目の前の相手より まずは自分の限界を低いところに設定するな!
自分に甘いやつが 試合に勝てるわけない! 相手も勝つために必死で練習して必死で戦いに来るんだぞ。
練習の意味も理解しないのに勝てるわけないし のらりくらりで勝てるわけない!
負けてもヘラヘラ笑っとれるやつの気持ちが全く理解できん! ひとつひとつが真剣勝負だぞ!
戦う集団になってください!
目の前の相手より まずは自分の限界を低いところに設定するな!
自分に甘いやつが 試合に勝てるわけない! 相手も勝つために必死で練習して必死で戦いに来るんだぞ。
練習の意味も理解しないのに勝てるわけないし のらりくらりで勝てるわけない!
負けてもヘラヘラ笑っとれるやつの気持ちが全く理解できん! ひとつひとつが真剣勝負だぞ!
戦う集団になってください!
5/2の昼ぐらいから咳がではじめ 3の練習時にもまだめっちゃ咳はでてなくて これならなんとかマスクして試合の時だけ体育館にいき それ以外は車で待てばいけるな。と思っていたんです。
4の朝方4時ごろ咳で目が覚め もうそこからは 酷い咳と酷い頭痛で これいかん!と思い 代表に連絡をし休むことにしました。 みなさんにはご迷惑をおかけしました。 ごめんなさい。
さて そんなことがあり 試合には行けてないので 試合をYouTubeで観ました ひとつめしかまだみてないんですが 落胆しましたね 何人かを除く子たちは一生懸命プレーしていることは理解できるんですが 練習で教えたことをすべからずしない! 忘れちゃうんでしょうかね・・・ 忘れるなら練習しなくてもいいと個人的には思うんです。
うちは「クラブチーム」です。もちろん 負けてもナイスゲームはあります。 でもそれは 出し切って負けたならということが前提です。勝ち負けに拘って頑張っていかないとな その気持ちが少ない子は自然と「淘汰」されていくと断言します。
覚悟がない子にうちのユニフォームは着てほしくないです。 いままでの先輩方に失礼ですからね。 今までの先輩たちはみんな頑張ってきた子ばかりです たくさんの悔し涙をながし それでも歯を食いしばり頑張ってきた子たちなんです。
いま頑張らないと このままじゃ 活動休止も視野にいれなくちゃならん。 やっても意味ないからな
昨日 「第16回 アイチミニバスケットボールフェスティバル」に参加させていただきました。
関係者の皆様のご尽力に感謝します。 ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。