OLU OLU

olu_olu Dialy

今年も一年、ありがとうございました!

2008-12-21 | Remark
 昨日の20日のレッスンで今年のオルオルは終了でした

 まずは、先生から「各自、今年の反省と来年への抱負、先生への要望、苦情…もあったら…どうぞ…」でした。
 以前…ちょっと前までは、何か一言、と言われると…え~何言ったらいいかわからないみたいな生徒が多かったのに…
普段から仲間の踊りについての意見を言わされてるし(汗)先生から何か聞かれたら、はっきり自分の意見を言わないと…ザクッと斬られちゃいますから(笑)みんなペラペラ…色々、語りましたょ

 一通りみんなの話を聞いてから…先生がひとつ、いいことを言いました(ひとつだけかい?
 
たくさん色々な場で踊った時に、間違ったり、正確に踊れなかった…と落ち込むのはちがうと思う、と。見ている側に立つと、間違えずに踊ることより、楽しそうだったり、その曲の内容を丁寧に伝えようと踊ることの方が素晴らしい、と。確かにそうでした。もちろん、習ったとおりに正確に踊ることは言うまでもなく大事なこと…だけど、それ以上に、心を込めて、その曲のメッセージを伝えようとすることが、一番なのですょね
その曲の歌詞を理解していたら…同じ決まった笑顔で踊り続けるのではなく、様々な表情がでてくるはず…と以前にも言われましたっけ。
う~ん、それはかなり高いハードルです。でも、そこを目標に、まずは歌詞を理解するそして丁寧に踊る…心がけていきたいです。

それから、レッスンの進み方が早くて辛いときは、先生に声をかけて下さい、とのことです。基本、一週で一番だそうですが、みんなの声には耳を傾けてくださいますよ。どんどん言っちゃいましょ
っていうか、誰か言ってくださ~い

ここのところ、イベントの画像をブログに載せてきましたが、写真としてほしい…という方はご連絡ください。DVDも同様に、ご自分でダビングできる方にはお貸ししますし、できない方にはディスクをお作りします。

年明けは、まずは新年会楽しみですね~ムヒヒ
それから、新調したドレスを持って江ノ島イベント、寒~いさなかですが、みんなで乗り込みますよ~