2015.12.31→2016.1.1 Love Like Pop vol.18、大阪城ホール。「COUNT DOWN LIVE あっという間の最終日」。いってきました!(・∀・)
…の続きですよー!2016年がaikoと一緒に明けたよー(´∀`*)っていうところからですね。
…あんまりこのあたりaikoが何いってたか覚えていないんですが;
aiko「2016年もよろしくお願いしますーー!
aiko「じゃあ今年最初の曲いくでーーーー!
21.beat
2016年最初の曲はこれでしたーー!手拍子が最初は普通手拍子なんだけどaikoにあわせて裏拍に変わるw
切なくてー
(゜д゜)ノうーれーしーいー!
紙吹雪がぶわああああああああ!って吹き上がって会場を舞うーーーーーー!!
…beat終わって、紙ふぶきを黄色ヘルメットのひとやスタッフのひとが一生懸命片付けながらw
aiko「年明けで早々なんですけど、次が最後の曲なんですーーー
―ええええええええええええええーーーーーーー!!!!
aiko「www
aiko「いやいやわかってるから!かたちだけやからw
―w
aiko「私は6時くらいまでOKなんやで!そんな私たちだってそんなけっちいことないから!
―わああああw
―ぱちぱちぱちぱち
aiko「いっぱいこれでもか!っていうくらい用意してるから!電車も今日は一晩中動いてるし!
aiko「Twitterとかに『あいこさすがにちょっとしつこかった!』とかかかんといてな!
―w
aiko「じゃあ、形式的に最後の曲です!
aiko「(ブリッコアイドルみたいな感じになって)もうお別れしなきゃいけないんですー(ノД`)最後の曲ですー(ノД`)
―w
aiko「今日は本当に楽しかったけどもう帰らなきゃくちゃいけなくて本当に悲しいですー(ノД`)
―w
aiko「みんな元気でねー(ノД`)また必ず会おうねえーーー(ノД`)
aiko「(たつたつさんのところにきて)たつたつさん!今度の曲はたつたつさんのピアノから始まるんやで
aiko「大丈夫?失敗したらあかんで!
たつ:(・ω・;)が、がんばります
―w
aiko「じゃあ、最後の曲ですー!キラキラーーー!!
22.キラキラ
あのイントロですねー!LLP18の本編ラストはキラキラです!キラキラはいいですよね。歌詞は切ないけど前向きで純粋で明るい歌です。aikoもファンもシアワセ感いっぱいになれる歌だと思います。
aikoは「手拍子して!」って始まるけど、サビのところはもう手を振る曲になってしまいました!CDTVをあとでみたけど、TVの中のあいこはもう観念したのか手を振っていますねw
そのうちアンドロメダも手を振る曲になっちゃうんじゃなかろうか(・ω・)
このときのキラキラは「なかよしのともだちーはげましくれた四葉のみどりー」のときに、ゲスト席の招待してたaikoの友達たちに向かってゆびさして手を振ってたaikoが印象的でした。きっと大阪の友達を呼んでたんだね!
はーねがーはえたこーともー
ふーかづめしたことも
シルバーリングがくろくなったこと
かえーってきたらはなすねーーーー
aiko「今日はありがとうございましたーーーあいこでしたーー
aiko「またねーー!またねー!またあとでなーーw
―w
―あいこまたねーーーー!
…これはすごく思ったんですが、あいこもっと「もう終わりだよーー」感を出してからのーーーーーー!ダブルアンコール!とかってやったらよかったのにw
なんか「また出てくるんだーヽ(・∀・ )ノ」感を残しすぎちゃってありがたみがなくなってたよあいこw
けど、それで出てきてくれるaikoがまた好きなんだけどねあいこ(´∀`*)
会場は暗くなってしばし休憩。アンコール!
―あーいーこ!
―あーいーこ!
―あーいーこ!
そして再び青い照明が点灯して!バンメンがスタンバイ!
EN1.カブトムシ
なやーんでるからだがあつーくてーーーー♪
(´Д`)
LLP18のカブトムシはaikoのソロからのー!っていうカブトムシですね!ボーイフレンドと並ぶaikoの代表曲といっていいでしょう!もはや有名になりすぎて、「他にもあいこいっぱいいい曲あるのになんでいまだにカブトムシなの?」って思うときもありますけどね。
MC。
aiko「こうやってみんなと一緒に2016年を迎えられてうれしいです
aiko「ここから先はまた段取りとかもあるけど…予定は未定やから!いけるところまでいこうと思います!
―w
aiko「ほないくでー男子ー!
ヽ(・∀・ )ノいぇーい!
aiko「女子ー!
ヽ(・∀・ )ノいぇーい!
aiko「じゃあ低い声でだんしーーーーーー
(・ω・)うぇええええええい
aiko「高くてカワイイ声で女子ー!
(´∀`*)いぇえええええ ↑高い声w
aiko「高くてカワイイ声でそうでないひとー!
(´∀`*)いぇええええええ ↑男が高い声www
aiko「ぜーんいん!
ヽ(・∀・ )ノいぇーい!!
aiko「まだまだいくでーーーーー!
EN2.ボーイフレンド
キラキラテープばーん!aikoみてておもったのですが、いつもはアンコールのときはツアーTなんですけど、このときのaikoはまだツアーTじゃなかったんですよねー!横浜初日の「cool!」みたいなシャツで。まだまだ続くんだー!って思ってうれしかったー!このまま朝までいこうぜあいこーーーーー!みたいなノリですよねw
こんなライブにまたいれるときがくるのかなあ、とおもいながら、この日のこの時間にこの場所にいられるシアワセをかみしめていました。
aiko「せーの!
(・∀・)あーーーーーーーーーーーーーーーーーー
aiko「テトラポットのぼーってー♪
MC。
aiko「カウントダウンライブってこんなんでええのかな?
aiko「だってみんな初めてやろ?カウントダウンバージンやろ!
aiko「他のアーティストのカウントダウンライブとかいったことあるひとーー!どんな感じ?
aiko「(あるよー!っていうひとを捕まえて)えっ!誰のライブいったん?
―らるくー!
aiko「へー!どんな感じやったん?何分前くらいからカウントダウンやるの?
aiko「えwもっと前から長くカウントダウンしたんw
aiko「3分くらい前から?
aiko「ええええええ!じゃあみんな『ええっ!もう?!?!』って感じやったんや!
…そうだったよあいこw
aiko「じゃあみんなにもあと○分です!ってみせてあったらよかったなー
aiko「あいこばっかりドキドキしてたw
―w
aiko「あ!あれやろ!正月の一瞬ぴょんって跳んで『そのとき地球におらへんかったー!』ってことにしよーってやつやろ!やったやったw
aiko「3!2!1!ぴょん
…そんなことしたことないよあいこwww
aiko「あ!さっきの銀色テープな、おみくじがついてるから拾ったひとはみんなみてね!
aiko「みんな大吉やとおもうけどw
↑拾ってきた画像
…あいこ3日ともいったけど席が遠くて拾えなかったよーー(´Д`)誰かちょうだーい(´Д`)
aiko「取れなかった人はあとで優しい人にもらってな!そしてLINE交換して!
aiko「なんなら結婚して子供生んで
―w
aiko「あいこのライブは出会い系やから!
―あいこー!あけおめCMはーー!
aiko「あけおめCMー?撮ったよーー!
―おおおおおおお!
aiko「えー?ここで流して?どうかなあ?考えとく!
―わああああああ!
―みたいいいい!
aiko「じゃあ次の曲で最後の最後です!
―えええええええええ!
aiko「大丈夫!大丈夫!かたちだけやから!けどいったん帰らせてw
―w
aiko「最後の曲は、大阪でこの曲が歌えるのが本当にうれしい!って思う曲です!
aiko「ホーム!
―わああああ!
EN3.ホーム
てーんてんてんてーんてんてん♪のおなじみのイントロ!あいこのホームはここ大阪ですよね。映画「阪急電車」の主題歌にもなっているよ。私にとっては「SONGS」の収録でNHKのスタジオで歌ってくれた思い出の曲だ!あのときはaikoのファンになりたてだったんだけど、いっぺんにaikoの魅力に取り付かれてしまったよ(´∀`*)
もしもすべてにまよったらー
またここで待ち合わせしようーーーー
変わらないよーーーー
あーーーあーあーーーーあーーーーーーー♪
…そうするよあいこいつもありがとうあいこ(ノД`)
変わらないでいてね変わらないでいるよあいこはぼくのわたしのホームだよあいこ(ノД`)
実はこのときの「ホーム」は、歌詞がうまく出てこなかったりしてちょっとうまくいかなかったんだけどね!それがライブじゃんね(´∀`*) そんなに完璧なホームを聞きたかったらCD聴いてたらいいよ~!っていうか、こういうのも含めてaikoの「ライブ」なんだと思うし。ライブは生き物で、会場とaikoとスタッフとバンメンと、みんなでみんなでつくりあげる、その日にしかないスペシャルなものなんだもんね!
…ってすごく思います。よかった(´Д`)
ここでいったんまたバンメンとaikoが退場…の前に、いつもやる手をつないで並ぶやつをやろうとするバンメン。
aiko「えっ!並ぶんですかw
バンメン:ええっ!並ぶんじゃないのw
…みたいなw
もうこのあたりからaikoのテンションが暴走してましたねw
ほんとうにほんとうにほんとうにあいこ大好きだいすきだいすき!!
aiko「みなさん最後までほんとうにありがとうございましたあいこでした!
aiko「またね!またねー!また後でな!
―w
…だめだよあいこそこで「もう終わっちゃうよ感」を出してからのーーーー!ってやんないとww
また客席暗転してー。けど客電とか、「以上を持ちまして~」っていうアナウンスはなかったと思います。
―あーいーこ!
―あーいーこ!
―あーいーこ!
―あーいーこ!
―あーいーこ!
ね!
…このあたりはもうあまり覚えてないんですが…
再び青い光が場内をつつむーーーー!
―わああああああああああああ!
―あいこーーーーーーーーー!
EN4.さよなランド
aikoはここでやっとパープルなライブTに身を包んで再登場!さよなランドきたーーーーーーーー!(ノД`)
LLR7の最終日に来たひとはあのときの瞬間が思い出されましたね!!!
笑って 泣いて さようなら
疲れたでしょ じゃあまたね
笑って 泣いて さようなら
気をつけて じゃあ またね
この歌はすごいんです。生で聴くともっとすごいんです!明らかにライブの後のお客さんとのお別れを歌った歌でしょ。 これまで笑って泣いた感動が全部リンクして押し寄せてくる感じです。そしてその押し寄せたものが全部ココロと体に刻み込まれてしまう感じ!!
…ってLLR7の千秋楽のときに書きましたねー(ノД`)
はじまりのときのような恋の胸の音が
あなたに届いていたら成功だ
あたしたちは人と人をつなぐために今日も歌い踊る
ラシド~
ラシド~♪
あのときの感動が再び押し寄せて!この日にくることができて、本当によかった。ありがとうありがとうあいこ(´Д`)
aiko「えーーーーーー
aiko「実はセットリストはここまでで、ここからはマジでセトリにないんですw
―えええええ
aiko「なにをするか全くなにも決めてません!
aiko「ここからはどうなるかわからないんですけど…いけるところまでいきたい!w
―わあああああああ!
―あいこーーーーーーー!
…もう何でもあり!って感じ!(´∀`*)
バンメンをセンターステージに集めて円陣を組んで作戦会議w
aiko「朝6時までやれるっていったやんな!電車は動いてるんでしょ!
aiko「なんかアドレナリンがまだまだ出てきてすごい!
―w
aiko「もうみんなムラサキとかいこうやw フォルクスでもええよ?
―ww
aiko「じゃあ本当に最後までいてくれてありがとうございましたー!
aiko「まだまだいけるか男子ー!
(ノД`)いぇーーーーーー
aiko「女子ー!
(´∀`*)いぇーーーーー
aiko「ぜーんいん!
EN5.Power of Love
きたーーーーーーーーーーー!この曲だいすきーーーーー!
aiko「せーの!
ヽ(・∀・ )ノあいやいやーーーーーーい!!!
ピョンピョン跳びましたねーー!(´∀`*)もうここはLove Like Rock!
おぅおぅおぅこのままいっしょにいようよーーー
あたしのパワーすべてあげるわーーーー
aiko、このときも例の「にゅーーーーーー!」ってあがるリフトに乗って!
あなーたがすきー!すきすきだいすきーPower全開ーーー!
ヽ(・∀・ )ノいえいいえーーーーい!
もうピョンピョンとんでね!腕をあげて手拍子して!
リフトにいるaikoがスタンドにいるこっちを指さして!
ずっとふたりでいっしょにいようーーーー!
って指さしてくれた気がする!絶対!そういうことにするw
aiko「だんしーーーーー!
(´∀`*)いぇーーーーーーーー
aiko「じょしーーーーーー!
(´∀`*)いぇーーー
(ノД`)aiko大好きだーーーーーーーーーーーーーーーー!
EN6.ジェット
そしてそしてジェットだーー!もうここらへんは記憶が飛んでますよねw
たかくたかくたかく
だーりーん!
EN7.be master of life
そしてそしてそしてもう1曲最後までよろしくお願いしまーーーーーー!
きっとやるだろうとは思ってたけどやっぱりきたーーーーーーーーー!
会場はもういろいろ出し尽くしてたはずだとおもうけど、もう最高潮!っていうのが野暮な表現なくらいに最高潮になって!
aiko「びー!ますたーーー!おぶ!らーーーーーーいふ!
ってね!
後ろ振り向かずに歩くことー
あたしは何があってもー
いーきーるーー!
aiko「いぇえーーーーーー!
―あいこーーーーーーーー!
aiko「みなさんほんとうにほんとうにほんとうに!
aiko「最後の最後の最後までありがとうございましたーーーーーーー!
aiko「2016年もよろしくお願いしますーーーーーーーーー!
―あいこーーーーーーーー!
ダン!誰が何を言おうと関係なーーーーーーーい!
…燃え尽きた!w
aiko「今日は本当にありがとうございました
aiko「そろそろほんとうにaikoうっとおしいなって思ってるかもしれへんけどww
―w
aiko「最後に挨拶しましょうかw
aiko「みなさーーん!今日はほんとうに最後までありがとうございましたーーーー!
aiko「また絶対みなさんとお会いできるようにがんばります!
aiko「今年もよろしくおねがいしますーーーーーー!
バンメンと手をつないで、足をクロスさせての礼!を四方に披露!
―ぱちぱちぱちぱちぱち
―あいこーーーーーーーー!
…なんだけど、名残惜しい会場、鳴り止まないあいこコールでw
―あーいーこ!
―あーいーこ!
―あーいーこ!
―あーいーこ!
―あーいーこ!
aiko「えーなにやろうか?
―星のない世界ー!
―シアワセー!
―君の隣ー!
―アンドロメダー!
―1曲目からやろーーーー!
↑好き勝手なこというお客ww 1曲目からやろうーーーはないだろww
ほんとこのあたりグダグダというかw
何にも予定決めてません手作りライブ!って感じがすごく!すごくしてよかったとおもうw
…あいこは花道先の千葉さんとひそひそ作戦会議!
aiko「(えーなにやろっかー
aiko「(あと1曲!1曲だけ!
千葉:(いやいやいやムリムリムリ
aiko「(じゃああれ!あれやろうあれ! ←みたいなジェスチャーw
aiko「よっしゃ!みんなきてきて!
aiko「(センターステージで円陣組んで!
aiko「まだまだこっからいくでーーー!
バンド:おー!
aiko「いくでーーーーー!
バンド:おーーー!
aiko「じゃあもう1曲やろうと思います!聴いてください!
―わあああああ!
aiko「この曲は大阪の友達のことを思い出します!マント!
EN8.マント
あいこ、「大阪の友達のことを思い出す」ってなんだろう?って思いましたよね。
マントっていうとあのPVじゃない。歌手になることを夢みてた12歳のaikoと野良犬のクロが、いつもどこかで今のaikoを見てるから、彼女に胸を張れるように頑張らなきゃ!
・・・って、疲れ気味だったaikoが元気を取り戻して前向きになった!というやつ。
きっと、ちょうど疲れてる頃だったんだと思うんですよ。そこで大阪の親友が励ましてくれたんです。「じゃあ辞めて帰ってきたら?」って。そういう話を「情熱大陸」でしてた気がする!!
aiko「今日はほんとうにほんとうに最後までありがとうございましたーー!
aiko「まだまだやりたい!私はまだまだいけるでー!
―わあああああ!
aiko「もうさすがにしつこいって思われてる?w
―あいこーーー!
―そんなことないよーーー!w
aiko「長渕さんは本当にすごいと思うわ!
…長渕さんって富士山かどっかで48時間やったんだっけw
aiko「あ、今頃CDTVでもあいこが歌ってると思いますww
…それー!収録応募したけど外れたよーーーーー!録画してるから帰ったら楽しみに観るんだ(´∀`*)
…じゃあ演奏開始ー!って思ったところでちょっとちょっと待ったってなるw
aiko「次のやつはホーン隊がないねん!
aiko「だから今(ホーン隊のひとには)タンバリンとかが適当にあてがわれていますw
―ww
aiko「じゃあ本当に最後の最後になります!全部出し切ってやええかーーーー!
aiko「男子ー!女子ー!そうでないひとー!
aiko「ぜーんいん!
aiko「いつもあいこのことをかんがえていてーーーー!
aiko「あいこのことだけをずっとおもっていてーーーー!
…あいこおおおおおおおお!(ノД`)
EN9.鏡
おっけー君をがんみさ!!
これはあれですよ!Rockのときみたいにみんなで大合唱して!
―今日は仕方がないだろー!
―きーみが!いーえを!出て行くからーーーーーーー!
ってやつね!なんどもなんどもなんどもなんどもaikoとみんなで大合唱した!
aiko「今日は初めてのカウントダウンライブ!
aiko「最後の最後の最後までほんとうにありがとうございました!
―あいこーーーーーー!
―ぱちぱちぱちぱちぱち!
aiko「もういちど素敵なバンドメンバーを紹介します!
aiko「みんなに拍手!
…ってやって。
aiko「今日はありがとうございましたーーーーーー!では帰ります!じゃーねーーーー!
って、3本目の花道の先からaiko退場。
エンディング!
バンドメンバーの紹介のエンディングは「Loveletter」、セトリロールは「君の隣」だったと思います。セトリは、「あした」の絵が「あーうー」だったのと、カブトムシがこの間のドリフェスのキュウソネコカミのカブトムシのかぶりものだったのと、「ボーイフレンド」がテトラポットに登る絵だったのがわいたw
そしてaikoの英語のメッセージ「from aiko」が流れて…
LLP18のエンディングが終わり!
―ぱちぱちぱちぱちぱちぱち
で、ここからサプライズで!2016あけおめCMがスクリーンに映し出された!
aiko new year CM 2016
これね!
テレビ組は一足お先にみてたんだと思うけど、大阪城ホール組にはほんとうに感動的な瞬間でした。新曲!
ぼくの前から消えた君の心が消えた
「あたしはねあなたのことが好きなんだよ」
信じてられた瞬間はほんとに瞬間で…
もっとーもっとーもっとーもっとーね
もっとーー
そばにいたかったんだ
もっとーもっとーもっとーもっとーね
もっとーー
そばにいたかったんだーーーーーー
Welcome 2016
With a smile, the greatest luck,
continuous fun and happiness!
Happy NewYear!
from aiko
って!これには感動したよねーーーー(ノД`)
すごいいい新曲だと思った。ライブできいたら絶対泣いちゃうわー;
っていうね。aikoの歌はもちろん「あなた」を「ファン」や「aiko」に置き換えたときに泣いてしまうファン想いの歌と、実際に自分がかつて体験したあのひとのこととか思い出しちゃうわけじゃん。今はあいこしかいないけどw
そういうのがaikoだよねーーーーーー!
っていうね。ほんとうにこのあけおめCMはaikoもかわいいし、2011の自転車のときを超えたインパクトだったと思います。
LLP18でaikoのことがますますだいすきになってしまってやばいよaiko(´∀`*)
ここで客電がついて。「これ以上まってもなにもでません。とっととおかえりください」のアナウンス。
ここで、あいこアンコールが沸き起こるかな?と思ったけどそこまでは沸き起こらず。
…なんかね、ここで予感があったんです。aikoは絶対もう一回出てくると!それはなんとなくこの大阪城ホールでライブ50回目の経験が、なんとなくそういう気がしたっていうだけなんですけど。
半分以上のお客があいこコールすることもなく帰ってしまったんですけど、なんかきっと「aikoはきっとまた出てくる!」って思えてしまって、しばらく客席で待ってたんですね。そしたら・・・!
aiko「(場内アナウンスの声のていで)
aiko「みなさま、本当にこれでお帰りになるんですかーーーー?
―えええええええ!
…あいこが出てきて!
aiko「みんな戻ってこーい!
aiko「みんなええからアリーナに降りておいでーーーーーーーー!
aiko「みんなええから空いてる席にきてーーーーー!
なんていうもんだから会場はカオスにw
…あ、私はその場で「あいこは絶対もう一回帰ってくる!」って思ってたので客席にいたんですが!
もうアリーナはライブハウス状態!w
花道の柵を壊してaikoにハイタッチにいく女子ー!っていうのを千葉さん自ら混乱を抑えにはいったりして!
