台湾途中下車

10日間限定の俺的日記。
会社の命令で訪れた台湾。
開き直って楽しんじゃお~みたいな。

四日目

2011-07-13 | 日記
4日目。

水曜日。
中日ってなんか好きじゃないんだよなぁ。
問題が起こるのって大体このあたりなの・・・


朝から工場の人間の視線が刺さる。


「あいつ何しに来てるんだ?」

「出張費かけてきやがって」

みたいな。
まあ完全に被害妄想ですけどね。


昼まではメール確認って感じ。


さーて昼めしー。
昼は日本食なので安心して食べれるんですー。


今日は・・・麺!!!
冷やし中華みたいな感じだね。


いやーテンションあがるよー。
やっぱり食事でテンション下がるのおかしいよね。

さてさていただきますよ。
いっただっきまーす。



































え?








いやいや、いま確かに口に入れたはず。
もう一口。








・・・味がねー。

しょうゆとかだって何か味はあるでしょ。
ぶっちゃけ水だって味あるからね。
それをここまで味なくすのは、やっぱり中国3千年の歴史かね。



まあクソまずいよね。
減量中のボクサーが食べたら倒れるよ。




そんな状態で迎えた午後。

ジャブ・ジャブ・踏み込んで打ち下ろしの右!!!!
浜田剛史さんも「きーちゃいましたねぇ」とコメントするくらいのビッグインパクト。
もはや何を書いているのかも分からない状態ですが続けます。


つまりボロクソです。
カス扱いです。


あー日本かえりてー。
本物のMeijiのチョコレートとか食べたい。
木のお箸が使いたい。
水道水飲みたい。


別に海外に移管する必要あるのかな?
語学留学のつもりで出張に来ているけど心が折れそうだす。


明日はなにかいい事あるかな。