清水区三保にある東海大学の海洋祭に行ってきました
お目当は無料の気球体験
3日間あった日程のうち、初日は風の影響で飛ばせず、2日目は雨で飛ばせず、最終日の今日、晴天微風で飛ばせることになった様です
受付で30分待ちと言われましたが、結局ジャスト1時間待ち
とは言えなかなか出来ない気球体験、頑張って待ちました
あーおいそらー
そーよぐかぜー
キレーだなぁ
めっちゃ高く上がってる様に見えますが
このくらい
いよいよ乗船です
乗船で合ってるのかな
籠に乗る時は、前に乗ってる人が1人降りたら同時に1人乗ります
じゃないと上がってっちゃうんですって
乗る時は
大人の男性
大人の女性
子ども
降りる時は
子ども
大人の女性
大人の男性
となります
さぁ、上がりますよー
とにかくドキドキアタフタして滅茶苦茶にシャッターを切りました
娘は籠の下のところにある窓みたいな所から外を見て怖い怖いと叫んでいましたが、抱っこして外の景色を見せてみたら
更に大声で怖い怖いと叫んでました
降りる時はなんだか呆気ないくらいあっという間
朝7時に気球体験の情報をGETしてから急いで支度して、三保まで行って、気球体験並んで乗って、帰ったのが12時
ハードだったけど、貴重な体験でした
お目当は無料の気球体験
3日間あった日程のうち、初日は風の影響で飛ばせず、2日目は雨で飛ばせず、最終日の今日、晴天微風で飛ばせることになった様です
受付で30分待ちと言われましたが、結局ジャスト1時間待ち
とは言えなかなか出来ない気球体験、頑張って待ちました
あーおいそらー
そーよぐかぜー
キレーだなぁ
めっちゃ高く上がってる様に見えますが
このくらい
いよいよ乗船です
乗船で合ってるのかな
籠に乗る時は、前に乗ってる人が1人降りたら同時に1人乗ります
じゃないと上がってっちゃうんですって
乗る時は
大人の男性
大人の女性
子ども
降りる時は
子ども
大人の女性
大人の男性
となります
さぁ、上がりますよー
とにかくドキドキアタフタして滅茶苦茶にシャッターを切りました
娘は籠の下のところにある窓みたいな所から外を見て怖い怖いと叫んでいましたが、抱っこして外の景色を見せてみたら
更に大声で怖い怖いと叫んでました
降りる時はなんだか呆気ないくらいあっという間
朝7時に気球体験の情報をGETしてから急いで支度して、三保まで行って、気球体験並んで乗って、帰ったのが12時
ハードだったけど、貴重な体験でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます