カブ愛 ゆっくり走る楽しさ 『行程』を楽しむ 2020-01-28 | スーパーカブ90 愛すべきスーパーカブ号わずか卵1個分程度の排気量なのに頑張って走ってくれる素晴らしきメードインジャパン! ゆっくり走る楽しさを じっくり味わいながら 旅をする道具 それがカブだと思う
古いのがいい。昔のバイクは官能的 2020-01-26 | オートバイ 性能を比べたら、今のバイクの足元にも及ばない。走る、曲がる、止まる。全てにおいて叶わない。しかし、バイクの魅力はそれだけでは無い。音、振動、匂いすら魅力的だったりする。ドラムブレーキがなんともかっこいい。単車と呼べるのはドラムブレーキのバイクであるべきかも光り輝く鉄のリムもなんだか官能的そう、バイクは見てるだけでゾクゾクし、セクシーでなければ
やっぱカブか 2020-01-18 | スーパーカブ90 カブ90で佐原に行った時の写真。雰囲気あってるよねーっ。やっぱカブ、いいよなー。この一言につきますわ。どんな格好でもヘーキだし。どんな場所も走れる。僕はやらないけど林道をガンガン走る方もいます。スピードは出ないけど、頑丈で故障知らず。絶対的な信頼。他は断捨離検討中だけどこれだけは手放せないかな。
お天気がいいと出かけたくなる 2020-01-13 | オートバイ 晴れた日は出かけたくなる。そんなに遠くでなくても。今日はバイクです。房総半島の真ん中、養老渓谷。ちょっと早いランチ。兼龍さんのちゃんぽん。たまに食べたくなります。
思い描いたことしか起こらない。 2020-01-09 | 日記 ほしいもの、得たいものを昔思っていたものがありました。 オープンスポーツカーとツインエンジンの大型バイク。 その両方を手に入れることができたのは5年前。 子供たちが独立し、社会人になったと同時に訪れた。 思ったこと、考えたことが現実になる喜び。 というか、思い描かなければ得られない、ということ。コペンは素晴らしい車だと思います。ボタン一つで屋根が開閉する。屋根を閉じると荷物もたくさん積めます。ロードレーサーも積めました。もう少し楽しみます。
都内散歩。こんなの初めて見ました。 2020-01-06 | 日記 都内の散歩の最中に見つけました。ロールスロイスです。ホテルの前に。結婚式に使う車かな?それにしても、凄い!美しさと気品に溢れたクルマ。