今年最後の記事は、今日放送された『月刊ホークススペシャル』から・・・
彼らの野球に対する、真摯な気持ちが伝わってきて、ちょっと涙が出そうになりました。
今年最後の記事に相応しい言葉が語られていました。
彼らの想いをそのまま伝えたいので、多少読みづらいかもしれませんが、彼らの言葉をそのまま書きます。
まず、宗は・・・
『プレーオフで、3倍4倍の声援じゃないかなと思った。打った瞬間ベースを回るまでは、気が入っててあんまり覚えてないけど、その後、ファンの人たちの立ってる姿とか、選手の皆さんの気持ちとか、ホントに一体になったなという気がしました。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/71/ea2e9c06afd1d875d5baf14615ec1197.jpg)
『気持ちの切り替えなんて、簡単に出来る訳がないのが、正直です。秋のキャンプの時も、今でも、やっぱり悔しい思いをして、次、次って簡単には僕の場合には、まだそんな技量はないのが正直なところ。』
『今までは、野球選手は結果を残して全て。これがないと野球選手として評価してもらえない、それが普通のプロ野球選手なんですよね。
それが、ファンの人たちが、このプレーオフ負けて、それでも応援してくれた。残念でした。また来年絶対勝ちましょう。頑張りましょうって、毎日のように言ってくれて、僕は悔しい思いをしたけど、それ以上に悔しい思いをした人たちがいて、毎日寒い中来てくれて、凍えながらサインや握手を待っていてくれたり、そういう人たちが声をかけてくれることで、俺の野球人生って、こういう人たちの為に捧げればいいんじゃないかって。』
『たくさんお金をもらいたいとか、何億円もらいたいとか、そういうところにレベルを置くんじゃなくって、来てくれるファンの人たちの為に頑張りたい。喜ばしたい。おめでとうございます。感動をありがとうと言われたい。そのためにやろうかなあと思えるようになった自分が最近います。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6d/606132de53642e3bda83bd8eeca2f140.jpg)
あなたのキラキラした瞳でそう語られると、素直に心からの声援を送らずにはいられません。
選手たちからファンへ、そしてファンから選手たちへ、『夢と希望、勇気と元気』のキャッチボールをしているようですね。
プロ野球の原点を見たような気がしました。
ありがとう!
和巳も同じように言っていました。
『応援が熱ければ熱いほど、プレッシャーもありますけど、そういう中でやることで僕らも得られることもありますし。
そこで失敗しても、また応援してくれるっていうのがありますんで、どういう状態でも、背中から後ろから力を貸してくれる声援があるっていうのは、僕らにとって凄く大きいですね。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6b/cd3aa050a3eb6aa44eca6d344e11a7e0.jpg)
そうです。私たちはいつでも、頑張るあなたたちの後ろ姿を見ていますよ。
そして最後に、信彦は・・・
『ここ(熊本)へ帰ってきて、プレーオフという大きな壁が目の前に立ちはだかっていて、それが今年も破れなかったと、そういう部分ではもっともっと努力しなければいけないなと、故郷に帰ってきて思いました。
何故かと言うと、ここで苦しんで苦しんで、左投げを右投げに変えられた。努力っていうのは、必ず報われたわけですから。
そういう意味では、しっかりとパワーを頂いたんで、来年に向けてしっかり頑張りたいと思います。絶対あきらめていないんでね。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cc/7104e26728e0a13acfeaec8d8fcc9379.jpg)
『今年、番組で弱音を吐いた部分もあるんですけど、それはその時の心境ですから。監督が言う「過ぎた時間というのは、もう2度と戻れない」訳ですから。それはそれで僕は置いてきたんで、次の来年のプレーオフで、その大きな壁を破るために、日々努力して頑張っていきたいという気持ちになってますので、ぜひ期待して、来年こそ裏切らないように、一人で背負うなと言われますけど、背負う気持ちで、そうじゃないと、子供たちに夢って言えないと思うんで。これで少し逃げて壁を破っても、全然胸をはれませんので。
今年の気持ちを忘れずに、努力して、同じ気持ちでグランドに立って、今度こそ自分が打って勝てるようにしたいなと思います。』
2年連続のプレーオフ敗戦で、一時はボロボロになった信彦を見ているだけに、立ち直り、また戦ってくれることが、本当に嬉しい。
前へ!前へ!ともに進もう!!
今年1年(といってもブログを始めて半年ですが)本当にありがとうございました!
つたないブログですが、たくさんの方に来て頂いて、コメントを頂いて、たくさんの力を頂きました。
母娘3人の生活に『ホークス』という宝石に加えて、『ブログ』という大きなおまけ!?もついて、キラキラ輝く楽しい毎日になりました!
来年も元気に毎日を謳歌していきたいと思っています!!
2006年こそ『ホークス 優勝!!』の年でありますように・・・
そして皆さん一人ひとりにとっても、2006年が良い年でありますように・・・
心からの感謝をこめて・・・
♪人気blogランキング♪クリックしてくださ~い!
参加してみました
よろしく!
