奥様は海外添乗員〜メモリアル

家庭菜園で学ぶこと



この春にはじめた家庭菜園。ゴーヤーにミニトマト、ししとうに数々のハーブ・・・と、どれもこれも手間いらずで収穫ができたこともあってすっかりハマりました。でもって先月の頭頃に追加したのが茄子におくら、島とうがらし。



とりあえず植えた苗は大きくなりましたが、実がなるまでには至らず。



隊:なんにもなってないね。



ここで気づいたんです。花は咲いてるけど受粉に欠かせないミツバチが飛んでいないことに。この連日の暑さに植物も小動物も参っちゃいますよね。沖縄の真夏に家庭菜園はちょっと無理があったかなぁ?っと。再度植えたゴーヤーでさえ、前回のような目に見える伸び方をしてませんからね。



よって、現在かろうじて収穫できているのは大葉やハーブたち。大物の収穫は少し暑さが落ち着くまで待つことになりそうです?ただこうやって、少しづつ少しづつ色んなことを学んでいくのも楽しいものですね。



← 夏季休業中?の家庭菜園にポチしてね。

← お見積もり依頼はこちらから

最近の「沖縄生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2023年
人気記事