未来を拾いに

aikoのことしか頭にないひとのブログ

Love Like Aloha vol.6 @サザンビーチちがさき 後編

2018-09-01 18:43:51 | aikoライブレポ

LLA6の話続いてきた!

Love Like Aloha vol.6!
えっえっ、もうはじまっちゃうの!?って感じでいよいよ開幕!
バンメンの皆さんがオープニングのBGMを静かに奏でるけど会場の熱気はうなぎのぼりw

花道そばなので周囲はギュウギュウのRock状態だ!
ステージはいろんな色の光でピカピカだーーー!

そんな中から1曲目のイントロ!
バンドメンバーの焦らしプレイでだんだんだんだん曲は盛り上がってくるんだけどなんの曲かはなかなかわかりませんでした。

なのですが!

テンテンテンテンテンテンテンテン~♪
そー!あの曲!アロハといったらこの曲!

どこからともなくaikoが登場!

きゃあああああああああああああああ

あいこおおおおぉぉぉぉぉおおおおおお!


1. 夏が帰る
aikoの衣装はローラースケート靴のTシャツとデニムのひらひらスカート!靴下はLLP20のグッズの靴下とスニーカーだー!
あいこ今日もいちだんとかわいいーーかわいいーーーかわいいよーーーーー(´∀`*)
浮気なんかしてる場合じゃなかった。いちばんかわいい女の子は実は近くにいたことに気づいたよあいこ!

きみにあった日はいつも最後のようで~
毎日幸せで寂しいんだー
きっと誰よりも大切なんだろうー


aiko初心者の方のために説明すると、この曲は「BABY」に入ってる夏の曲。
Aloha3から生まれたってエピソードが有名なのです。
Love Like Aloha vol.3は、朝から大雨。それでもたくさんの人が朝から集まって。
けどこのまま雨が降り続けたら中止になってしまう・・・
という天候の中で、その光景をaikoが見て、ホテルで、「もうどうなってもいいから、神様、今日だけは雨を止めてください!」
って念じながら書いてできた曲、それが「夏が帰る」なんだって。

雨よーやんでーー
やんでーー
おねがーーーーーーーい

いい歌だよーー切ない歌だよーだいすきだよーーー泣けてくるよーーーー


2. あたしの向こう
続いてはあの曲のイントロー!

aiko「あいこでーす!

ステージから花火ばばーーん!

きゃあーーーーーーーーーーーー!

大歓声があがる!w
あいこはまだ前方ステージ。けどステージが高くて近くて花道正面でさえぎるものがなくてaikoがよくみえる。
この曲もすきー!aikoのシングル曲の中でいちばんすきー!
ものすごい切ない失恋の別れちゃう曲なんだけどものすごく明るい曲調のあいこスペシャルな歌なんだぜ。
だからなのか、これをライブで、それも終盤で聴いてしまうといつも泣き顔と幸せな顔がまじっちゃう曲なんです。
あいこがそばにいるのがしあわせすぎて!

盛り上がるよ(´Д`)


3. 予告
そしてそしてこの曲ー!とぅっとぅるとぅっとぅる♪

去年の秋にリリースされた37thシングルです。この曲も盛り上がるよ!
ここまで前方メインステージで歌ってたあいこでしたが、花道両サイドのお客に挨拶しながら中央ステージに!

aikoくるーーーーー!(´∀`*)
いちだんとギュウギュウw

そう、あいこが花道の高いところからギュウギュウで「あいこおおおおお(´∀`*)」
って手を伸ばすうちらをのぞきこんで目を合わせて指さしてくれたよーーー(´∀`*)
っていうシーンが何回もあっただよ夢みたいだったよ(´Д`)


ここでMC。MCは覚えてる記憶の断片をもとになんとなく書きます。後日DVDになると思うのでそのときにみてね!(・∀・)


aiko「またここにきて歌うことができましたーーーーー!
aiko「みなさんこんばんはあいこでーーーーーーーす!(´∀`*)

―きゃあああああああああああ
―あいこおおおおおおおおおおおーー
―あいこーーーーー!

aiko「(・∀・)(前方ブロックをみまわしながら)このへんのひとたちはみんなほとんど寝てないんやろ?w

―ww
…そうでーすw

aiko「あいこも寝てません!
aiko「(´∀`*)あしたアロハやー!っておもうと緊張と興奮で寝れなくて!
aiko「(・ω・)(スマホぽちぽちするまねしながら)ずっとホテルでみんなのことエゴサしてました

―w

aiko「今日はいい意味でも!
aiko「(・ω・)悪い意味でも
aiko「みんなのことをボロボロにしますんでよろしくお願いしまーす!

―わああああああああ

aiko「そして今日も!
aiko「伊藤園さまから無料でお~いお茶を2万本

―おおおおお

aiko「いただいておりますいつもいつもほんとうにありがとうございまーす!
aiko「(゚д゚)ノみなさーん!お茶はお~いお茶を飲んでくださーいよろしくお願いしまーす! ←宣伝w

aiko「というわけで! ←あいこタンブラーを片手に乾杯の音頭

― ←みんなお~いお茶をがさごそ取り出すw

aiko「(゚д゚)ノ□ かんぱーーーーーい!

aiko「それではうたいまーーーーーす!
aiko「今日はたくさん用意してきたので!!

―わああああああ
―ぱちぱちぱちぱち!


4. 横顔
これもおなじみのイントロー!

横顔は2007年の22ndシングルです。私は「まとめ」新参なので「まとめ」で知った曲だったなぁ。
ちょっと落ち着いて、手拍子をゆっくりしながら身体を揺らして聴く感じ。


5. アンドロメダ
続いてのこの曲はさらにさかのぼって2003年の13thシングル。アロハは一般のお客さんも多いのでシングル多めですね。
けど今回はaikoといえばこれ!っていう超定番を外してきたのがココロニクイ!そんなセットリストになってたとおもいます。

交差点で君が立っていても~♪

(・∀・ )ノ

aikoは何億光年向こうの星も肩についた小さなホコリもすぐに見つけられるくらい視力がいいんだけど、
もうぼくたちは気持ちが離れてきてしまったから交差点で君が立っててもみつけられなそうだよっていう。有名でしょ!


6. 瞳
aiko「次はこの曲です。聴いてください

そして次のこの曲のたつたつさんのピアノソロが流れた瞬間、会場が「うわあああああ」ってなった。
今日の特に印象に残る歌その1だったかも。「瞳」です!

今ごろがんばってるのかーー

メインステージのスクリーンには歌詞が映し出される演出。
会場はシーンとaikoの歌を聴いてるんだけど、周りからはすすり泣く音もちらほら・・・

この曲はあいこの仲良しの友だちが女の子を出産したときにあいこが作って贈った歌です。
なにかできることはないか、なにもない、けど、できるのは曲を作ることやってあいこが思ったんだって。
「いまごろがんばってるのかー」「それとも新しい光がー」って歌詞にあるでしょ。 「間に合うように届けようと遠慮がちにうたいます」って。
「間に合う」っていうのは、今にも生れてきそうです、っていうときの、うまれてくるのに間に合うように、ってことなんでしょう。
のちにそのお友だちがその女の子とaikoのライブにいって、この曲をを聴いて、「なんてしあわせなんだろう」と思って泣いたって。

「えりあし」とか「気づかれないように」とかと同じく、特に女子にとっては響く歌なのでしょうね。


胸を体を頭を心を
もがれるような別れの日もくる
そんなときにもきっとーーーーーーーーーーーー
愛するひとがそばにー

いるでしょうーーーーーーー


このときの一瞬の静寂に波の音が「ざざーーーん」ってなったのがアロハならではの最高に素敵な演出になりました。
すごく、すごくよかった(´Д`)


MC。花道先端のお立ち台に立つ。

aiko「うしろーーーのみなさーーーーん!
aiko「みえますかーーーーーー!
aiko「きてくださってほんとうにありがとうございますーーーーー!

aiko「すごい!
aiko「ちょっといちばん後ろのひとーー!携帯の電気ピカピカつけてみてくれますーーー?

…これすごかった!すごい遠くの浜辺までひとがびっしり!そして遠くのほうで光がピカピカと揺れる光景!
翌朝のテレビや新聞でいってたけど、3万7000人のひとがこの狭いビーチを埋め尽くしてたんだって!

あとはアロハでいつもやる海の家やマンションいじりw

aiko「マンション!

― ←マンションのひとがピカピカ

―おおおお
―ww

…会場もりあがるw

aiko「なに?あいこハート美容室
aiko「(・∀・)美容室やってるんですか?
aiko「ちょっとw
aiko「宣伝するのやめてくれる?w

―ww

aiko「何階かなーそこw
aiko「1階2階3階…茅ヶ崎のみなさん!美容室はこちらANTSでお願い!いたします!(・∀・) ←宣伝協力したw


そして定番のコール&レスポンス!

aiko「男子ー!

ヽ(・∀・ )ノ いぇーい!

aiko「女子ー!そうでないひと!!

…翌朝の「スッキリ!」では「湘南のひと!」っていったことにされてたそうだけどw 「そうでないひと」です!

aiko「めがね!コンタクト!裸眼!れーーーしっく!
aiko「あっ!そこそこ!いらっしゃいますね!(・∀・) ←レーシック調査ひさしぶりにやったw

aiko「老眼~!!!

ヽ(・∀・ )ノ いぇーーーい!

aiko「あっ!(察し

―w

aiko「うしろー!まんなか!そして!前!

ヽ(・∀・ )ノ いぇーい!

aiko「海の家!

― ←海の家

aiko「…
aiko「マンション!

― ←マンション

―おおおおおおw
―ぱちぱちぱちw

…マンションおいしいなw

aiko「ぜーんいん!

ヽ(・∀・ )ノ いぇーーーー!


aiko「今年もやってきました!この場所ときたら!このひと!
aiko「うたいまーす!

そしてあのイントロー!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! ←サザンも好きなひと


7. メドレー
ミス・ブランニュー・デイ

もう「エロティカセブン」とか「マンPのG★SPOT」とかエロいやつはだいたい歌ったので今年はなにを歌うのかな?と思ってたらこれでしたー!
王道やーー!aikoや私くらいの世代だと超有名だけど、古いので若いひとはあまり知らない曲かも!
aikoはサザンオールスターの「ただの一ファン」なのです。

前回は「あ~もうここまでです~もう歌えませんー」ってショートバージョンだったけど、今回はけっこう長く歌ってくれた!

 

~ドライブモード
続いては最新アルバム「湿った夏のはじまり」からこの曲!

~エナジー
そして最近そういえばライブでご無沙汰だった気もするライブ定番曲のこの曲~!
aikoはお立ち台までの長い花道、こんな長い花道はこのところなくて、たぶん年越しライブの大阪城ホール以来なんじゃないかな?
その花道を元気いっぱいに全力で駆けていくaikoをみるのがまたシアワセ。

…先端ステージで歌ったあと、曲の終わりまでに急いでステージに戻って、ジャーン!って締めないといけないんだけど、
急いで戻るのが間に合わなくて、バンドメンバーの演奏が「ジャジャジャジャジャ」ってあいこが走って帰ってくるのを待ってる、
みたいなシーンが何回かありましたがw
aiko(42)なんだけどまだまだ余裕でいけるぜ!

~二人
みっつめられればーーー
はっずかしいけどーーーーー

この曲も好きー!いい曲だよねあいこ(ノД`)

~Ya Ya(あの時代を忘れない)
そしてそしてサザンカバー2曲目はこれ!これも王道路線をチョイスしてきたーーー!

これも好きな曲。口パクで一緒に歌った。今度カラオケで歌おうw

aiko「サザンオールスターズ40周年~!

aiko「(´Д`)おめでとうー
aiko「(´Д`)ございますーーー  ←あまり似てない桑田さんの真似w

―w


~信号
信号は前回のアルバムリード曲!ついこないだだと思ってたけどもう久しぶり感があったなぁ。聴けてよかった(´∀`*)

~明日の歌
そしてそしてまた好きな曲!盛り上がった!

~初恋
そしてそしてそして初期のaikoのシングルの中ではいちばん好きかも知れないこの曲!!
初恋歌ってくれてありがとうあいこ(´∀`*)

実をいうとカブトムシや花火より初恋のほうがすきなんです。
まばたきするのが惜しいよあいこをみつめるのに忙しかったよあいこ(´Д`)

深くおもう強くおもう
あなたのことがすきーーーーー!

~雲は白リンゴは赤
メドレーの最後はこの曲。PVみたいに花道で歌うaikoとその脇で盛り上がるお客!みたいな感じになった。


aiko「メドレー聴いていただきましたありがとうございましたーー

aiko「みんな大丈夫?まだまだいける?
aiko「次はこの曲です
aiko「うしろにも!マンションにも!空の上にも届きますように~!


8. 天の川
ステージの照明は消えてaikoにスポットがあたり、夜空を見上げながら歌うaiko
この日の空は雲が多くて、星空も天の川も見えなかったけど。
歌い終わりには「うぅ~」って歌いながら、ずーっと空に届くように、長い間空を見上げて上をみてたaikoが印象的でした。
いろんなひとに、空に届くように歌ってたのかな?と思います。


MC。この話はここだったっけ?

aiko「おかげさまでまたここでアロハをやることができました
aiko「ここまでやってこれたのは皆さんのおかげですほんとうにありがとうございます!
aiko「(海サイドにある)あそこにどーーーんと!
aiko「(aiko 20thをみて)
aiko「(・∀・)にじゅっ……す  ←あいこよめないwww

―ww
…ここおもしろかったw

aiko「になりました!w
aiko「いまツアーもやってまーーす!
aiko「新しいアルバムもででます!湿った夏の始まりといいます!

aiko「買 っ て く だ さ い (°Д°)

―w

aiko「めちゃめちゃすごい曲がいっぱい入っています!!(°Д°)  ←あいこ宣伝ww

aiko「次はそのアルバムに!
aiko「には入ってない曲でーすうたいまーす!w

―w


9. 花風
あーなたもーこの空のしたーーーーーーー
おなーじ日差しをーーーーー

ああああああ花風もすきーー!!(´∀`*)
この曲は聴けてちょーーーーーうれしかった!この日強く印象に残ってる曲その2はこれ!!

aikoには珍しく不安なんか一切ありません。もうあたし恋愛絶好調!前向きでしかない曲だ。
さっき「初恋」がすきだって書いたけど、この「花風」もすきなんです。
あんまりaikoファンの間では話題にのらない曲な感じはしますが…

これはほんとうに自分の中ではあがって。手拍子手拍子!!

aikoは花道でギュウギュウになってるこっちを何度も覗き込んでくれて!
そして花道先端で歌うあいこ。そのすぐ後ろであいこの膝のウラをずっとみてた(´∀`*) ←


MC。ここから盛り上がる後半戦!

aiko「うしろのみなさーん!
aiko「ほらみんなすごいで!前のみんなに見せてあげたい!
aiko「みんな携帯ピカピカやってー

― ←うしろのうしろのうしろのほうまでびっしりの砂浜がモニターに映る

aiko「(モニタみながら)ほらーーーーー!すごーい!
aiko「(うしろのほうのひと)ほらー!みんないま映ってるでー!!(・∀・)

―w

aiko「みんなまだまだいけるー?
aiko「砂浜やからたいへんやろ!
aiko「みんなと朝まで酒盛りしたいくらいですw

aiko「そんなことができないくらい後半戦!
aiko「みんなの膝から下を破壊しますーー!

aiko「男子!女子!そうでないひと!
aiko「後ろ!前!
aiko「ぜーんいん!

ヽ(・∀・ )ノ いぇーーー

aiko「みんなぼろぼろになってしまえーー!!!
aiko「よろしくお願いしまーす!


10. 夢見る隙間
テンテテテーレレ♪のイントロー!

aiko「ああーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

花火ばーーーーーーん!!

