上海もそろそろ梅雨の時期に突入のようですね~
ジメジメと湿気が高いこの時期は、春に引き続き
体調を崩す方がまた増え始めているようです
カビも発生しやすく、食品も腐敗するのが早いのでお腹を壊したり、
またエアコンのお掃除をしないでドライやクーラーを使っていると、
カビの胞子が飛んで、肺に吸い込んでしまう事もあるのでかなり危険
きちんとエアコンをお掃除してくださいね~
抗真菌に効果のあるティートリー、ユーカリグロブルス、ベルガモットなどの
エッセンシャルオイルを使って水拭きするのも良いですし、
これらの精油をフィルターや紙に落としてエアコンの風を送っても良いと思います
とっても清々しい香りにも癒され、身体の抗菌・抗ウィルス作用も
強化されますよ
また、この時期にお腹を壊した人は、YL社のペパーミント(食品添加物になっています)をお試しください
植物油と希釈して、お腹に塗布したり、白湯や(温度を下げた)お茶に加えてゆっくり飲みます
ペパーミントはO157にも効果があります
またシーブスというブレンドオイルはカビに効果を発揮するので
精油原液を直接落とすタイプのディフューザーでお部屋に焚く事をお勧めします
その他、この精油は48種類の菌に対して効果をあげたという実験データがあります
うっとおしい気持ちも、アロマの香りで上げていきましょ~
さて、今日は追加講座のお知らせです
アロマセラピー基礎講座・中級クラス(全8回)が
6月29日(月)10時半より開催する事となりました
7月下旬~8月中旬までは夏休みが入りますので
前半・後半と別れますが、皆様のご都合に合わせて予定を組んでいきます。
こちらのコースで、私がお勧めするものは・・・
バラのインフューズドオイルと世界でたった一つだけのオリジナル香水の実習です~
生のバラの花びらを使って、かぐわしい浸出油を作る実習は
ローズの高貴な香りで癒され、女子力が上がった気分になります
そして、出来上がりまで数週間かかりますが、その後に更に香りが増して
フェイシャルに使えるオイルとなりますので、出来上がるまでも楽しみな時間
また、講義の中ではアロマの歴史についても、紀元前~現在についてのなが~い時間について
触れていきますので、歴史が好きな方、そうじゃない方も
おもしろいお話で楽しめると思います
アロマ初級を終えた方、または少しお勉強した事がある方で復習したい方・・・
是非ご参加くださいね~
毎年、この時期は精油価格が見直されており
今年も6月から精油の値段が上がっております。(据置き価格の物もありますが…)
9月からの講座について、料金体系を見直しする事もございますので
アロマクラスの受講をお考えの方は、早めにお申し込みくださいませ
アロマセラピー中級講座(全8回×各2~2.5時間)
費用 3200元(全8回、材料費・テキスト込) ※4名様~
6月29日(月)10時30分より開講
このコースはアロマ初級コースを終えた方の為の、専門知識を深める内容となっております。
初級で学んだことをベースに、更に詳しく掘り下げていきます。
非常に高価な精油やレアな精油も使っていきます。
香水作りの授業では、より複雑で深みのある
「世界でたった一つの貴方だけの香り」を発見してみてください。
講義内容 |
精油 |
制作物(実習) |
1.ストレス反応とリラックス反応、交感神経・副交感神経、セルフコントロール(実演)、感情について |
シダーウッド、マートル、 ユーカリプタス・グロビュルス |
ハンガリーウォーター |
2.鼻の働き(鼻腔構造、知覚システム)、 精油が心身に作用する経路、脳のしくみと働き |
ユーカリラディアタ、 レモングラス、パイン |
ヘアーパック |
3.皮膚、スキンケア、ガトフォッセの肌質分類、キャリアオイルの特徴② |
ウィンターグリーン、 コパイバ、バジル |
バスボム |
4.頭髪(役割、しくみ、構造、細胞、サイクル、薄毛・抜け毛の原因、禿の種類、育毛) |
パルマローザ、プチグレイン、ジャーマンカモミール |
オイルトリートメント |
5.精油・キャリアオイルの保管と期限、カレンデュラとセントジョーンズワート油、浸出油 |
オレガノ、ジャスミンABS メリッサ |
バラのインフューズドオイル |
6.アロマセラピーの歴史 |
ヘリクリサム、ベチバー、キャロットシード |
アロエベラジェルで 作るジェル |
7.精油の組成成分と効能と特徴、精油の陰陽、 |
ブラックペッパー、 フェンネル、シナモン |
浸剤と植物油から作る蜜蝋クリーム |
8.日本アロマ環境協会アロマテラピー検定より抜粋した練習問題と総合復習 ※サティフィケイト贈呈 |
フランジュパニ、 オークモス、ホーウッド |
香水 |
originalsmileshanghai@gmail.com