
ネットワーク宮城 広報担当 大場より改めて、お知らせです。
2014年3月25日~26日、宮城県は平泉、そして平泉にゆかりのある本吉を訪れてみませんか?
平泉にはなんと、日本に17つある世界遺産の内の1つがあります。「平泉国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」は2011年に晴れて「世界遺産」に登録されました。(東北地方の「世界遺産」登録はあの白神山地に次いで二つ目!)
‘‘東北’’ と聞くと、「震災」「復興」というような言葉が脳裏をよぎるという人も多いのでは?そして、「世界遺産」と聞いて ‘‘東北’’を思い浮かべる人は、まだまだ少ないのかも。
それは、‘‘平泉’'は世界遺産だけど、知る人ぞ知る‘‘穴場な’’世界遺産だから。それに知っていたとしても、本当に自分で行って大丈夫かな…と心配になる方もいるかもしれません。(何しろ、情報量も限られていますからね。)
でも、心配はいりません。ツアーでは、現地のことをよく知るスタッフが皆さんをご案内します。参加者は、東北新幹線「やまびこ」に乗り、「くりこま高原」駅に降りるだけ。後は、スタッフにお任せいただいてOK!
まだまだ知られていない、東北、‘‘世界遺産’’の魅力が、ここにはあります。是非、この機会に訪れてみませんか?
詳しくは、「本吉復興エコツーリズム」ホームページをご覧ください。