爺の戯言

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

シルバー世代に追い打ちをかける若者世代30~50代

2025-01-29 09:50:36 | 日記

友人の店に努めてから早一月 昔からの店であり勝手知ったる店の中 見渡せば清掃は行き届かず

今更成す術はなしと言うところ 中の人間関係が劣悪でオーナー無視の体制で動いている古くから

の顧客も減少 し提供する食品も手抜きで不衛生 味も落ちている何とか衛生面と味の復活に奮闘中

パートのおばさんた達のバトルも顧客の前で怒鳴り合う始末 オーナと言えば我関せづ売れれば良い

程度 消して黒字ではないと思うが親が残した財産で何とか回る程度と理解できる

時給1200円で休みなしの8~9時間勤務 75過ぎて使ってくれる所もなく意地で縋りついている状態

信用できる主婦の方が張ってきても1~2日で辞めてしまう オーナーが古いおばさんたちに何も言え

ない?押し切られて当然、2,3日休んでも体制を入れ替える考えも打診するが返事が無い普段は絶対に

赤字だと思う 現在は私が考えた品が飛ぶように売れて何とか日々の売り上げをキープしている程度

人とに利用されて生きて来た人生 貧乏でも人と交流しながら生きてきた私には幸せです。

 


最近の就職事情事情若い世代でもフリーターや掛け持ちアルバイトが多く自由奔放で将来に不安は無いのか

2025-01-22 12:55:32 | 日記

昼休み パートの女性が近くの喫茶店でPCを叩き仕事している 賃金の良いところがあれば簡単に転職してしまう

一部であると思うが将来は消して明るくないと思う 友人の経営者は親からの受け継ぎで飲食業を引き継いでいるが

パータイマーなどに操られて多少物忘れが酷くなつている 料理も出来ないのでパートの主婦に委ねすぎ材料の持ち帰

りや釣銭の横領を見て見ぬふり 注意しても私の言う事に耳も傾けない60年近い付き合いだが後継ぎのない独身生活

店も客の信用も無くしつつ顧客の減少も目立つ母の代からの顧客もあきれ返っている 人の意見を聞かない孤独人同じ年

の私としても助けようのない 私が商品の開発に協力したものが唯一の売り上げになっているものの材料費や容量の多すぎ

仕込みの手抜きで売れてはいるものの原価計算も無視してパートの言うなり儲かるはずがないもう先は見えている 寂しい。

 

 


年末から7日までとな都内お稲荷さんで境内の飲食店でアルバイト 若者たちと仕事に就いて不安が・・・

2025-01-08 10:41:18 | 日記

最近の若者(20代後半~30代)の仕事に対する考えが全く恐ろしい 本業以外の時間はアルバイトで時給1200円程度 

長時間働き こんなに貰えるの?連続24時間働けば当然でしょと思うそれとそう言う短期アルバイトを毎日繰替え

して生活している人が預金もなく金銭感覚がずれている 何時までもそれが続くと思っているのが怖い年とれば身体

がついて行けなくなり収入が無くなったらどうなるかなと考えていない 我々後期高齢者から見ると恐ろしいです。