![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8f/c3cf4e50f94b3b407d4ca3bfab46c1d9.jpg)
穏やかに晴れ渡った沖縄のゴールデンウィーク初日。久しぶりに本島中部、沖縄市の泡瀬漁港へやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/45/deb859b56714a43e833b648d5e1ce715.jpg)
目的は毎年ゴールデンウィークに開催されるパヤオまつり。すでに沖縄市のゆるキャラ、エイ坊とサーちゃんが会場内で撮影に応じながら汗かいてます(って、多分ね?)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e2/34df1316f82b60e1a68adefcd93395b1.jpg)
さて。ここでのお目当はもちろん新鮮な魚。さすがに見慣れましたが・・・ホントに南国の魚たちはカラフル。海外からの観光客とぼしき人たちもこれには大はしゃぎしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/42/50475e9f6619e629ac13a2f90e8eeaee.jpg)
タイやマグロの切り落としのアラがびっくりするほど安く出てたりするんです。これはもう早いもの勝ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b7/813b896dfd5f0e16c14985e5de213b8f.jpg)
ちなみに漁港の直売所とはいえ、県民が大好きな豚足を煮込んだテビチだってた~くさん並んでますよ。あっ。コラーゲンたっぷりでお肌にはいいんでしょうが、わが家はちょっと苦手です(汗)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/36/a1829ff993f1274662c119999d8f11cb.jpg)
さらに揚げたての天ぷらも。ぼってりした衣が特徴の沖縄天ぷらはやっぱり人気のようでガンガン売れてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6e/0efcc5b43987387e33fdc8dda14faa7d.jpg)
ところでこのまつりの呼び物は、毎度来場者に振る舞われる(一応募金が条件ですが)料理。ここ数年はシーフードカレーだったようですが、今年はなんとカニそば〜 ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/14/a1065e675f8fffb510d2124ee8c87e4e.jpg)
アーサー入りだし、ねぎや紅しょうがといったトッピングまで用意されてましたよ。あっさり味のダシ汁にほぐしたカニの風味が相まって美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/af/3c28e5e5039c01aaf0c5d6a1fd7c1286.jpg)
っと、そんなにおいに誘われて?どこからともなく現れたのは野良ジジ(←黒猫を見ると勝手にこう名づけてしまう)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/56/bff7cf707690d9a51599e8900b2bc998.jpg)
毛並みは悪くないけどかなり細っぴい。近くに捨てられてるカニの殻でもあげたかったんですが、店の方に嫌がられるかなと思って様子を見ていたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f1/627cf3d994b4049d152f4ba5784411aa.jpg)
こちらの様子に気づいた店のお兄さん。スタスタ歩いて行ったのでもしかしたら食べ残しの殻を持って来てくれるのかなと思いきや、わざわざ天ぷら売り場からさかなの天ぷらを持って来てくれました。目を細めて嬉しそうに食べてましたよ。ジジ、よかったねっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3b/337328e0ae2166259e9f4e5757f01c31.jpg)
っと、なんともほっこりした気分ではじまったゴールデンウィーク。どうやら前半はお天気もよさそうだし、連休後半の出発まであと少しだけ南国での休日を楽しみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/24/6b73a268060074fc86932ebf32ef40c2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)