gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

妊活26 生理後受診、体外受精はおあずけ

2022-08-03 22:14:00 | 不妊治療
8/3生理初日のため受診。
生理はまだしっかり来たわけじゃなかったけど、採尿で確認してもらったらやはり生理。内診の時に、私の太ももにできたたくさんのじんましんを先生に見られた。
薬とか影響したのか気になってたし、じんましんのことは話そうと思ってたけどその必要もなかったようで。
内診後、診察室に戻ると、「じんましんがでてるのに毎日注射とかするのは良くない。治ってからにしたほうがいい」と。
今月から体外受精したいなと思ってたんですが…と話したが、じんましん出てるような体調が悪い状態ではしないほうがいいと。
わたしも納得し、今周期はタイミングにすることに。13日後にタイミングとって受診になった。
じんましんの飲み薬と塗り薬も出してもらえた。でも3日分だから、それで治らない時は皮膚科に行ってねと。
残念だけど、仕方ないか。
またまた体外受精はおあずけ。
じんましん治るかなぁ。今日は一段と痒かった。
あと、仕事中の落ち込みが今日はちょっと強めだった。
まずは今月はゆっくりしとくか。

妊活24 人工授精2回目

2022-07-21 07:02:00 | 不妊治療
7/20人工授精のため受診
旦那も連れて行った
18時予約で、旦那が先に採精室に。
その後、1時間くらいかかると言われたので私はずっと待ってた。旦那には先に帰ってもらった。
19時すぎ、名前を呼ばれる。診察室の前で待つように指示があった。時間外なのでほとんど患者いない。
19:30ごろに内診室に入って、内診。いつも女性の先生だけど、今日は割と若い男性の先生。前の病院がそうだったけど、男の先生だと内診がいつもより痛く感じる。
名前の確認があって、人工授精。
その後15分くらいそのままの体勢。前はタオルかけてくれたけど、今日はタオルないんだ…
たぶん19:45くらいまでかかった。
帰りにセフカペンピボキシル(抗生剤)とプラノバールもらった。プラノバール、気持ち悪くなるんですよね…と伝えたが、看護師さんは「そうですよね」と言うだけ。吐き気止めとかあるんですかね?と尋ねると、ありますよ!と。でも、渡しましょうかとは言わないんだね。なので、一緒にもらうことってできますか?と尋ねる。ここまで私がわざわざ言わなくてもわかるでしょと思うけど。
そこから薬もらって、帰ることになったのは20:00前。あーまたプラノバールが始まるんだって思って憂鬱。仕事に影響でるからなぁ。でも休んでばっかもいられないから頑張らなくちゃな。

妊活23 排卵日近くに受診

2022-07-19 17:22:00 | 不妊治療
前回の人工授精は残念な結果に。普通に生理きました。
7/19朝から受診。
今回は割とスムーズに受診できて、8:50予約で10:40ごろには終わりました。

まず、再来受付後に採血。私の腕はやりにくいらしいけど、今日も上手に一度で採血できた。
その後、受診待ち。検尿いるのかわかんないけど看護師さん全然いないし、言われないならいいやと思ってとらなかった。てかトイレ行ってから家出たから出ないし。

受診。まずは内診。
子宮内膜9ミリほど。卵胞は、22と19と6くらいのがあったかなぁ。
一つはもうすぐ排卵するから、明日の夕方人工授精しましょうと。
明日の18時に予約した。夜間料金になるけど、仕事終わってからくるにはこれがいい。
その後、HCG注射。筋肉注射らしい。
痛い。まあ、ワクチンのあとくらいの痛さ。腕があがらないとかそういうことはない。ほぼ気にならない痛さ。

そして、色々説明受けて終了。今日は午後から仕事に出ると職場には伝えてたけど、お昼前には到着できた。
まあ、夕方こんどは美容皮膚科にいくから1時間早く帰るんだが。

そうそう、旦那と話してたら、「不妊治療してること上司に言っておいて、まわりには言わないでほしいって説明しといたら?」と。えー、あんたが同じ会社にいるから気を遣って言わずにいたのに。

妊活22 人工授精結果待ちの体調

2022-07-04 20:15:00 | 不妊治療
前回からの状況はかわってない。
プラノバールを7/2夜に飲み終わり、今日は7/4。
まだ気持ち悪い。吐くほどではない。
仕事中も気持ち悪く、ちょうど針灸に行く時期だったので朝から予約。
1時間ちょっと早退した。
早退したのにはもう一つ理由があった。
さすがに気持ち悪さが続くし、妊娠してたら市販薬を勝手に飲むのは不安なので、通院先の病院に電話した。受診して吐き気止めもらえるなら受診したいという内容で。
朝から電話したけど看護師に確認して折り返すと言いながら夕方まで折り返しがなく、体調悪くて電話してるので今日受診できるかどうかって重要なんだけど…と思いながら、こちらから再度電話。
結果、やはり最初に言った時期に次の受診はしてくれという内容。なら市販の酔い止め飲んでもいいかと尋ねたが、車酔いの吐き気とは別のものなので効果が無いと思うと。
なら我慢するしかないのー?と思いながら、仕方ないので「わかりました」と言った。

このムカムカ、波があって、お昼休みあたりは落ち着いてた。
夕方、針灸前は辛かったけど、針灸後は割と平気だった。
親が迎えに来てくれたので、母と一緒に一旦実家へ。
しばらくは体調も良く、久しぶりにチョコも一粒食べられた。
それから1時間半くらいたつと、気持ち悪さが。
そこから時間を気にしてみたが、1時間起きくらいに波が来るような。
16時 針灸終了 良好
17時過ぎ 実家から自宅へ 不調
18時半 旦那帰宅し夕飯 良好
19時半 お風呂上がり 不調気味
体調いい時にお弁当つくりたかったけど、旦那が食器洗いタイムだったからなぁ。
もう少しして体調回復したらお弁当つくろかな。

追記。
よく考えたら、横になったあとに体調良くなってるかも。
15時半鍼灸(寝てる)→16時良好
17時過ぎから夕飯つくり旦那帰宅するまでゴロゴロ→18時半良好
お昼休みも、仕事から離れてダラダラしてたし…
単に休憩すれば良くなるのかも。

妊活21 人工授精後結果待ち

2022-07-03 21:12:00 | 不妊治療
人工授精の翌日の寝る前(6/23)から、プラノバールを飲み始めた。
その夜中から、ムカムカを感じた。翌朝、起きた時から気持ち悪い。お弁当に詰めるごはんの炊き上がりの匂いがつらかった。
なんとか準備し、念のため胃薬と酔い止め(吐き気止めのため)を飲み、仕事へ。乗り物の中で、「つわりがこのレベルだったら、仕事むりだな」と冷静に分析した。
朝礼中もまともに立っておられず、机に手をついていた。
終わってすぐ、トイレへ。2回吐いた。
10時半に頼まれた書類の受け渡しがあるから、そこまで頑張ろうと思いつつ、結局最後まで仕事した。
そうかこれプラノバールの副作用か、と途中で気づいた。
その日の夜は9時ごろ薬を飲んだ。枕元にも酔い止めと水を置いて寝た。6/25、26と、夜中に吐き気を感じて、起きて酔い止めを飲んだ。
朝は比較的平気だった。25.26は土日だったので、お昼においしいものも食べた。日曜の昼は食べ過ぎたので、夕飯は食べなかった。
日曜の夜も同じようにプラノバールを飲んで寝た。
その夜1時半ごろに起きてトイレで吐いた。酔い止めも飲んで、もう一回寝た。
6/27月曜の朝はひどい吐き気。初日と同じレベル。
この日は午前中、仕事を休んだ。副作用であれば、時間が経てば経つほど吐き気がなくなることも分かってるから、午後には良くなってると予測できた。
午後は万全じゃなかったけど、仕事は普通にできた。
プラノバールは10日間。次の土曜日まで飲む。
この間、気持ち悪さはほぼ毎日あった。でも、休むほどの吐き気は月曜までだった。夜中に吐き気で起きるほどのものはなかった。
それと、大好きなチョコが全然食べたくなくなった。からいもの、しょっぱいもの、すっぱいものが食べたくなった。
旦那から「つわり?」と言われたが、まだ着床前だし。想像妊娠かな(笑)

7/2プラノバール最終日。人工授精から10日後、日中に強い眠気があり、昼寝を3時間くらいした。夕方から、おへその右下あたりにチクチクチクチクした痛みがあった。寝る時まで続いた。
翌朝は痛みはなくなってた。

7/3日曜日。これを書いてる日。
気持ち悪い。今日は気持ち悪い。
旦那とかき氷を食べに行ったけど、そのあと気持ち悪さが続いて、買うお菓子も、しょっぱいもの。
夜ご飯はもずく酢がおいしかった。
お弁当つくったけど作る気になれない。
なんとか作りきったけど。
寝る前も気持ち悪い。でも今夜からプラノバールは無い。
もう気持ち悪さおしまいだよね。だよね。
仕事の時はズボンとかで服で締めつけられるのが辛い。休日はワンピース着てたけど、仕事で着れるようなワンピース無いし。
しまむら行ってみたけど、やっぱかわいくない。買うならちゃんと選びたいからやめといた。
とりあえず、ウエストがゴムのやつ着とこう。それでも圧迫されるの嫌だけど。
これから一週間以内に生理がくる予定。来なければ一週間後に受診。
さてどうだろうねえ