3連休の週末 アメリカから2匹の怪獣がやって来た~🎵
この子らの為に 船舶免許を取ったと言っても過言ではない
さて レンタルボート屋の予約は土曜日
先週は毎日毎時間 天気予報の情報収集
2・3日前から曇りのち雨の予報 あ~やっぱり雨か!せめて雨が遅れて午前中もってくれたら~
「子供たちがいるので チョッと厳しいですかね~」と 半分キャンセルしなきゃと思い
どうにかならないかなぁ~って気持ちあり ボート屋に現在の状況を聞いてみた
「いいですよ 前日まで検討されて~雨の予報でも いざ当日は晴れって事ありますから」
「土壇場で キャンセルになってもいいんですか?」
「大丈夫ですよ~」と神対応をしてくれた
だってね~ 多少の雨でも釣りしたいって人いるでしょ
だったら 早くキャンセルすれば他のお客さんを入れられるはずなのに
ギリギリまで検討されていいですよ~って・・・うれしいですね
本当に ギリギリまで天気予報と睨めっこさせて頂きました
当日!! 九州はバケツをひっくり返した様な土砂降り雨
あぁぁぁ残念無念の中止です
船舶免許は5年間有効だし またいつか誰かと行く機会はあるからいいんだけど
子供達との今年の想い出は 今年しかないのだからホントにホントに残念でした
その代りに 屋内のプールに行ってきましたよ~!それはそれで楽しかった!!
初めてのウォータースライダー 踵と肩を支点に腰を浮かせば接地面が少なく
抵抗が減るので無茶苦茶早い カーブはパイプ内を一回転するんじゃなかろうかって勢いでした ハハハァ
年寄りには 階段を登るのが大変です
でも 楽しい でも大変 でも楽しい エレベーターを作ってくれ・・・
流水プールでは 鬼ごっこが自然と始まり走る走る!
ダハァ~2・3日お尻が筋肉痛でした・・・
去年の夏にこの子らと行ったボートフィッシング 肝心のゴムボートが劣化で
いろんな所をメンテナンスしないといけなかった
仕事前に早起きして 仕事終わりにと修理を行った
レンタルボートが もしも借りられなかった場合の第2案としてゴムボートでの釣り
もしも 行くことになるんだったらメンテナンスしとかなきゃでしょ
ってねこれが また大変なんです
何とか 修理終えたし子供達と釣りはできなかったけど
休み中家内とボートフィッシング キス釣りだけどね行ってきました!
いつもの無人島 これがね釣れなくてもここの景色を観るだけで癒されるのよ~
日頃のストレスから解放される!
釣れると更にリフレッシュされるんだよね~
って釣果は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/33/9385a5971b74c4a7fae6c13cf4209fd0.jpg)
ジャン!20センチ以上の魚だけを持ち帰る!
結果4匹だったけど2人で食べるのには丁度いい 午前中3時間だけの釣果ですから
いい方でしょうか?いや去年は もっと沢山釣れた記憶があるのだけれど・・・
私が仕掛けをセットして 針に餌を付けて ポイントまで投げて竿を家内に渡す
家内はリールを巻くだけ
釣れると 私が針から魚を外しクーラーボックスの中へ入れて
針に餌を付けて ポイントまで投げて竿を渡す
家内はリールを巻くだけ
とその時 ガツンと強い当たり 思い切り合わせた家内のリールからは糸が出てゆく
ジジジジジ~
ドラグの音が無人島に響く バンバン糸が出てゆく
ゆっくり~竿を立てて ハイ竿を寝かせて~
リールを巻いて 私の指示通りに動く家内
釣り番組を観て知識だけは豊富な家内 実践だけ積んでない
でも 私が言っている意味が分かるから 指示通りに動く
あがって来た あがって来たぁ~
デカイ 何だこの魚は~~~
45cmのチヌ 正式和名は黒鯛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a9/fee141d38cfab29f41c05970f6aaf2b5.jpg)
こちら まな板からはみ出る大きさでした
竿がのされるシーンは 腰がへっぴり腰になってて後ろから見てる私は
その姿がおかしくて 大笑い!
なかなか 人のへっぴり腰は見れないですよ デカい魚だし良く引くし
慌てない人はいないでしょ~そりゃね素人だしへっぴり腰ですよ
まっそんなこんなで楽しい釣りもできました!
皆さんの お休みはどうでしたか?
リフレッシュできましたか!
今週末は 毎年台風と共にやって来て台風と共に去ってゆくオランダから2匹の恐竜がやって来ます
週末は 台風の予報が出てますがどうなる事やら・・・
この子らの為に 船舶免許を取ったと言っても過言ではない
さて レンタルボート屋の予約は土曜日
先週は毎日毎時間 天気予報の情報収集
2・3日前から曇りのち雨の予報 あ~やっぱり雨か!せめて雨が遅れて午前中もってくれたら~
「子供たちがいるので チョッと厳しいですかね~」と 半分キャンセルしなきゃと思い
どうにかならないかなぁ~って気持ちあり ボート屋に現在の状況を聞いてみた
「いいですよ 前日まで検討されて~雨の予報でも いざ当日は晴れって事ありますから」
「土壇場で キャンセルになってもいいんですか?」
「大丈夫ですよ~」と神対応をしてくれた
だってね~ 多少の雨でも釣りしたいって人いるでしょ
だったら 早くキャンセルすれば他のお客さんを入れられるはずなのに
ギリギリまで検討されていいですよ~って・・・うれしいですね
本当に ギリギリまで天気予報と睨めっこさせて頂きました
当日!! 九州はバケツをひっくり返した様な土砂降り雨
あぁぁぁ残念無念の中止です
船舶免許は5年間有効だし またいつか誰かと行く機会はあるからいいんだけど
子供達との今年の想い出は 今年しかないのだからホントにホントに残念でした
その代りに 屋内のプールに行ってきましたよ~!それはそれで楽しかった!!
初めてのウォータースライダー 踵と肩を支点に腰を浮かせば接地面が少なく
抵抗が減るので無茶苦茶早い カーブはパイプ内を一回転するんじゃなかろうかって勢いでした ハハハァ
年寄りには 階段を登るのが大変です
でも 楽しい でも大変 でも楽しい エレベーターを作ってくれ・・・
流水プールでは 鬼ごっこが自然と始まり走る走る!
ダハァ~2・3日お尻が筋肉痛でした・・・
去年の夏にこの子らと行ったボートフィッシング 肝心のゴムボートが劣化で
いろんな所をメンテナンスしないといけなかった
仕事前に早起きして 仕事終わりにと修理を行った
レンタルボートが もしも借りられなかった場合の第2案としてゴムボートでの釣り
もしも 行くことになるんだったらメンテナンスしとかなきゃでしょ
ってねこれが また大変なんです
何とか 修理終えたし子供達と釣りはできなかったけど
休み中家内とボートフィッシング キス釣りだけどね行ってきました!
いつもの無人島 これがね釣れなくてもここの景色を観るだけで癒されるのよ~
日頃のストレスから解放される!
釣れると更にリフレッシュされるんだよね~
って釣果は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/33/9385a5971b74c4a7fae6c13cf4209fd0.jpg)
ジャン!20センチ以上の魚だけを持ち帰る!
結果4匹だったけど2人で食べるのには丁度いい 午前中3時間だけの釣果ですから
いい方でしょうか?いや去年は もっと沢山釣れた記憶があるのだけれど・・・
私が仕掛けをセットして 針に餌を付けて ポイントまで投げて竿を家内に渡す
家内はリールを巻くだけ
釣れると 私が針から魚を外しクーラーボックスの中へ入れて
針に餌を付けて ポイントまで投げて竿を渡す
家内はリールを巻くだけ
とその時 ガツンと強い当たり 思い切り合わせた家内のリールからは糸が出てゆく
ジジジジジ~
ドラグの音が無人島に響く バンバン糸が出てゆく
ゆっくり~竿を立てて ハイ竿を寝かせて~
リールを巻いて 私の指示通りに動く家内
釣り番組を観て知識だけは豊富な家内 実践だけ積んでない
でも 私が言っている意味が分かるから 指示通りに動く
あがって来た あがって来たぁ~
デカイ 何だこの魚は~~~
45cmのチヌ 正式和名は黒鯛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a9/fee141d38cfab29f41c05970f6aaf2b5.jpg)
こちら まな板からはみ出る大きさでした
竿がのされるシーンは 腰がへっぴり腰になってて後ろから見てる私は
その姿がおかしくて 大笑い!
なかなか 人のへっぴり腰は見れないですよ デカい魚だし良く引くし
慌てない人はいないでしょ~そりゃね素人だしへっぴり腰ですよ
まっそんなこんなで楽しい釣りもできました!
皆さんの お休みはどうでしたか?
リフレッシュできましたか!
今週末は 毎年台風と共にやって来て台風と共に去ってゆくオランダから2匹の恐竜がやって来ます
週末は 台風の予報が出てますがどうなる事やら・・・