ゆるキャン見てキャンプはやはり無理なのでヤマのススメを読み返して、簡単な山なら行けるだろうと思って行ってきました。
阿蘇の俵山。西原村?
俵山展望台から登っていきます。
ウェブサイトとかGoogle先生で検索した結果、初心者向とのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/98/c4a17039b6224f08852fef4040be7f4a.jpg)
そうゆう情報で登ったんですが。
なんだこのきつさと急勾配は。
かなり滑ったんですけど。
なので、いかに初心者向けといっても必ず靴は歩きやすいもの汚れてもいい服装で行ったがいいです(本当に)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/57/8d89f5f6f1c8d6c0ca1d4563e076fb00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/af/c84cdcb0cf32fec3c9451573a8ae536c.jpg)
景色は素晴らしい。
たまたま暖かったのでとても気持ちよかった。
ちなみに写真は、OUKITEL K9で撮影しています。
明るいところなら普通に見れますね。
帰りにGalaxy Note20 Ultraを見たけどやっぱ駄目ですね。
細い。
エッジディスプレイで横幅はありそうだけどK9より狭いです。
どのスマートフォン見ても細い細い。
タブレット至っては本当に悲しいスペック。
7インチくらいで横浜8センチ以上、10センチ未満くらいのフラグシップスマートフォン本当に出ないですかね。
多分もう出ないんでしょうけど‥
フォルダブルスマートフォンに行くしかなないのかなぁ。