みなさんこんばんはaikoのことしか頭にないひとです。
あけましておめでとうございます!
今年も忘れた頃に更新していこうと思っていますのでよろしくお願いします。
年末年始のaikoはみましたか!
紅白歌合戦では3曲目に「花火」を歌わせてもらって、エンディングではサンドウィッチマンに隠されてしまって残念(°Д°)
今年はCDTVカウントダウンスペシャルには出演なしとの情報がまわっていたので、恒例のあけおめCM
(TBSのCDTVのときに1回だけ流れるaikoのCM)も今年はないのかなあと思っていたけどなんとなくCDTVつけてたら!
不意打ちに!
キタアアアアアアアアアアア!
って感じだったよあいこ(´∀`*)
しかも!新曲!
のちにタイトルとリリース日がライブで発表されて、公式でも発表されました。
「青空」2020.02.26 On SALE !!
みんな買ってねー!
…あとでaikoのファンクラブ向けラジオ「aikoのあじがとレディオ」で
「この下はなんにもきてません裸です」っていってたw
↑これ!「あたしの向こう」のときのロケ地!(・∀・)
↑あいこはストローの彼氏とは別れてまたひとりになってしまったようです
aikoのCMのメッセージ。aiko語に意訳するとこんな感じのようです↓
-----
みんな元気にしてる?あいこは普通です!
あいこの新曲やビデオやほかいろいろ!見てやってくださいね!
うおおおおおお!
-----
去年はいろいろいろいろいろあったみたいですが!
今年のaikoにも期待がふくらみますね!なんてったって久しぶりに新曲も出るし!!
うおおおおお!
というわけで!
いってきました今年初のaikoライブ!Love Like Rock vol.9 @Zepp Tokyoでございます。
例によって遠慮なくネタバレするのでネタバレが嫌なひとはここから先はみないでね。
なお、覚えてることをなんとなくそれっぽく脳内で再現して書いてるだけなので、実際にaikoがこういったかどうかはわからないぞ!
いいですか!いったからな!
でははじまりはじまり~
ふれてはいけない手を~
重ねてはいけないくちびるを~
ああー知ってしまった
ああーー知ってしまったんだ~
お台場の駐車場事情はどんどん悪くなってますが。
今日は平日なのでクルマは隣のヴィーナスフォートの駐車場で上限1500円。
クルマはいいぞー。aikoのライブが終わって帰るじゃん。
aikoの曲をかけながら!「ああ~あいこよかったなー」ってaikoの余韻に包まれながら!
レインボーブリッジは文字通り虹色のライトアップで!首都高の東京の夜景もそれはそれはきれいです。
ドラムの佐野さんはいつもキーボードたつたつさんと2人でレインボーブリッジ渡って帰るんだそうですよ
(ってさっき佐野さんがTwitterしてた
1月ですがそんなに寒くなくやや暖かめの空気。
チケットはaikoにまったく興味がない妹にBPに入ってもらって当選したチケットだ。
ありがとう妹!
B500番台はまったく場所の選択権はないのかとおもいきやそうでもなく。
今までのA1700番とかそれくらいの感じ?平日なのでお客の数も少なかったかもですね。
aikoから見て右側の花道ブロックの中間あたりに陣取る。
前回はチケットの番号が良かったのでほぼ最前。
メリットはaikoがめちゃめちゃ近い!デメリットはそこは暴力の渦の中でしょ。
その意味ではライブに集中してライブを楽しめる。こういう番号もいい感じです。
ガチ勢が10列くらい?花道ステージ周りに集まって、その後ろで遠巻きに見てる勢がいて、その間にスペースができるのね。
そこそこaikoにも近いし、aikoがよく目線をくれるし、周りがそれぞれ自分のスペースを尊重しあって(そうでないバカもいるが…)
ノリノリに動けていい感じでした。
セットリストは忘れたけど、事前情報では「新曲をやってくれた!」「セットリスト全然変わった!」らしくて楽しみ!
aikoのライブはいつも同じではなくその日だけのライブなんだ!
「まもなく開演です!」のアナウンス。自然発生的に手拍子が起きる。会場BGMのボリュームもなんとなくノリがよくなってきてー!
客席暗転!LLR9のオープニング映像~!
Love Like Rock vol.9
ばばーん!
「きゃああああああああああああああ!(´Д`)
「あいこおおおおおおおおおおおおお!ヽ(・∀・ )ノ
注目の1曲目は!
1曲目からセットリスト変わってたあああああああ!
1.どろぼう
前回は「ゴーゴーマシン」でしたね!今日はこれだった!
たーだーあーなーたーのーうしろーすがたをーーーー
aikoの衣装は黒のチェックな、つなぎ合わせた感じのひらひらワンピにいつもどおりのスニーカー!
髪はおろしてちょっとウェーブなパーマしてたかも
あいこかわいい!(°Д°)
2.透明ドロップ
続いてこちらもセトリ変更。そしてこの曲はだいすきなだいすきな歌ですよ。
僕目線歌詞曲だ!テンポのいい明るい曲調ですが、歌詞はえげつない失恋曲ですね
ああー世界はこんな色してたのか(´Д`)
そばであくびしてそばでねむってそばであたたかい手にふれさせてー
思わず涙腺が…(ノД`)
3.夢見る隙間
そして定番のこちら!盛り上がるよ!ヽ(・∀・ )ノ
4.二人
そしてそしてこの曲もよくやってくれる人気のシングル曲!これもすきー!
みっつめられればーーーー
はっずかしいけどーーーー
ライブでこれを聴いちゃうと、やっぱりあいこは最高だよあいこ(ノД`)
っていつも思い出させられる曲ですねぇ
たぶんここでMC。いつもRockでよくやるようなMCだったですかね(というか覚えてない
どうもこんばんはあいこですきてくれてありがとう明日仕事なんやろ?
暑いなーとかぐっちょぐちょにしてやるからなええかーー!みたいな
5.白い道
白い道ちょっと久しぶりな気がした!これもセトリチェンジ!
うなずくしぐさが好きだったーーーー
6.オレンジな満月
そしてそしてこの曲!イントロの「ダダダン!」で身体が反応するw
これもセトリチェンジのはず!
そしてこの曲も好きなんだよ―――――
aikoのファーストアルバムのリード曲です。
aikoは「花火」「ボーイフレンド」「カブトムシ」あたりから売れ始めたので、
セカンドアルバムがミリオンセラーで、ファーストアルバムはその前のアルバムなんですね。
私はそんなに古参ではないからこの曲がリリースされたときはaikoのことは全く知らなかったけど。
この曲で必ず思い出すのが大阪城ホール。15周年のとき。LLP16.5だ。
この曲の後半が始まるあたりから、頭上のスクリーンにaikoの15年が――――!っていうね。
それまでノリノリで曲を聴いてたのに、あれをみたらもう泣けて泣けてしょうがなかったですよね
aikoの曲をきくと、その曲がっていうよりそういうライブシーンを思い出して泣けてきてしまう。
「曲がみんなのなかで成長する」ってあいこがよくいうでしょ。っていうのがあいこファンあるあるだと思います。
カーテンのすきまのぞいてるーオレンジなまんげつ
左目からおねがいー!
ZeppTokyoで人と人の隙間から左目だけでステージのaikoを見て「左目からおねがいー!|Д°)」だw
7.キスの息
なんか「オレンジな満月」の余韻でシアワセすぎてあんまり覚えてない。ごめんキスの息w
ここでMC。ヘビーラジオリスナーaikoが岡村さんのラジオを聴いておもわずTwitterしてしまった話。
岡村さん
— aiko official (@aiko_dochibi) January 23, 2020
何言うてるんですか?
これね!
― ←お客の声掛け
aiko「なに?岡村さんがなに言ったかって?
aiko「あーあれなw
aiko「アハハハハハw ←ひとりで思い出し笑いのあいこw
aiko「よっしゃ話したろうw
aiko「ええか!男子はよーく聞いとくんやで!(°Д°)
…はいw
aiko「(後ろのバンメンのギタータラちゃんに)な!タラちゃんも聴いてたよな!
aiko「あいこタラちゃんとラジ友やねん
―w
aiko「岡村さんがラジオで東出さんの話しよってん
…詳しくは知らないけど不倫報道がもちきりの東出さんね
aiko「東出さんもやっぱり男前やしいろんな方々がそれは寄ってくるでしょう
aiko「みたいな話してんの
aiko「それで『メンズエステ行くくらい別にええやん』って
aiko「メンズエステってあれやで!
aiko「リンパマッサージでな、(エッチな)そういうようなことのためじゃなしにリンパかなんかの悪いのを取るためにな
aiko「(°д°)こう… ←エロく太ももから股間あたりにマッサージもみもみする動作をするw
―ww
aiko「(°д°)紙のパンツをはいてもらって!
aiko「(°д°)鼠径部を!!
―w
aiko「(°д°)こうやって… ←エロく太ももから股間あたりにマッサージもみもみする動作w
…あいこうまいw
aiko「(°д°)鼠径部やで!!
aiko「それを!こうやって!こうやるやつや!
aiko「(°д°)は?
aiko「(°д°)こんなんあかんやろ?
aiko「(°д°)なにをいうてんの岡村さん!
―ww
aiko「って思って思わず我慢できひんくてTwitterで書いてしまったのがあれです
―w
aiko「マッサージなんてこれでええねん! ←親指をピコピコして指圧のマネ
aiko「(°д°)b ←指圧ピコピコ
…指圧うまいw
aiko「『奥さんもいけばええねんマッサージくらい』っていうてたけどな
aiko「奥さんのこれやろ?
aiko「(´Д`*) ←顔のほっぺたをペタペタペタペタなでるマッサージのマネw
―w
…あいこうまいw
aiko「メンズエステはちゃうで!そけいぶやで!!(°Д°) ←やたら「鼠径部」を強調するww
aiko「思わず岡村さんにLINEして
aiko「『ちょっと岡村さんなにいってるんですか』
aiko「『あかんでしょ!』
aiko「『あかんわーーー』
aiko「『あかんで!!(°Д°)』
aiko「って送ったら
aiko「岡村さん『(・ω・)スタジオの外の空気もそんな感じになってます・・』
―w
aiko「『(・ω・)どうやって出口つくろうか頭を掻いています』
aiko「って返事きたw
aiko「え?この話(SNSとかで)書いていいか?って?
aiko「ほらーーSNSとかで書くと尾ひれがついたり背びれがついたりするやろー
aiko「NO SNSでお願いしますw
…書いちゃったけどSNSじゃないからいいよねあいこ(´・ω・`)
大丈夫こんなブログ誰も読んでないから(´・ω・`)
aiko「そんな(メンズエステ)行かんでもうちで奥さんにやってもらえばええねん
aiko「あいこがやったるわ!
aiko「え?ほらもしあいこが結婚とかしたら!
aiko「え?なに?あいこがそういうマッサージ屋やればいいって?
―w
aiko「あいこが(お客に)呼ばれてマッサージしにいくの?
aiko「そうやな女子(のお客)やったらどこが気持ちよさそうかあいこもわかるし
…何の話ですかw
aiko「このあたりをこうしたら気持ちええんちゃうかなとか?w
aiko「すみませんね次はそんな曲じゃないのにw
aiko「次はいい感じのバラードなんです
aiko「うたいまーーーす
aiko「笑
―w
8.愛だけは
この曲はいつかのaikoのFC会員向けの動画で弾き語りしてくれた印象が強いですねー。
クリスマスのときかな?
9.寒いね...
続いて冬らしいこの曲。これも、「寒いね」もセトリ変更だよ!
ちょっとポップな「深夜2時「寒いね」って彼とスーパーいったじゃん。」に収録されているバージョンでお届け。
10.more & more
そしてイントロでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!感が半端なかったこれー!
少なくともライブでは聴いた記憶がないので相当久しぶりな曲なはず!
「桜の時」のカップリングだけど、「ドーテーオムニバス」っていう、aikoがデビュー前に学生時代につくった
インディーズってほどでもないようなCDの音源に入ってます。
なのでたぶんaikoが曲を初めて作り始めた頃に作った曲の中の1つですね。まだあいこが歌手を夢見てた10代の頃の!
はーとぷったらたった~
カラオケの字幕では「〇▲※□~」みたいな表示になるw
のですが、CDに入ってる歌詞カードでもそうなっているんですねー
この頃のaikoのCDは遊び心のあるのがあって、カラフルな匂い玉が入ってたりとか。
この「桜の時」も歌詞カードが和紙でできてるんですね。和紙業者がこの当時の限定でつくったので、
このCDも今では生産されておらず中古市場にしか出回っていないです。
この曲は聴けてうれしかったー
けど乗り方がよくわからないw
はーとぷったらったったー
はーぁ
MC。
aiko「いろいろ昔の曲も新しい曲も歌えてうれしいです
aiko「more & moreとかいつ以来なんやろう?っていうくらい?20年?21年くらい前の?曲やってん
―ぱちぱちぱちぱち
…よかったよー(´∀`*)
aikoは客席からの声を拾いながら
aiko「なに?新しいグッズだして?
aiko「ボールペンだして?w
aiko「あはははははw
…笑うあいこかわいいw
aiko「何色がいい?
aiko「アンケートとろうか
aiko「何色がいいー?2色?3色?
(・∀・)ノ ←手をあげて指で「2」とか「3」とかみんな出す
aiko「(・∀・)4色が多いかな?2色とかもおるねー
aiko「けど黒と赤と青と緑?とかやったら普通やんな
aiko「えーどうしよう
aiko「シャーペンとかいれる?回したら出てくるとか…
aiko「(´・ω・`)そうやって新しいの出してもここらへん(指でさす)の女子とか半分くらいしか買わへんかったら赤字ですよ?
aiko「だいじょうぶ?心配や~
―w
…だいじょうぶ買うから! ←口だけで買わないw
―
aiko「w
aiko「ジェットペンw
aiko「ジェットペン知ってる?知らんやろw
…ジェットペンしってる?あいこ世代の懐かし文房具だ。うちらのときはそういうペンがあったんだよーw
鉛筆の芯が5セットくらい内蔵されててちびってきたらジェットみたいに押し出して新しいのを使えるという!
それが流行したんだ。
それで、昭和の懐かし文房具の話をしはじめるあいこw
aiko「昔はな
aiko「ちょっとこうやって ←目の前で筆箱の角度を変えて見る~みたいなしぐさをする
aiko「ちょっと見る角度を変えると違う絵が見えるサシとかあったんやで!
…あったw
aiko「それでいろんなお話が描いてあんの。太陽と北風とか
aiko「太陽と北風ってしってる?
aiko「こうやって厚着してる旅人がおってな!
― ←客席からツッコミw
aiko「あっ!北風と太陽やてw
―w
aiko「ありがとう教えてくれてw
―w
aiko「その北風と太陽が『対決しようぜー』っていって
―ひゅー!
aiko「なにが『ヒュー』やw
…ほんとそれw
aiko「その話とかが描いてあってなー、なんていったらええかなー、こうやるとサシの絵がかわるねん
― ←またもツッコミ
aiko「え?サシってなんかって?
aiko「あんたサシしらんの?(・ω・)
aiko「ものさし
aiko「(°д°)えっこれ方言?
…西日本の方言ですねー。広島でも「サシ」っていうよ。東京ではいわんねw
aiko「もう今はみんなコンパスとか使ったことないやろ?
aiko「あいこはなコンパスがあるとなこう…
aiko「(°д°) ←手のひらを机において指を広げて指と指の間にコンパスの針をすばやく刺す!
―www
…やったやったw
…あいこの昭和あるある話いつもおもしろいw
ちょー笑ってしまうw
aiko「いまはなーなにしてもすぐ怒られるやんか
aiko「昔の関西人はほんま当たり前のように信号無視しよったで?
―w
aiko「あかんねんけど!あかんことなんやけどな!
aiko「あれなに立体交差?バイパス?
aiko「御堂筋のやつなんていうの
aiko「あのシマシマなってる走ったらあかん場所あるやん
aiko「関西人はあそこをびよーーーーって普通に走ってたんやでw
aiko「いやあかんねん!あかんねんけどw
↑昔の時代は今みたいにうるさくなくてそんなにボコボコに叩かれなかったんやで!
