話があり、先日、問い合わせた医療電子機器の書類の存在についての返答があり、To子さんが入院していたYa市の県立中央病院の看護師がTo子さんの退院時にTo子さんに手渡すべき書類を渡し忘れていた、ということだった。

 午後は寝転びながらTV画面を眺めている内に眠ってしまい、目覚めたら午後4時近くになっていたが、友人に頼まれていたワインを買いにIデパートに出かけようとして外に出たら団地内で久し振りにO・Aさんと出合った。

 バスに乗ってIデパートに行ったら、洋酒売り場にはボジョレヌーボーの試飲をする大勢の客が詰め掛けていた。私は友人が指定したボルドーのワインを買ってからボジョレヌーボーの試飲場所に立ち寄って複数種類の商品の試飲をしたが、そんなに美味いものだとは思えなかったので買わずに帰ってきた。

 郵便受けにYa県立中央病院からの請求書が届いていたので、直ぐに近所のコンビニエンスストアF・Mに支払いに行った。最近、救急車で担ぎこまれた病人が医療費を払ってくれないというケースが多くて困っている、と病院の人が嘆いていたのを聞いていたので、請求書を見るや否や直ぐに支払いに行ったのだった。しかし、病院への支払いをスッポカスような人間が、この日本の国に問題となるほどに数多くいるとは!、と悲しく思った。 
 
  医療費を 踏み倒す人 多くいて 困ると嘆く 病院の声  徘(徊)人 okinatchi

11月20日

2013-11-20 19:24:58 | 日記
  11月20日(水)
  曇り、晴れ。 朝6時の屋外の気温は8℃であった。午前8時頃に友人宅につく。午前9時半頃にマッサージ師のOさんが訪ねてきた。Oさんが帰って行ってから、友人の年末の贈り物のあて先リストの作成作業を手伝った。

 午後2時半過ぎに、友人から頼まれて近所の洋菓子屋に買い物に出掛けたたが、定休日だったので遠くの洋菓子屋まで歩いて洋菓子を買ってきた。午後3時すぎに帰途についた。

 帰りのバスの中では半分くらい眠っていた。携帯ラジオで聞いたニュースで昨年行われた総選挙の憲法違反を問う裁判の最高裁判決を伝えていたが、最高裁判決では違憲状態ということで選挙無効という判断をしなかった。

 伊藤博文をハルビン駅で暗殺した朝鮮人の安重根を日本の官房長官が犯罪人だと言ったことについて韓国側で大騒ぎしていることが報じられていたが、韓国では慰安婦、竹島に加えて安重根も反日の種にしようとしているらしいので、全く嫌になってしまう。 

  反日の ネタにされるか 安重根  徘(徊)人 okinatchi

11月19日(火)

2013-11-19 19:23:10 | 日記
  11月19日
  晴れ。 朝6時の屋外の気温は10℃であった。To子さんが先週の14日まで入院していたYa市の県立病院のKa医師から貰ってきた紹介状を持って、午前7時過ぎにTo子さんと一緒に近所のS病院に出掛けた。S病院の帰りに、団地の地下の調剤薬局に立ち寄る。

 家に戻ってから、To子さんの身体に埋め込まれている医療電子機器の説明者を読んでみたら、患者に渡されるものと書かれているカードや申請書などがTo子さんに渡されていないことが判ったので、医療電子機器のメーカーMに電話して調査を依頼したところ、電話で応対してくれた女性のEさんから調査して返事をくれる、との返事があった。

 午後は寝転んでTV画面を見ながら眠ったり目覚めたりしていたが、夕方に医療電子機器のメーカーMのEさんから明後日に返事をする、との電話があった。

 TVニュースでは暗殺されたケネデイ米国大統領の娘のキャロライン氏が、天皇陛下に信任状を提出するために宮内庁差し回しの儀礼馬車に乗って皇居に向かう様子を報じていた。沿道には黒山の人だかりの見物者が儀礼馬車の通るのを見ていた。私はTV画面を見ていて、日本に赴任してきた外国の大使が、天皇陛下に信任状を提出する際に儀礼馬車で皇居に行くことを希望している、ということを極めて容易に納得できた。

