こんにちは、九州のサラリーマンです。
今回紹介するのは熊本の浅草!
九州はアクセスが難しい場所が多いのですが、中でも人気がありすぎていきにくい場所が天草です。
崎津教会が世界遺産に登録されてから一気に観光客が増えた気がしますが、熊本から天草に向かうためにはメインとなる道路は1本。
アクセスが集中する時間帯は全く動かなくなってしまうんですよね…
しかし、苦労していく価値はあります!
崎津教会自体もそうですが天草ってなんだか爽やかな雰囲気があるんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ec/1044183dee76b9b8958603470637643f.jpg)
色合い爽やかな崎津教会に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c7/0e86907a222ae23856dab0b88030d1a3.jpg)
岸壁にたたずむ真っ白な観音様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b3/286a1040eb224d56313b1fbe165f2785.jpg)
どこのお店だか忘れましたが、海鮮丼の色合いまで爽やかです。
私自身もあまり多くはいったことありませんが、九州に住むなら一度は行っておきたいポイントの一つです。
それでは、今週もお疲れさまでした。
今日もサプリを飲んで寝ます!おやすみなさい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます