未来を拾いに

aikoのことしか頭にないひとのブログ

異聞・ミッドウェー海戦

2006-06-24 04:59:35 | 雑記
高校時代に読んだ本です。 タイム・マシーンを過去に行くのに使うパターンのSF短編集。数々の歴史の分岐点にて歴史改変を目論む時間犯罪者と、それを摘発するタイムパトロール隊員の攻防。この作品は、その模様を目撃した当時の時代人の手記という形で構成されている点が特徴的で面白いところです。文体も、当時の日本の口語を思わせるような形になっています。 この本には6本の「歴史改変未遂事件」が収 . . . 本文を読む

トレードはいつも悲しい

2006-06-06 04:17:41 | カープ
よりにもよって読売に・・・;; FAなら地獄に落ちろと思いますが、トレードですから複雑ですね。 日ハムから移籍してきた選手ですが、そのことを知らないファンがいるくらいカープに溶け込んだ選手でした。いつもフォアザチーム。気迫を表に出すプレーから何か伝わってくる、カープの野球に似合ういい選手だったと思います。 三村さん風に言えば超二流(←誉め言葉ですよ)ですね。 . . . 本文を読む

最後のストライク

2006-06-01 05:01:08 | 雑記
若くして病に倒れたカープの名ストッパー、津田恒実投手の奥さんが書かれた闘病記です。一度ドラマ化され、広島地区での最大視聴率は46.7%、平均視聴率は36.1%という数字を記録したそうです。 「笑顔と闘志を忘れないために」。市民球場のブルペンには、この言葉を刻んだ「津田プレート」があります。カープのピッチャーは、ブルペンでの投球練習を終えて勝負のマウンドへ向かう際、そのプレートを触って出て . . . 本文を読む