音痴・吃音・プレゼンの悩み

ヴォイスティーチャーの高牧康です。
5000人以上の音痴の人と向き合ってきました。

精密採点デラックスで高得点をとるためには

2017-06-03 18:19:15 | 音痴

以前、モーニングワイドショーに出演させて戴いた時、

精密採点デラックスで高得点を取るためには、

「音程とリズムをしっかり歌うことが大切」と、

このシステムを作った人が言っていました。

今日も(週3日ペース)、生徒さんとカラオケ館西新宿店にいってきました。

レッスン室にもカラオケ設備があるのですが、

歌えないことを理由(または、それを隠して、別な理由で)に、カラオケに近寄らなかった人が多いので、

実際にお店に行って、雰囲気や、入室の申し込みの仕方、ドリンクのオーダー方法などを体験することはとても大切なのです。

 

さらに、カラオケ採点で平均点をクリア(音痴が克服できたという証にしています)するためには、

カラオケ機器のカスタマイズの仕方(キーの変え方)と、ミュージック(伴奏)とマイクの音量調整などに慣れておく必要があります。

これをしっかりしないと、歌えていたものも、へんてこになってしまうことがあるのです。

レッスン室では、ちゃんと歌えたのに、カラオケのお店に来たら、いろいろ戸惑ってしまし、思い通りに歌えなかった、

という事もあるから要注意です。

 

カラオケ採点で60点~75点の方は、リズムも、音程も、外れている可能性があります。

要注意です。

音痴とは言えないまでも、音程が狂いやす人はこうした点数が出てしまいます。

精密採点デラックスで高得点を取るためには、「音程とリズムをしっかり歌うことが大切」なのですから、

もう一度、歌を覚えなおすか、私に相談してください。

相談はメールでも、電話でも結構です。

sos@onti-kyosei.com

03-3374-1363 音痴矯正ドットコム

ホームページはこちら→音痴矯正.com

高牧康

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。