ONE活動報告

ちょこちょこ更新できればいいなと思ってます。
企画メンバー以外でもコメントちょうだいネ

第8回OneMtg 5月29日~30日

2010-06-02 21:00:01 | 第8回(22年6月)
事前交流の2日間で決まったことなどを簡単にまとめてみました

ドレミ施設、わんこ施設に共通する留意点や対策
・まずボラが率先して行動し、子どもを次の行動に促す
→すぐ動けるよう、ボラは全員流れを把握しておくべし

・耳から聞く言葉だけの指示では理解困難な子もいるため、中レクのプログラムを模造紙に書いて貼る。

・子どもの名札着用は会場内でのみとし、行き帰りの移動時は外す

・レクは子どもがルールを知っているか確認
→子ども全員がすでに知っている場合はルール説明を省く。
※子どもにルールを知っているか聞くと、ふざけて「知らない」と答える子もいるので、きちんと確認する。

・子どもが戸惑わずに済むよう、ボラの対応を統一する。

・基本的に活動中は子どもとボラのペアを崩さない。レクの時も然り。

・子どもの逸脱行為、不適切な身体接触はきちんと注意する。

・子どもが「次に何するか」という見通しを立てやすくなるよう、予め次の行動をわかりやすく提示する。
また一度にすべて説明するのではなく、短いスパンで「次」を伝えていく。
例)「何分までこれをやったら、次に○○をするよ」

・興奮状態に陥った子は、その場から離して落ち着かせ、場面転換を図る。
→困った時は、すぐに職員さんに対応をお願いする。

・こまめにトイレへ誘導する(とくに低学年の子)。


ミーテでの決定事項
※最終決定ではなく、4日の事前mtgで調整の可能性あり。

◆レク説明担当
※レクの備品の出し入れは備品係が行う
【外レク】進行:わんこ
・人間知恵の輪→おらもん
・氷オニ→ゆーみん
・どろけい→who?(説明不要?)
・はないちもんめ→結局やるんだっけ?

【中レク】進行:まるこ
・パラバルーン→まるこ
・ボールリレー→パオ
・ハンカチ落とし→who?(説明不要?)
・がっちゃん→いちろう?
・ねことねずみ→ハンクス
・ドッチビー→who?
・ドミノ倒し→who?

◆ボラ振り分け~送迎グループ~
【ドレミグループ】
・ドレミ(リーダー)
・まるこ(サブリーダー)
・ありさん(写真、救急)
・番長(切符)*①
・しゅんすけ(飲み物)
・ふくちゃん(会場、飲み物)
・いちろう(備品)
・ゆーみん(全体進行)
・かなみ(切符)*①

【わんこグループ】
・わんこ(リーダー)
・おらもん(サブリーダー)
・よしも(写真)*②
・くるみ(写真、救急)*②
・ジャジ*③
・パオ(会場、写真)*②
・ハンクス(備品)

*①見てわかるとおり、切符係の番長&かなみが同じグループになったので、変更の必要あり。
*②写真係は各グループに2人ずつのはずだったのに、1:3になってしまった!これも調整の必要あり
*③ジャジさんに係がないので…
・新たに「貴重品係」なるものをつくる
・兼任している人がいる「会場」「飲み物」「写真」どれかの係を分担する
・あえて係を設けず、「自由人」として臨機応変に動いてもらう
のどれかかな?

◆ボラ振り分け~レクチーム~
※以下はボラがつく子どものバランス重視(注意して見る必要のある子どもの人数が偏らないようにした)でとりあえず振り分けてみたものです。
【A】ありさん、かなみ、くるみ、よしも
【B】ジャジ、番長、パオ、おらもん
【C】いちろう、ドレミ、ゆーみん、わんこ
【D】しゅんすけ、ハンクス、ふくちゃん、まるこ

※以下おらもんの独り言
・Aチームにすでに写真係が3人も偏ってしまっている
・Bチームに活発な子が揃っている。つまりまだバランスいいとは言えない。
・一応、各チームをまとめるチームリーダーを設けた方がいいかなと思った
・ボラの男女バランスはどうすっぺ
・備品係のいちろう&ハンクスが備品の出し入れで抜ける時、とくにCチームは女性ボラだけになってしまうけど、大丈夫かな
⇒4日事前mtgで調整すべし!

読んでくれてありがとうございました抜けてるとこあったら補足、間違ってるとこあったら訂正お願いします!byおらもん  

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆーみん)
2010-06-03 09:06:05
おらもんアップありがとうございます

昨日アップしたしおりに間違ってるところがあったので、訂正します

3日後の当日楽しみです
返信する
イメトレ (いちろう)
2010-06-03 11:46:06
やべー、本当にありがとうございます!
流れをちゃんと把握して、イメトレして、ちゃんと一員として参加できるようにします。

ゴメン、イメトレして、自分が把握できてないと思った事項2点、誰か教えてください
・バラバルーンとドミノを借りるタイミングと、借りる人。・・・備品係の仕事?
・あと、本当にゴメンですが、備品係にしてもらったのに、活動日までに備品を自分の手元に準備する時間がありません。。。どうすれば良いでしょうか??

がっちゃんの説明係は任しといてー!
イメトレの中では、備品係が長時間輪から外れるタイミングはない気がした。
返信する
見やすい!! (どれみ)
2010-06-03 12:19:14
おらもん、ありがとうm(__)mドキュメントフォーラムも分かりやすかったです

グループ内で係がかぶらないように、事前Mtgで調整しなきゃですね

私もいちろうさんと同じく、備品係が輪から外れることはないかなと思いましたそんなに時間かからない気がします(^^)
返信する
ありがとう!! (まるこ)
2010-06-03 17:27:53
おらもん、アップしてくれてありがとう!!いっぱい頼っちゃってごめん

いちろうさんへ
下見の時はパラバルーンをわくわくの人が体育館まで持って来てくれました
活動当日も借りた物は体育館まで持って来てくれそうです

備品、サポセンのロッカーにある物は事前Mtgに参加したメンバーで手分けして持ち帰りましょう
返信する

コメントを投稿