オープンエアな生活

自転車とオートバイと、そして健康と

本当に凄いオートバイとは?

2021-03-02 | オートバイ
私の勝手な意見です。

もしかしたら、
本当に凄いバイクとは

単気筒で空冷の
古い4サイクルの
エンジンを載せた
バイクかもしれない

うっとりするほど
美しい

オヤジという名の子供たち

2021-02-25 | オートバイ
バイクが好きなオヤジは

こころは子供





癒しのオートバイ

2021-02-13 | BMW
乗って癒されるオートバイ
1965年式、BMW R50。

アイドリングの息遣いに、愛があり

トップギャーで時速50キロの時は
蒸気機関車みたい



息遣いを感じ、鼓動が伝わるエンジン

2021-02-06 | W1SA
1971年生まれ。
クラッシックバイクW1SA
バーチカルツインエンジンです。

始動時の
お決まりの手順、儀式

ガソリンコックをオン
空キックを数回

その時、
「シュワッ」「シュワッ」

深呼吸を思わせる
音が聞こえるのです

ハンドル右側の
エアシャッターレバーを
回す

メインスイッチを入れ
気合いを入れて
キックペダルを
踏み下ろす

タイミングが合えば
2、3回でエンジンに火が入る

その時
鼓動を感じます

息遣いと
鼓動

生き物みたいな
エンジン

なんちゅうか、本中華😄
不思議な魅力です

ビンテージのすごさ

2021-02-01 | オートバイ
シングルドカッティ。
1台でもすごいのに
何台も並べてある

感動モノ!

古いモノの力を感じる