音痴・吃音・プレゼンの悩み

ヴォイスティーチャーの高牧康です。
5000人以上の音痴の人と向き合ってきました。

世界に一つだけの花<中国語バージョン>の平均点!?

2017-05-24 19:11:06 | 音痴

海外赴任している人が帰国するたびに音痴矯正レッスンを受けるという人が、先月あたりから増えてきた。

上海、台湾、と2人続いている。

上海に9年もいたその人は中国語がペラペラ。

歌は、日本語、中国語どっちで?

まずは、日本語で「世界に一つだけの花」を歌えるようにした。

その間に、ドレミファソラシドの音階歌唱訓練や、自分で弾いた鍵盤の音と同じ高さの声を出す、という訓練も・・・

そして、見事に、平均点を0.2点下回るところ(精密採点で80点台)まで、上がってきた。

おしい、もうすこし、頑張ろう!

と誓い合ったその後、試しに中国語バージョンで歌ってみよう、とチャレンジ。

何と、平均点越え!!

ありゃりゃ、中国語バージョン、平均点低いのかしら・・・・

でも、本人はいたく満足。

「逆に、これを披露すれば、帰国子女ならぬ帰国社員ということで、うけるかも!」

ということで、めでたしめでたし、となりました。

今は、斉藤和義の「歩いて帰ろう」にチャレンジしています。

早く、短期間で、音痴を直したい人のためのパーソナルトレーニング→ 音痴矯正.com にご相談ください

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。