ももクロのこの曲とPVは何度見ても涙が止まりません。
だからあえてお気に入りに入れてないのです。
でも何度も救われています。
泣いてもいいんだよ
子育てをした方なら分かる保育園の迎え。
朝はバタバタと送迎し、あ、帽子忘れたわ!戻ったりしたら会社間に合わんでダッシュ。
延長保育ぎりぎりに迎え行くため帰ろうかしたら、バカ上司が難癖つけて帰れなくなり、トイレで保育園に電話で平謝り。
でもその帰りのコンビニで娘と買って食べる肉まんは美味かった。
苦労あった。
仕事と子育ては大変だ。
このPVでいうと今娘は、部屋入ってくんなの時期。
まだまだこれからです。
僕イクメンなんで子ども風呂入れてるよ。
風呂上がりながら子どもに服着せるの大変だよね。
いや、風呂入れるだけだから、上げるのは嫁がするよ。
…
私は自分でイクメンとかいう奴嫌いになった。
イクメンという言葉もなんかキレイ臭くて嫌い。
子育ては本当に嫌なことも多々あるので言葉や文書に出来ないけどそんなキレイもんじゃない。
そういやこのPV見てどう救われたん?
仕事で頭痛と動機でバス乗れないときに頓服薬かじってこのPV見たら気力が回復した。iPhone持って泣きながら微笑んでるおっさんにバス停の皆はとう思ったのでしょう。
あまりに子どもが言うことを聞かない。かっとなったとき部屋に閉じこもってPVみたら優しい気持ちになれた。あれ?これ少しいい話ぽいな。面白くない。
他イロイロ。
子育てを頑張っているお父さんに見てほしい。
そんな私は最近、ボカロカラオケにはまっている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます