奥様は海外添乗員〜メモリアル

路地歩きの楽しみ@チェスキー・クルムロフ

    

今回の旅で1番のお天気に恵まれたこの日、やって来たのはボヘミアの森深くにたたずむチェスキー・クルムロフ。チェコ国内ではプラハ城に次ぐ規模の城を取り囲むようにできた街の旧市街は、中世の面影を残す世界遺産。そんなこともあって今ではプラハに次いで人気の街です。

          

それにしてもこの日は前後の真冬日が嘘のようなポカポカ陽気。まぶしい太陽の下、久しぶりにかわいらしい街のプラプラ歩きを楽しめました。

    

さて。この街を題材にした記事は今までにも何度か書いていますが、石畳の先に続く迷路のような街はとっても魅力的。歩きながらこの先はどうなっているんだろう?って気持ちにさせてくれる街です。    

    

しかも上を見上げても

          
          

足元を見下ろしても、なんだかワクワクしてきます。

    
          

さらにあちこちに思わずくぐってみたくなる門や

    

空けてみたくなる扉がいっぱい。

          

だから小さな街ながら、こんな風に路地を歩いているだけであっという間に時間が経ってしまうんです。    

    

それでも路地裏で思わずニヤリとしたくなる風景に出会う喜びは何ともいえません。これぞ路地歩きの醍醐味、ってとこでしょうか。ところで…こうして記事を書きながら、この街の地ビールを飲み忘れてたことに気づきました。それは次回の旅での楽しみってことにしましょう♪


 ← 時間を忘れる路地歩きにポチしてね。

← お見積もり依頼はこちらから
   

最近の「添乗後記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2023年
人気記事