空気冷涼だけど薄陽付き東京日曜の今朝であります。 どーも陽気が記憶の例年と異なる気がするのは高齢化が原因でしょか、思い違いでしょか。 さてよ。 ◇↑ 真正面から撮れなたっか事情があった気もするコペンハーゲンのイケテたフランス料亭。 ↓ 内側から観た景色(度々登場)。 ↓↓ 先斗町。 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bc/ea4e4d18c036f02fc99a27781fc6c914.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f1/b2fd048559c37d5736bfcd2d47bc83e5.jpg)
空気冷涼だけど薄陽付き東京日曜の今朝であります。 どーも陽気が記憶の例年と異なる気がするのは高齢化が原因でしょか、思い違いでしょか。 さてよ。 ◇↑ 真正面から撮れなたっか事情があった気もするコペンハーゲンのイケテたフランス料亭。 ↓ 内側から観た景色(度々登場)。 ↓↓ 先斗町。 |
夕べの内に洗濯して部屋干しした事が悔やまれる嘘清々しい六月週末東京の今朝であります。 オイチャンの場合、新調した綿シャツ類は一度洗濯しないと身に付かない性格なのね。 ほい。 ◇↑ 春先コペンハーゲン・ニューハウンが黄昏れる頃のカタチ。 ↓↓ 先斗町、意外や近代的な町家と意外や安くて安っぽい献立表とか。 |
トーモロコシ、エダマメ、ヒヤシチウカ、みんな恋しい快晴週明け連休明け東京カツ丼の日の今朝であります。 墓場掃除、今日は申し訳ない的鴨。 っで、ヒメタケとかネマガリタケとかもう手に入るでしょうか。 複雑な心境なう。 ◇↑ コペンハーゲン・国際空港酒場の酒棚とか。 ↓ 先斗町教室。 |
嬉し恥ずかし海老天と枡笑と蕎麦掻きの昼休みの待つ東京薄曇りの今朝であります。 海老天ったって二尾だし大葉の天麩羅と茄子半切りの天麩羅も付くんだよ、枡笑は善く冷やした300mlだよ。 蕎麦掻きはお湯を張った木のお椀に子供のこぶし大だよ。 さても嬉しいのう。 ◇↑ コペンハーゲンで世界三大ガッカリの一つ、人魚象近くの水辺で好きなカンジの教会の尖塔とか。 ↓ 早い時間の先斗町メインストリート。 ↓↓ 先斗町の小さな公園で桜全開の頃。 |
一週間振りに週の明けた東京青晴れの今朝であります。 午後から天が荒れるとの事、ホントでしょか。 でもまぁ春の嵐って云う事だし、そうなんでしょ。 ◇コペンハーゲン・ニューハウンの夜、運河沿いの灯りがビールサーバに映るの図。 |
週明けでも休日、雨上がり東京の今朝であります。 成人の日と言われても困るのは遠の昔に成人したハズのオイチャン、あれ以来、っと云うかあれ以前から歳を増やしただけで、シンタイは劣化し頭の中身は変化が無いと云うか、まぁ仕方ないカタチ、っと云うか皆きっと大差ないんでネーノ?。 ◇三月初旬、コペンハーゲン・ローゼンボー宮殿に春がキた頃。 |
陽気出鱈目に入れ替わる妙な年末東京コレより大雨ルなどと云われる今朝であります。 本日の場合は午後から坊さん集金読経に来来、それまでに市中取締りと昼勤労を終え帰宅の予定、以上。 ◇霧のコペンハーゲン、横断歩道でイイカンジ。 |
早くも曜日感覚錯乱気味の東京の今朝であります。 どふしたコトでせう的。 っま、気を確かに持って思索すれば本日火曜日ね。 従って?本日の昼休みは先日カキフリャー情報の電子メールを発した某泡場へイザ。 ◇↑↓ 日没の遅い初夏のコペンハーゲンで前年同地で知り合った仏人が転職した仏食堂へ、のカタチ。 |
雷鳴土砂降りが通り過ぎた蒸し放題東京の今朝であります。 定期頭髪刈りに出陣前、床屋まさか夏休みちゃいますよね、南無。 ◇↑ コペンハーゲンの整然としたカンジが好き。 ↓ イタリアモノに凝り出してイタリアの自動車デザイン誌に手を出し始めた頃のカタチ(スキャナに乗らないので撮る)。 |
蒸し晴れ東京の今朝であります。 こんな日は頭から冷やし中華を浴びて泣いてみたい。 嘘ぴょん。 ◇↑ 霧のコペンハーゲンはヨイカンジとか。 ↓↓ 引き続き蔵書スキャン特集。 ニッポンのビジュアルデザイン史っぽくもあるでしょ。 |
丸蒸し曇天東京の今朝であります。 いつまでヤルのかオリンピック放送も飽きた。 アレルギーも飽きた。 でも泡には飽きない。 今日の昼休みは馬刺しに取り憑いてみよか。 ◇↑ 涼の気分でコペンハーゲン・オペラハウスとか。 ↓↓ 引き続き自動車本の備蓄をスキャン。 昨日のカーグラフィックは創刊2号、1962年刊。 自動車のアルバムは表紙が刷りきれるほど飽きずに見詰め、当時は自動車ボディのプレスラインの一部をみるだけで世界中の車の名を言い当てたもんだもんだったっけ。 (64年版が斜めってルのは当時の製本技術の実態ナリ) |
春乱脈っなカンジで薄ら曇天花寒い週末東京の今朝でございます。 こんな日の夕餉には鴨鍋もヨロシイが、でもでも、カレーの大量備蓄も消費せねばナラヌし、さて、昼休みに結論を出そう。 ◇コペンハーゲン・夜街の泡場前、ってもニューハウンの食堂前泡カウンター。 |
小雨ったりでお寒い東京の今朝であります。 コレより三週に一度の頭髪刈りへ行かんとす、って処なり。 ナニの繰り言的では御座いますが、それにしても月日の移ろい恐ろしく早く、今年も四分の一が無くなりそうでコワイコワイ。 ビックリぽんもあと数話でありますね。 ◇↑↓コペンハーゲンの馬場でお馬訓練の様子とか。 ↓↓玄関先の柿に春がキたカタチ。 |
もう気分はとっくに脱皮しちゃったモンだから、とってもお寒い東京の今朝であります。 そんなあんなで今年は何回もフージャに取り憑かれそうになったけれど未だに無事なのは若さのセーでありましょか、なんちて、さて。 ◇コペンハーゲンで角じゃないけど街角の花屋とか。 |
気象予言士の占い当たり温暖化著しく迎えた若花曇り的週末東京の今朝であります。 お告げに従って夕べ布団に化ける前に床暖の予約をキャンセルした甲斐あって、ぬくぬく山の祠も過熱せず白雪姫的目覚め体現的。 南無。 ◇コペンハーゲン・アマリエンボー宮殿前から春霞っぽいフレデリクス教会方面を眺めるとかのカタチ。 |