こんにちは、九州のサラリーマンです!
今回も引き続き九州の魅力を紹介していきますよ!
テーマは阿蘇!
阿蘇と言えば阿蘇山ですよね。
私も最初に登ったときはド迫力の噴煙に圧倒されました笑
「そんなに近づいて大丈夫なの!?」と驚いた瞬間がコチラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fb/d07f9300297b5e5e53f30437753530de.jpg)
左のモクモクが噴煙です。(山にかかっているのは雲笑)
実際に近づいてみると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7f/9c00f0071026f527bb7df1e6bb509d12.jpg)
もはや何が何だかわかりません。
この日は確か噴火警戒レベルが2。
本格的に噴火した時の凄まじさは想像できません…
もうひとつ、阿蘇と言えば外せないのがここ。
草千里が浜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a4/2bd12f8dd81f1d19f3549d1421814fb8.jpg)
見渡す限り1面に広がる草原は、正に浜のようなきれいな景色。
馬の糞さえなければ走り回りたくなります。
(乗馬体験とかを行っているせいか、馬糞がそこらへんに転がっています。歩く際は注意。)
私が写真を撮りに訪れた時はあいにくの曇りでしたが、晴れているときは正にWindows XP!(古い)
ちなみに、草千里が浜目の前にある施設「草千里グリーンパーク」内のカレー屋さんはかなりのおいしさを誇ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b5/87056242f327bce1efec54283438be79.jpg)
グリーンパークの隣にあるビュッフェのお店がかなり人気ですが、カレー好きな方はグリーンパークも選択肢に含めるべき隠れた名店ですよ!
最後は阿蘇からくじゅう側に抜けるやまなみハイウェイの途中にある展望所!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7b/11a087baa0eb42b37bf1d49ebb98d266.jpg)
城山展望所と言って、かつて上皇陛下もご覧になった景色なんです!
鮮やかな田畑と山の深緑が合わさって、めちゃくちゃ爽やかな景色を醸し出していますね。
阿蘇山からやまなみハイウェイに抜ける道は私のお気に入りドライブスポットでもあります。
皆さんも是非!
旅行の記憶を思い出しつつ、明日の仕事を頑張ります。
今日もセロトシードR4を飲んでぐっすりおやすみなさい…zzz
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます