昔は、何処の田んぼも今に時期にはレンゲが咲いていました。
最近はほとんど見ない風景になってしまいました。
レンゲの茎を食べていた頃も有りましたが・・・
牛を飼っている家では餌としてサイロに蓄えていた家も有りました。
懐かしい事です。
子供の頃、悪い事をしたらお遍路さんに連れて行かれる。
と言う脅し文句が有りました。
その頃のお遍路さんは、
無人の社を宿にして、家々を托鉢して回り、
食べ物をもらって、自炊をして回っている事が多く、
見るからに怖い風貌でした。
なので・・・
お遍路さんを見かけたら、サイロに隠れていたのです。
今では笑える話ですが・・・。