
すでに梅雨入りしている沖縄ですが、昨日から早くも?梅雨の晴れ間が。貴重なお天気を利用して洗濯やら庭木の手入れやらを済ませたらあっという間に休日は終わり。それでもほんのひと時の息子&娘とのまったりタイムは、これ以上ない至福の時間です。

ちなみにそらがわが家へやって来て間もなく半年。スクスク育ってくれましたが相変わらず手を焼く毎日です。それにしてもニャンコなんてほとんど寝てるもんだと思っていましたが、そらは本当に寝ない子で。いや、もちろん多少は寝ているんですが間違いなく普通のニャンコに比べたら睡眠時間はかなり少ないかと?

ニャンコだって人間と一緒で「寝る子は育つ」はず。大きくなりましたがここのところ大きくなり方が鈍ったかなぁ?と心配してたんです。もしかしたら寝ないせいじゃないかと。兄との距離を取るために当初入れていたそらちゃんルーム。ドアを開けると寝ていてもすぐに起きてしまっていましたからね。お外に行きたい、遊びたい、そんな気持ちを強くさせてしまったがために熟睡できなかったのかも知れませんね。単なる性格のせいではないでしょう。

完全に仕切りを開放して家の中を自由に歩き回れるようになってストレスもなくなったし、そうなってようやく兄ちゃんとの距離も縮まって、やっとゆっくり眠れるようになったのかなぁっと思ってます。だからこんな風に無防備な寝顔を見せてくれるようになったのも、実はほんの数日前から!

半年かかってようやく私たちのことを信用してくれたってことかも知れません。最近は寝室へも入って来ます。留守番隊とそら、私と隊長と家族4人で川の字寝しながら、思わず頬が緩んでしまう毎日。やっと本当の母さんになれた気がします。