 伊藤博文をハルビン駅で暗殺した朝鮮人の安重根の像をハルビンに建てることができそうだということで韓国の朴大統領が大
喜びしていることが新聞に載っていたのを読んで、変な国だよ韓国は! と呟いた。

  人殺し の像が建つと喜ぶ朴大統領 変な国だよ  徘(徊)人 okinatchi

11月18日

2013-11-18 22:59:12 | 日記
  11月18日
  晴れ、曇り。 朝6時の屋外の気温は10℃であった。午前8時ころに友人宅についた。午前9時半ころにマッサージ師のOさんが訪ねてきた。Oさんが帰っていってから、車椅子に乗った友人を連れて近所のコンビニエンスストアLに行き、備え付けのATMでお金をおろしてから、ス-パーS・Gに行き買い物をして友人宅に戻る。

 昼食後に先日、山形から買って来たラフランスを食べたら美味しかった。午後3時過ぎに帰途につく。家に戻ってパソコンで受信メールチェックをしたら、私がでかけた後に長男からのメールが届いていたので、それを読んでから、長男と孫とに会うために新宿駅近くの待ち合わせ場所に出掛けていった。

 前もって知らされていた待ち合わせ場所で午後7時に3人が会い、近くの飲食店で飲食しながら様々問題点について話合った。午後9時に別れて家に戻ってきたら、高齢者の介護に関するTV番組が放映されていたので視聴した。介護の問題点の多さに今更ながらに驚くとともに、抜本的な解決策の出現が望まれる。

  老人の 介護問題 花盛り  徘(徊)人 okinatchi

11月17日

2013-11-17 18:02:55 | 日記
  11月17日(日)  晴れ。 朝6時の屋外の気温は14℃であった。起床して直ぐに住居前を1時間ほど歩いた。このところの10日間は親戚の葬式騒ぎやTo子さんの入院騒ぎなどで、心労が多かったが、昨日あたりから、やっと平常な生活に戻りつつあるように感じられるようになった。

 今日は昨日買って来た指輪型脈拍計を指に嵌めて歩いてみたら、脈拍計の数値が1秒毎に変わっているのを見て吃驚した。歩きはじめに1分間70の脈拍数が1分間80,90、100と上がって行った。歩くのを止めたら直ぐに68に下がったのを知り、これは使える、と思った。

 昨日、指輪型脈拍計などを買った家電量販店の女子店員が外人のような喋り方をしていたので、どこの国の人かを尋ねたとこる、中国です、と言うので あのオソロシイ国か、 といったら、女子店員が頷いたので、この子もそのように思っているのかな、と思った。私は、日本はイイ国なのにな~、と呟いたのだった。

 午前6時から始まった時事放談は御厨貴氏の司会の下に自民党の野中氏と古賀氏とが色々な問題を論じていたが、野中氏はどちらかと言えば安倍政権に好意を持っていないような発言をしていた。

 午後1時から団地のシニア会の輪投げと、囲碁とオセロ、などの同好会の集まりが団地の地下であるので出かけて行った。寒さのためか集まったのは私を入れて3人だけだった。 

  年寄りの 集まり悪き 寒さかな  徘(徊)人 okinatchi

11月16日

2013-11-16 22:10:35 | 日記
  11月16日(土)
  曇り。 朝6時の屋外の気温は8℃であった。お昼過ぎに新宿駅近くまで歩いて行き、家電量販店YoでTo子さんの時計を買ったり、脈拍計、電池などを買ってから歩いて戻ってきた。家に戻ってから買って来た脈拍計の説明者を読んだところ、私が欲しいと思っていた性能の計器ではないらしいことが判ったので ガッカリした。

 夕飯を済ませてパソコンに向かっていたら、睡魔が襲ってきたので仮眠を取ろうとして横になったら本格的に眠ってしまい、周囲の音が大きいので目覚めたら、日本対オランダのサッカー試合でオランダが1点を先取した直後のTV画面が見えた。

   安らかな 眠りサッカーで 夢破れ  徘(徊)人 okinatchi