ワンログの日々想うこと。

ガジェットやミニマリズムが基本。
自分の好きなことを書きます。

2019年もあと少し

2019-12-27 15:09:08 | 日記とつぶやき
今年は色々なモノを減らした。
そして少しだけど、行ける範囲で様々なところに行くように心がけた。
そんな中、改めて印象に残った・また行ってみたいと思ったところを振り返る。

1 佐賀県 シシリアンライスを食べた「アリユメ 」
ここは、佐嘉神社参拝のついでに来たが、シシリアンライスがかなり美味しかった。
また雰囲気もレトロ感があり過ごしやすい。(私は明るいオープンなカフェとか苦手なので笑)


2 長崎県南島原市  実吉のトルコライス

圧倒的ボリューム。そして中華色が強い。
しかし、店の雰囲気も良く落ち着いて食べることができた。
正直かなりお腹いっぱいになる。
でも何故かまた行きたいと思える癖があっていい。

3 ハウステンボス
気づけばアミューズメント施設へ変貌していたハウステンボス。
しかし街並みは本当にフォトスポットが沢山。
今度はゆっくりきたい。

さて、今年は年末の休みも長い。
なので神社をいくつか参拝したいと思っている。
特に佐賀県の祐徳稲荷神社 はすごくキレイなのでぜひ行ってみたいところ。
手ぶらでふらっと旅に出たい。

子どもの発表会をiPhone11ProMaxで撮影

2019-12-27 00:23:00 | 日記とつぶやき
ビデオカメラとiPhone11ProMaxで撮影したんだけれど思いのほか綺麗に撮影することが出来ている。
もちろんビデオカメラの方がズームがかなり効くのでポイントは押さえ易いが。
ただ編集が結構面倒くさくて。
パソコン取り込む、変換、iPad投げ込み、編集、書き出し。
iPhone11ProMaxでサクッと撮影してLuma fusionで編集で結構いい感じなムービーが出来る。もちろんそこまでのクオリティを求めなければ。

ちなみに保育園などに行くとお父様方が一生懸命ビデオ撮影していらっしゃるが、どの程度見返すのだろうか。皆さん殆ど撮影だけして満足してる様子がうかがえる。
私は流し撮りしたビデオは2分くらいのダイジェスト版に編集して、Googleフォトに投げ込んでいる。
2分くらいだとサクッと見返すことが出来て子どもも一緒に飽きずに見れる。
見返すことがないなら肉眼で子どもの演技を見た方がいいと思うんだよな。