台湾途中下車

10日間限定の俺的日記。
会社の命令で訪れた台湾。
開き直って楽しんじゃお~みたいな。

十四日目

2011-07-24 | 日記
14日目。
2回目の週末じゃい。

まったく案が浮かばず、どうしようか途方にくれるポッキー二人。

とりあえずメシを食べよう。
ゴンズーくんが行っていなかったマクドナルドへ。
朝マックで腹ごしらえしていると某Mクラさん登場。
あら偶然。



「お前ら今日何すんの?」

「決まってねーっす。とりあえず香港に行ってみようかと・・・」

「香港?そら無理だろ。」




そんな完全否定しなくても・・・
頑張って中国語と英語で聞きだした香港までの行き方もあるみたいだけど。


「偽物ブランドバッグとか買いに行くか?」


お、面白そう!
いきなり行き先決定!
タクシーで15分くらいでザンムートン?ってとこに到着。
漢字とか知りません。


フラフラしているとアメ横みたいなところに偽物バンバン!



ただめっちゃくちゃ早足だったので良く見る事が出来なかった・・・
パインフィールドさん、おっちゃんなのに歩くの早いし全然休憩しないんだもん。


一通りブラーーーーーーっとして戻ってきた。
そんで日本食屋さんで昼食。
今日は親子丼。

まーまー。


やる事もないしゴンズーくんの部屋でDVD鑑賞。
ビール2本を軽く飲み干し時間を持て余す。


「天気もいいし、やっぱもうちょっと歩かない?」



少し光合成をしに外出。
まあ溶けそうだったけど。



夜の町並みしか知らないので楽しかった。
夜には空いていない店もたくさん空いているのでスイーツ欲しいよねって話に。

ケーキ屋さんみたいのを見つけて入ると豆乳発見!
ボク豆乳は何故だか好きなんですよぉ。
さっそく買って飲むとうまい!!!
ゴンズーくんと回し飲みしたんだけど完全な苦笑い。

「おれ無理っす」

えー、じゃー一人で飲むもん。
寂しくなんかないやい!

完全に一人で豆乳を飲み干すと見つけたぁ!!!
珍珠奶茶!
これならゴンズーいけるっしょ!



「うまいっす!」



だべ?
おいらが飲めるんだから大丈夫だぁ。


すっかり気分を良くしたポッキーコンビ。
いいことは続くもんで歩いていると山の上の方に遊園地発見!


「行きたいっす!おれ、行きたいっす!」


あせるなサルめ!
タクシーを捕まえよう。
でも遊園地って何て言うのかな。
あ、いいや。
指差して"あっち行きたい"って言えばいいや。

タクシーもあっさり捕まって"あっち行きたい作戦"実行。
作戦成功!


到着すると遊園地ではなく公園でした。
でも思いっきりアトラクションもあって小さな遊園地でした。

いきなりミッキーマウスがお出迎え。
かわいー。




公園では仮面ライダーみたいのがくっついているやつに搭乗。
ちなみに入園料は無料。
乗り物に乗るたびにチケットを購入。
こいつは10元。
130円くらいかな。
安い安い。

これが思いのほか怖かった・・・


直前に飲んだタピオカが悪かったのか二人して気分が悪くなって休憩。
観覧車に乗るために山を登らなくてはならない。







おし、頑張るぞ!

途中恐怖館みたいのがあったので撮影。





なんだこれ?
はったおすぞ。





さらに途中には化け物の館みたいのもあった。



もはや何も言う事は御座いません。






ビールが汗に変わりダラダラと流れている。
やっとの事で念願の観覧車に!
・・・ものの3分くらいで終了。
ちっちゃいからね。
仕方ないよね。
人間諦めが肝心です。


少し歩いて町並みが見渡せる場所を発見。
五重の塔みたいのもあったのでパチリ。





これが何なの?




ふとゴンズーくんが

「おれ達、こんなとこで何やってるんですかね。」



だめ、それだけは言っちゃだめ。
お願いだから。
それだけは言わない約束。
指きりげんまんね。


気を取り直して周りを見渡すとロープウェー発見!
あれ乗ろうぜ!


少し元気が出たゴンズーですが、いけない物が目に入ってしまった。
小高い丘に設置されたフライングカーペット的なアトラクション。
要するに丘から飛び出しちゃう!みたいな感覚になるんでしょうね。

「無理だよ」

おっさんがつぶやいたのです、お若いのの耳には入っていない様子。

「おごります、大丈夫っす」

ダメだ、目がいっちゃってる・・・
完全にトランス状態です。
目の黒目の部分が異常に広がっています。
人間、こんな目をするんですね。
声が出ないってこういう事なんですね。


震える声で

「しゃ、写真撮ってあげるからさ。楽しみだねぇ。楽しんでおいで。」

「りゃんが」

聞いちゃいねー。


するとボクら以外にも女の子が。
は?女が乗るのにおいらが乗れねーってんじゃ九州男児の名がすたるってんだ!!!(東京出身です)

とにかくボクの闘争心に火がついて物凄い勢いで乗り込む。
そして丘を見下ろす状態でド真ん中に席を取る。

すると係員の人が「荷物を預けろ」ってさかんに言う。
大丈夫、メイウェンティーだ、問題ねー!って言うとシートベルト、安全ベルトが肩と股間に。

・・・え?そんなに?何が始まるの?
完全に萎えているおっさんにとなりの冷静さを取り戻した鉄砲玉が言う。

「なんかすみません。」


謝って済むなら警察要りません。

ジリリリリリリリリ。
地獄へのいざない。





~終了~




・・・何も覚えていない。
とは言わないが目を閉じっぱなし。
本当に足が震えてまともに歩けない。



そんでロープウェーに乗って歩いて夕飯に。





楽しそうでしょ?





今日は洋食レストランへ。
おいしかった。
ここならたまにはいいかもね。
戻って再度ゴンズーくんの部屋でDVD鑑賞。





明日はもう一度偽物市場へ行こうかな。
ちなみにゴンズーくんの万歩計は22,000歩!!!
ボクのは18,000歩。

・・・一緒に歩いてるのにおかしくね?
歩幅が違うのかな。


最後の日曜日楽しく過ごして参りますね。(幼稚園の先生風)

十三日目

2011-07-23 | 日記
13日目。
やっと金曜日。
でももう2週間経つんだなー・・・

そうそう、ゴンズーくんに新展開!

ゴンズーくんが本社に送ったメールに反応有り。
・・・蘇州出張延期!!!
よかったぁ


そうこうしているうちに東莞工場の総務から連絡あり。
ボクの帰りのチケットの件です。





















・・・帰りのチケットがない?



せっかく帰りが一緒になったと喜んでいたらゴンズーくんと同じ便が取れませんでした。
ありえねー。
だからさっさと手配してくれって言ったのに・・・

諦めきれないのでキャンセル待ちしてくれ、とお願い。
すると「便がいっぱいなので他の便を選んでください」とリピート。
リピーターって誰かさんの真似ですか?
なんで?
ねぇ、なんで?


もういいよ。
別の便にするよ。


いや、ゴンズーくんを変えればいいんだ!

「ゴンズーくん、帰りの便さー・・・」
「いや無理っす。」


みたいなー。
いやいやいやいや、香港もええでー。
マンゴープリン世界一やでぇ。

だめ?
あ、マンゴー嫌いなの・・・

はい、諦めます。




テンションがた落ちでとりあえず仕事終了~。



さーて今日はどこ行こうかなー。
すると最近良く夕飯に付き合ってくれるスモールパインさんと中華料理へ。

久しぶりに料理の紹介です。


まずは定番の炒飯。
でもちょっと釜飯風。


うめぇよ。


ほんでもって坦坦面。



・・・微妙。
辛いし、面が中華ティック。
これはもういいや。


こちらはキャベツの辛い炒め物。



本当に辛い。
これも二口くらいで終了~。


これは白菜の上にビーフンとにんにくの炒め物が乗っている料理。



うっまー!!!
やっぱり野菜は安定してますね。


そしてやっぱり青島刑事。



事件は会議室で起こってるんじゃない。現場で起きてるんだー!
はい、古いです。
はい、見たことないです。
モグリです。



さーて明日はどこへ行こうかな。(俺の空)

十二日目

2011-07-22 | 日記
12日目。

あっという間の木曜日です・・・
台湾にいる時とは時間が違い過ぎて全くブログが更新できません。

まあ特に事件もないから書くこともないのかもしれないけど。


出張に来ている意味があるのか分からないくらい日本と変わらない。
あー帰りてぇ・・・と思っているとゴンズーくんがモジモジ


「ちょっと相談があるんですけど、あ”ーーーー何から言っていいか分かんないっす!




・・・すごい不安になるじゃんよ。



「いま蘇州でやってる治具がやりにくくて改善してくれって言われてるんすよ。」



うん。



「来てくれって言われてるんです。」




え?
でもそんなに急いでいるわけじゃ・・・




「量産中の機種なんです。」




あ、はい・・・・
つまり、つまりだよ。




◇一緒に出発の予定
   ↓
◇ゴンズーくん体調不良でそれがし単体で出発
   ↓
◇1週間死亡
   ↓
◇1週間後にゴンズーくん合流!!!
   ↓
◇ゴンズーくんに合わせて1週間出張延長・・・
   ↓
◇治具虎舞竜
   ↓
◇ゴンズーくん東莞to蘇州
   ↓
◇それがし一人ぼっちで1週間?




なにこれ?
ゴンズーのゴンズーによるゴンズーのための出張?
ゲティスバーグ?



いやゴンズーくんに恨みつらみはありません。
真面目で素晴らしい。
ただ・・・辛い。



本当に出発するのかは今日の情報次第かな。
いやー怖いわ。
頼む!残ってくれぇ!!!!!

九日目

2011-07-19 | 日記
9日目。

月曜日はいつになっても憂鬱です。

でも今日からはゴンズーくんが同行です!!!
本当に気が楽になったー。


自分でガシガシ仕事をしてくれるのですごく楽なのと若干のプレッシャー・・・



東莞工場の元総経理や蘇州からも総経理が来ていたので夕飯は要注意。
・・・なんて思っていると

「おつかれさ~ん」

と18時過ぎに帰っていくみなさま。

(今日は乗り切った!)

心の中でガッツポーズです。



ある意味じゃ定時の19時半に仕事終了~。
さて何を食べようか。


帰りの車で色々と相談していると赴任者からゴンズーくんに電話。
どうやら一緒にどう?ってことみたい。

さすがに初日から断る訳にもいかず・・・
そしてゴンズーくんだけを放置するわけにもいかず・・・

行ったら・・・ほらぁ。
いるよ全員集合。



例に漏れず"当たり席"。
残り物には福があるね。
元総経理の隣~。


まあ文句は言われないけど成果を出して帰れやコラ!と言われました・・・
893です。

部屋に帰ってゴンズーくんと飲みなおし。

「かえりたいっす・・・」



これも経験なのです。
人生の1ページなのです。
中国語でも覚えて帰らなきゃ・・・

六日目

2011-07-18 | 日記
6日目。
やっと週末だ。

本日も非常に憂鬱・・・

工場の方々に色々と有難いお説教を頂きます。
ありがたやありがたや。

日本から出て行った人たちもすっかり現地に馴染まれてて素晴らしいです。
いやーボクには出来ませんよ。
本当にすごいです。

違うところと言えばYシャツを着ているか着ていないか。
たまにポロシャツなんか着ちゃった日には全く気が付きません。


仕事が全く持って悲惨な状況の中、東莞工場は方針説明会。
午後は全員そちらに行ってしまうので事務所は一人になるらしい。
ちょっと安心してしまう自分がいるのでした・・・


嵐のように午前中が過ぎてお昼ごはん。
今日はカツカレー!
ひゃっほーい!
金曜はカレー率が高いのです。
いやー、これだけは嬉しい。
しかも結構うまい in 中国。
もちろん日本で食べたら・・・まあいいや。

お昼で満足したところで事務所に戻り音楽を聞きながら中国語のお勉強。
1時20分頃、突然

「行くよ。何やってんの?」

???
なんですか?


ダチョウ倶楽部状態でイヤホンを外し

「どうしたんすか?」

方針説明会はパーティ会場を予約していてそこでやるらしいのです。

「何時に出発ですか?」

「1時30分」

無理でしょ。
あと10分しかないじゃんよ。
メール打ってる途中だし。


大急ぎでPCをたたみ、走って外へ行くと誰もいない。
太平洋一人ぼっち。
いやいやいやいや、あんたら頭おかしいだろ?
そもそも呼ばれる必要もない人間を呼んでおいて放置プレイですか?

しばらくすると中国人が車を横付け。

「オザワサン」

工場長の名前を言っているから多分これ乗っておけば大丈夫かな。
とりあえず乗り込む。
何この危ない橋。
どっか連れて行かれるんじゃないの?
でもなんだろう。
心なしか安心する。

しばらくするとオザワサン登場!!!

「あなた説明会出るの?」

かなり驚きのまなざし。

「はい!」

全力の笑顔です。
目尻から暖かいものがこぼれ落ちました。


先生!あの、ボク知らなかったんですけど。
罰ゲームって何もしていなくてもしなきゃいけないものなんですか?

中国のかすんだ空に空しく響いた。
遠くに小さい頃に良く遊んだ原っぱが見えたよ。
バッタとか良く捕まえたよな。
トンボだって、うふふふ。
あー懐かしい。


会場に着いてアジェンダ確認。
3時間。
只中国語。
無理~。
そんなん無理ぃ~。


電話をするふりをして会場を飛び出した馬が一頭。
ひひぃ~ん。

インターネットさえ使えない環境で何とかテーブルを探しメールを作っていると休憩時間に入ったローカルスタッフが攻め込んできた!
まけねーぞ!
作業をしている事に気づいているのは気づかないのか、すぐ隣に座ってタバコに火をつけました。
けむい。
すんませんでしたー。スタコラサッサー。
勝負あり。
1R 00:12 ローカルスタッフのTKO勝ちです!!!


うん、電車とか来ても並ぶわけないよね。
「チツジョ」ッテ コトバ、ニホンコ ニ アリマス


この国が世界の中心になるの?
数?
数なの?


改めて日本人って素晴らしいと思います。
子供には海外に出てもらおうと思ってるけど、日本の良さを分かった上で出て欲しいな。
海外かぶれもかなりきついし。


終わったら飲み会。
どうせ白酒でしょ。
ビール持ってるのに

「バイチューバイチュー」

強要はやめなはれや!
なんやねん。
ガンバルマンかい!ガンバルマンかい!

日曜日から新しいお仲間ゴンズーが来ます。
出来れば「今日のゴンズー」をお送りします。

さて週末はどうしようか。
香港まで行くのも面倒だし・・・
部屋でひとり遊びでしょうか。
空しい・・・

よくメール来るから返信してみようかな。



「37歳 未婚 男 東莞在住

週末暇にしてます。
体力には自信あるんです。
香港で会える方、連絡お待ちしてます。」