EN10.milk
じゃじゃん!テレレレー♪
これねー!「(横浜2日目でやってるし)やったらいいのに!」って思ってた!盛り上がる曲だよーーーー!
なんだかもうaikoの気持ちがうれしくてうれしくてうれしくて!
めちゃめちゃ気持ちが盛り上がって!
ちゃーーーーーーーー!
ちゃ!ちゃ!ちゃ!ちゃ!ちゃ!ちゃ!ちゃ!ちゃ!ちゃ!ちゃ!ちゃ!ちゃーーーーー!
ってピョンピョンしてたーーーーー!
Power of Loveのときと反対側のリフトにaikoが乗ってにゅーーーーー!ってあがって!
―わああああああああああああ!
―あいこーーーーーーーー!
なんかもうなんて書いてもうまく伝わらないんだろうなーっておもうくらいの気持ちでした。
ああもうaiko大好き!一生ついてく!aiko以外とかもう考えられない!aikoかけがえがないいいい!
aikoにであって、aikoが大好きになって、ほんとうに幸せだと思った。このときの気持ちはなんかもう書けないです。あいこまたカウントダウンライブやってね!
…milk終わって。もう千葉さんがねw
千葉:はけろ!はけろ!帰れ!!!
…って、バンメンにすごい手を振って半ギレで「帰れ!」ってやってるのねw
そこをaikoが千葉さんと交渉w
aiko「あいこは帰ろうと思ってるけど!バンドメンバーが残ってくれてるしいーーーーー!
aiko「もう1曲!もう1曲だけ!!!
…って千葉さんと交渉してるのw お願い!みたいな感じで!
千葉さんもあーもうわかった!って感じで、ピアノ弾くマネをして、「弾き語りだったらいいよ!」っていうジェスチャ。
千葉さんあとであいこを怒らないであげてね(´Д`)
ピアノがスタッフで準備されてね!
aiko「あーーーー!緊張するーーー!できるかなーー!
って。
―あいこ結婚してーーー!
aiko「えw何歳?
―23歳ー!
aiko「若いな!けっこう年離れてるで!大丈夫?
―愛に年齢は関係なーい!
aik「w
aiko「せやな!アンケートにプロフィールかいとって!
―w
…アンケートにプロフ書いちゃったよあいこw 41歳会社員ですちょうどよくない?ヽ(・∀・ )ノ
EN11.えりあし
弾き語りでえりあし。このときは、ずーっと鉄骨柱でaikoがブラインドになってたので、ちょっと席を移動して…
aikoの「えりあし」を聴きました。
演奏をとめてひと息。
5年後あなたをみつけたらーーーー
せすじをのばしーーーーてーーーーーーーーー
なんかね、最後はすごいグダグダだったような感じもしたけど、それもこの日だけの!スペシャルなライブのような気がして!aikoの、初めてのカウントダウンライブ、すごい時間をみんなと一緒にすごしたい!すごしたい!すごしたいんや!っていう生の気持ちがすごく伝わってきた気がしたライブだったと思います!
そんなライブにいられてすごくすごくすごくすごく幸せでした!これからもずっとaikoと一緒にいたい。どんなことがあっても!自分にはあいこしかいない!って強く強く強く強くおもった!
っていうライブになったなあと思いました。こういうのがきっと「伝説のライブ」!っていうんだぜ(・∀・)ノ
aiko「じゃねーーーーーーーー!
aiko「それがーーーーーーーーーー?
(・∀・)ノラーーーーーーイブ!
aiko「またねーーーーーーーー!
LLP18、カウントダウンライブ大阪城ホール本当に閉幕!!
終わったのが2:15くらいだったでしょうかね?ほんとうは24:30だったのにw
終わってからはしばらくぼーっとしてしまって。アンケートを書いて。セトリ撮って。左側が2015年、右側が2016年です。
ありがとう大阪城ホール!
終わってみたら33曲。ほんとうに、ほんとうに来てよかった!
ホテルに帰ってきても眠れなくて。睡眠不足のまんま、1/1の新幹線に乗って東京に帰りました。
aikoありがとう。
2016年も全力でaikoだけを応援します!ずっとずっとずっとずっと隣で歌ってね!
…っていうカウントダウンライブ。レポは後半グダグダ感もありましたが!
2016年もよろしくお願いします。
ではではまたー(・∀・)ノ