―きゃああああああああああああ
―おおおおおおおおおお!

…花火すごかったww
いつもならキラキラテープばばーん!のタイミング!

知らず過ぎていく日々が~あ♪


11. ストロー
そして最新シングルのこの曲ー!

こんな感じでひとりひとりに目を合わせて笑顔やサインをくれながら花道をゆっくり歩いてくれた。
ここでも目があって指さししてくれた気がする3回目!!


12. ハナガサイタ
そしてそしてそして最新アルバムからのこの曲ー!NHKのスタジオで初めて聴いた曲!
盛り上がりは最高潮に!

前も書いたけどこの曲はきっとあいこが男子ファン向けにつくってくれた曲だとおもうんですよそういう歌詞でしょこれ

いつも考えてるーこーと
もうすこしきみがぼーくに
ちかづいてぐっときたら
ぼくは君をだきしめはなさない

あーもうあいこは最高だった。そういう当たり前のことにときにひとは気づかない
aikoと同じ星、同じ時代に生まれてぼくはシアワセだったよあいこ

クライマックスは「湿った夏のはじまり」からの2曲を持ってきました!
20年間のいろんな曲を詰め合わせた、すごく好きなセットリストでした。


そして最後の曲。

aiko「この会場にいるみんなが今日のことをどうかどうかずっと覚えててくれますように~!


13. キラキラ
最後の曲はこちら。おなじみですね!
aikoといえば!のたくさんの曲のうちの代表的な1曲ですね~(´∀`*)

はーねがーはえたこーともーーーー

(´∀`*)ノシ 

自分にはみえなかったけど、aikoがお立ち台の向こうに見た砂浜の光景はきっとすごかったでしょうねーー!
いつのまにかキラキラも手を振る曲になりました。これだけのひとが手を振ったらきっときれいだったでしょうね。
aikoよかったねあいこ(´∀`*)

aiko「皆さんほんとうに今日はどうもありがとうございました!
aiko「また必ず会えますように!

aiko「それがーーー!

(・∀・)L ラーイブ!

aiko「じゃーねー!ばいばーい!

深いお辞儀!


駆け足で割りとあっさり目にステージを後にするあいこ!そして間髪入れずに花火!

最初はステージのところからしゅぼっしゅぼっって出るやつでーー
そして海側の向こうの堤防から打ち上げ花火がーーーー!

1500発の花火!あいこ社長ふとっぱら!!

あいこありがとうこの夏の最高の思い出になったよーーー!(´∀`*)


Love Like Aloha vol.6 閉幕!(幕はないけど


閉幕後は「5分間撮影OK」ってスクリーンに映し出されたのでみんな思い思いにシャッターを切って。

夜の携帯スマホってうまく撮れませんねーーー!


帰宅して今日一日ずっと一緒にいたリストバンドを取り外して。

私のアロハ6も終わりました!
というわけでところどころZIPのテレビ直撮りの画像をお借りして書きました。

ここまで付き合ってくださった皆さまありがとうございました。

 

 


そうですね。今回でアロハは3回目。今年も来ることができました。
そしてaikoがいうように、いつも「今年が最後かな」と思いながら、けどやっぱりあると頑張っていって!
そして最高の時間をaikoと一緒に過ごして!あああ、来てよかったなぁありがとうありがとうあいこ(´∀`*)ってなるんですよね。

次にあるとしたら3年後くらいでしょうか。あるといいなぁ。その頃はaiko45歳、私は47歳ですねぇ。たつたつさんはいくつになるんですかねw
あいこ20周年ですが、私は2011年からなので、20分の7年。だけどこの7年はaikoのおかげでほんとうに濃厚で楽しかったよ。
あいこがいつもいってますが、aikoがおばあさんになっても、一緒に年を重ねていきたいなあと思いますねー

浮気してる場合じゃなかったですねーーー!


次は明日の日曜日!長野公演!日帰りでいってきます!

あいこにたくさんあえてしあわせだよあいこ(´∀`*)

 

では、また!