消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ

2019年11月07日 23時13分53秒 | 日記

こんな葉書きが届きました。
この葉書を最初に見た子供が、
詐欺の葉書が届いたと、
早速ネット検索を始めました。
案の定ネットには、同じ住所、名称の情報が載っていました。
この住所にこの機関の所在は確認出来ない
と言う情報でした。
法務省管轄支局 民間訴訟告知センター
と書かれてありますが、
そもそも訴訟の概要も記載がなく、
相手の存在すら記載がありません、
こんな葉書で騙されるのが不思議です。
決め手は、期日に送られて来たことです。
期日を見て、気が動転する事を狙っているのでしょう。
個人情報にうるさくなって余計に個人情報売買が盛んになったと思います。
小泉政権の歪み?
何処の名簿に載っていたのか?
懸賞やら、プレゼントやら応募先がいっぱい有りすぎて
特定するのは皆無に等しいですが、
明日には、警察に提供する予定です。