っていうようなことをいいたいあいこw
aiko「(´・ω・`)なんの話やったっけ?
―w
11.メロンソーダ
メロンソーダはこの場所になってました。メロンソーダいいよね、バンドメンバーも参加して!
aikoセルフカバーバージョン、CDに入れてほしいなー
つまずいてころんでもーー
桜はきれいだよーーーーーー
ちゃーららーーららーーーー♪
メロンソーダはいい。ほんとうに!
聴いてて楽しくてすごく明るい気持ちにさせてもらえる歌だなあと思います。
これも聴いてるとなんか明るい曲のはずなのに泣けてきてしまう。感動してね
ららららーーーーーーーー
べいべーだーりーん
12.明日の歌
あーついっていうかこのへやにはおもいでがおおすぎるーーー
続いてこれもセトリチェンジ!で、好きな曲ー!
なんかこの日のセトリは神がかってる感じで好きな曲がこれでもかっていうくらい連発だった!
MC。
aiko「今日は古い歌も新しい歌もいろいろ歌えてとってもうれしいです。
aiko「次の曲は新曲です!
―おおおおおおおおおお!
…待ってました!(・∀・)
aiko「こんな感じの曲です!
aiko「(・∀・)ノ ←なんか踊りはじめるw
―w
aiko「みんな新曲やと初めて聴く曲やから( ゚д゚)ポカーン
aiko「とかなってしまうかもやけど他の曲も今日はじめて聴いたよーっていうひともおったやろうし!
↑初めて聴く曲かもだけど聴いてね!っていうようなことがいいたいようなあいこw
aiko「うたいまーす!
―わああああああああ(・∀・)ぱちぱちぱち
13.新曲でした―――→こんな曲です!
↑え、タイトルがおかしい?
まだタイトルついていないみたいですw
よかったよこれ!今までのaikoにはちょっとなかった感じのノリのいい曲!
もしかしたら「青空」よりもこっちのほうが好きかもしれない!っていうくらいの曲でした!
ニューシングルに入るんだったらタイトルは決まってるだろうから、これはまだ入らないんだろうなあ。
これも楽しみだなあ(´∀`*)
14.遊園地
このときも新曲の余韻というかインパクトがすごくて曲が身体の中に入ってこない感じで聴いた
すまんごめん遊園地w
このあたりから盛り上がる後半戦!
aiko「男子女子そうでないひとメガネコンタクト裸眼老眼 ←超高速コール&レスポンスw
aiko「警備のおにいさん!
(・∀・)ノ
15.運命
ライブで定番のこれだけどこれもちょっと久しぶりだったような感じがした!
ここもセトリ変更だったよ!
ベランダのーコンクリートにー
くーろーいーみーずーたーまーもーよう~
16.beat
キンキラテープばーん!
あ、キンキラテープ2種類目をとれた!ので載せときますね
バンメン紹介!
そして最後の曲です!
17.イジワルな天使よ世界を笑え!
aiko「みなさんおねがいしますーーーーーーー!
(・∀・)ノ いち!に!さん!しぃ!
aiko「
ハローピースいぇー!をこれでもか!っていうくらいやらされるw
aiko「ちょっちょっあかんあかんあかん ←曲とめるw
aiko「最後の曲やで!これをやらないと帰れないんやで!(・∀・)
aiko「はい!
(・∀・)ノ はろーぴーすぃえー! ←あいこにやらされるお客w
aiko「(お客にマイク向ける
(・∀・) あしたせかいがおわってもこうかいしないように
(・∀・) あなたのことおもいきりすきになーりーたーい
↑あいこに歌わされる客w
キーが高いのできついw
…それではあいこでしたーじゃーねーー!
再び客席暗転でアンコール
(・∀・)あーいーこ!
(・∀・)あーいーこ!
(・∀・)あーいーこ!
EN1.星物語
黄色いグッズのベルトをたれさげる着こなし。ライブTにうすいシャツを羽織ってる感じ!髪は結んだ!
aikoヤングや!
MC。
aiko「あいこはどうも色あせるのが怖いみたいで
aiko「今の曲にも『色あせる』っていう歌詞がでてくるやん?
…説明しよう。「星物語」のここの歌詞だ
ひとりでおもいでふりかえり
浮かんできたふたりの絵が
白黒にあせてなくてよかった
鮮やかでほんとうによかった
aiko「鮮やかだったのがあせていったりするっていうのが
aiko「あいこの曲をみてるとほかにもいっぱい出てくるんです『いろあせる』っていう歌詞が
…あんまり覚えてないけど↑みたいな話をしてくれた!
そして次の曲は新曲です!
aiko「あけましておめでとうのCMで流してもらった
―わああああああ
aiko「今度CDが出るので…予約してくれた?ありがとう(´Д`)
EN2.青空
ふれてはいけない手を~
重ねてはいけないくちびるを~
ああー知ってしまった
ああーー知ってしまったんだ~
冒頭に書いたあの曲です。CMで初めてきいたんでしたね!よかったですねー(´∀`*)
初めてフルで聴けてうれしかった!
なんかいろいろとわけありくんな歌詞のようにも聴こえましたが例によってあいこらしい明るい感じの曲ですね~
aiko new year CM 2020
そして最後の曲はこの曲でした。
EN3.ハナガサイタ
これもタイトルきいたときうれしかった。なんども書いてるけどこの曲も好きだーーーーーー
紅白歌合戦とかね、この曲を歌ったらいいのに~いいのにーーーってよくおもいます
バンドメンバーの演奏もかっこよくてねー!盛り上がるね!
ぼくは君をだきしめはなさないーーー!
なんどきいてもまたあしたきみのー
こえがほしくなーーーーーーーーーーーーーーーーー
曲が終わって
またね~って帰ろうとするバンドメンバーとaikoに高速にアンコールがかかるw
帰りかけのバンドメンバーを呼び戻すあいこw
(・∀・)あいこ!
(・∀・)あいこ!
(・∀・)あいこ!
aiko「もっともっと!
(・∀・)あいこ!
(・∀・)あいこ!
(・∀・)あいこ!
バンメンの皆さんとしばし何の曲やるか相談してダブルアンコール!
EN4.be master of life
もりあがるーー!んだけど
あいこファンになって初めてRockに言った頃はまだ30代前半だった。もうスタミナが…↓
前進あるのみでーー
だーいじょうぶーーー
ヽ(・∀・ )ノ いぇーーーーーー!
―あいこーーーーーーーー!
―あいこーーーーーーーー!
aiko「あかんあかんあかん ←(°Д°)もっともっともっともっともっと声をちょうだい
―あいこーーーーーーーー!
―あいこーーーーーーーー!
aiko「(ダン!)だーれがなにをいおうとかんけいなーい♪ ←はやかったw
EN5.相合傘
2曲目これー!ちょっと意外だったけどうれしいー!すきー!
タンバリンはないけどみんなエアータンバリンで手拍子するw
あーいあいがさのところーー
みーぎかさに誰がやどーるー
(・∀・)ノ おい!おい! ←このLLR9からにわかに浸透し始めたオイオイコールw
EN6.Loveletter
アンコールラストはこちらでしたーー
(・∀・)ノ おい!おい! ←これもオイオイコールw
aiko「それがー!
(・∀・)ラーイブ!
なんかもう全然セットリスト違いましたね!
Love Like Rock vol.9.51βですねこれw
あいこありがとうあいこ(´∀`*)
セットリストはこちら
ありがとうZeppTokyo!
そうですね、今年最初のaikoライブもそれはそれはすばらしかったです。
aikoより若くてかわいい子はたくさんいるし、aikoよりも歌が上手な歌手もたくさんいるとおもうけど、
好きなのはaikoなんですねぇ。aikoの歌とaikoの作る曲が好き。そしてaikoがたまらなく好きだ
あああああああああああああああああいこすきだああああああああああああああ
っていうことをとても強く思った夜でした。
次は2/8の予定!次もBセトリかな…後半のAセトリが気になる見てしまいそう
ここまで読んでくださりましたそこのあなた!ありがとうございました。
では、また!