まらぼっちイノウエのあれこれ

思ったことをや考えたことを投下

手取り26万のプロ意識

2022-01-16 18:10:36 | 日記
我が上司はことあるごとに「プロ意識を持て」と仰る。プロ意識は大事だ。プロ意識を持って仕事に邁進すれば結果は付いてくるだろう。意識している競合にも勝てるだろう。だけど手取り26万で持つプロ意識なら当然安い意識しかないと思うんだ。

弊社は業界で中堅。給料は中堅相応のお安い設定だ。なんとなく上場企業に入りたい人が集まっているだけな感じ。俺は35歳で組合員の平均くらいの年収だがこの給料でプロ意識持って働くの無理だぜ。対して会社が意識している競合は同じ年齢くらいで+150万ほど多い。ふくりこうせいもばつぐんだ!上司から言われるプロ意識という言葉を聞くと、この150万円+αの差を気合で埋めろと言われてる気分だ。言うまでもないが弊社は社員のモチベーションが極めて低い。社員アンケート結果が散々たるものだ。そりゃそうよ。給料安いし福利厚生もあんまないもの。若手がどんどん辞め、パワハラジジイが残り続けるこの会社で持つプロ意識なんてないさ。ことあるごとに「プロ意識を持て」と言われたら嫌になる。持てても安いその程度のものしかないよ。

俺は「プロ意識を持て」と言われたら顔だけ引き締めることができるようになった。デブだから弛んでるけど。なぜできるようになったか?転職がめんどくさくてもうやりたくなくてしがみつくマンマンだから。そして自分で気付いた。うちの会社のモチベーションの低さややる気のなさはこれなんだと。恐らくみな同じこと考えているからプロ意識を持ったふりして適当に仕事しているのだ。その結果、パワハラジジイになってより会社を弱体化させるのだ。きっと自分も将来パワハラジジイになるだろう。だってみなきっとこの会社で同じ道を歩んでいるのだから。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