彼らの野球に対する、真摯な気持ちが伝わってきて、ちょっと涙が出そうになりました。
今年最後の記事に相応しい言葉が語られていました。
彼らの想いをそのまま伝えたいので、多少読みづらいかもしれませんが、彼らの言葉をそのまま書きます。
まず、宗は・・・
『プレーオフで、3倍4倍の声援じゃないかなと思った。打った瞬間ベースを回るまでは、気が入っててあんまり覚えてないけど、その後、ファンの人たちの立ってる姿とか、選手の皆さんの気持ちとか、ホントに一体になったなという気がしました。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2d/76b30cc9f70f42d9fecfd7e98e590a5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/71/ea2e9c06afd1d875d5baf14615ec1197.jpg)
『気持ちの切り替えなんて、簡単に出来る訳がないのが、正直です。秋のキャンプの時も、今でも、やっぱり悔しい思いをして、次、次って簡単には僕の場合には、まだそんな技量はないのが正直なところ。』
『今までは、野球選手は結果を残して全て。これがないと野球選手として評価してもらえない、それが普通のプロ野球選手なんですよね。
それが、ファンの人たちが、このプレーオフ負けて、それでも応援してくれた。残念でした。また来年絶対勝ちましょう。頑張りましょうって、毎日のように言ってくれて、僕は悔しい思いをしたけど、それ以上に悔しい思いをした人たちがいて、毎日寒い中来てくれて、凍えながらサインや握手を待っていてくれたり、そういう人たちが声をかけてくれることで、俺の野球人生って、こういう人たちの為に捧げればいいんじゃないかって。』
『たくさんお金をもらいたいとか、何億円もらいたいとか、そういうところにレベルを置くんじゃなくって、来てくれるファンの人たちの為に頑張りたい。喜ばしたい。おめでとうございます。感動をありがとうと言われたい。そのためにやろうかなあと思えるようになった自分が最近います。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6d/606132de53642e3bda83bd8eeca2f140.jpg)
あなたのキラキラした瞳でそう語られると、素直に心からの声援を送らずにはいられません。
選手たちからファンへ、そしてファンから選手たちへ、『夢と希望、勇気と元気』のキャッチボールをしているようですね。
プロ野球の原点を見たような気がしました。
ありがとう!
和巳も同じように言っていました。
『応援が熱ければ熱いほど、プレッシャーもありますけど、そういう中でやることで僕らも得られることもありますし。
そこで失敗しても、また応援してくれるっていうのがありますんで、どういう状態でも、背中から後ろから力を貸してくれる声援があるっていうのは、僕らにとって凄く大きいですね。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c9/ae7c37c0445f284d1c7b2b3fcf425487.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6b/cd3aa050a3eb6aa44eca6d344e11a7e0.jpg)
そうです。私たちはいつでも、頑張るあなたたちの後ろ姿を見ていますよ。
そして最後に、信彦は・・・
『ここ(熊本)へ帰ってきて、プレーオフという大きな壁が目の前に立ちはだかっていて、それが今年も破れなかったと、そういう部分ではもっともっと努力しなければいけないなと、故郷に帰ってきて思いました。
何故かと言うと、ここで苦しんで苦しんで、左投げを右投げに変えられた。努力っていうのは、必ず報われたわけですから。
そういう意味では、しっかりとパワーを頂いたんで、来年に向けてしっかり頑張りたいと思います。絶対あきらめていないんでね。』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/18/3647b77a64f902ad1cfc7cb6f4318507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/cc/7104e26728e0a13acfeaec8d8fcc9379.jpg)
『今年、番組で弱音を吐いた部分もあるんですけど、それはその時の心境ですから。監督が言う「過ぎた時間というのは、もう2度と戻れない」訳ですから。それはそれで僕は置いてきたんで、次の来年のプレーオフで、その大きな壁を破るために、日々努力して頑張っていきたいという気持ちになってますので、ぜひ期待して、来年こそ裏切らないように、一人で背負うなと言われますけど、背負う気持ちで、そうじゃないと、子供たちに夢って言えないと思うんで。これで少し逃げて壁を破っても、全然胸をはれませんので。
今年の気持ちを忘れずに、努力して、同じ気持ちでグランドに立って、今度こそ自分が打って勝てるようにしたいなと思います。』
2年連続のプレーオフ敗戦で、一時はボロボロになった信彦を見ているだけに、立ち直り、また戦ってくれることが、本当に嬉しい。
前へ!前へ!ともに進もう!!
今年1年(といってもブログを始めて半年ですが)本当にありがとうございました!
つたないブログですが、たくさんの方に来て頂いて、コメントを頂いて、たくさんの力を頂きました。
母娘3人の生活に『ホークス』という宝石に加えて、『ブログ』という大きなおまけ!?もついて、キラキラ輝く楽しい毎日になりました!
来年も元気に毎日を謳歌していきたいと思っています!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
そして皆さん一人ひとりにとっても、2006年が良い年でありますように・・・
心からの感謝をこめて・・・
♪人気blogランキング♪クリックしてくださ~い!
参加してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
携帯からなんで、気の効いたコメントができませんが、また、来年もよろしくお願いします。
今年は本当に時間が経つのが早く感じました。野球で一喜一憂していたのを皆さんと共有していたからだと思います。
ホークスは来年は日本一!!それしかないです!!
来年もどうぞよろしくお願いします。
ハリーさん、
月刊ホークススペシャルのレポ楽しませてもらいました。
それぞれ来年にかける思いを語ってたんですね。特に2年連続で悔しい思いをしてますから。。
宗くんの瞳を見てると心から応援していかないとねと思いましたね。それだけ野球が大好きなんだね。。みなさんもそうですけど。。
今年もあとわずかですね。それではまた
ハリーさんには、いろいろお世話に
なりました。
ブログをやっていなかったら
知り合うことも無かったのに不思議ですね。
ブログを通じ沢山の人と知り合えたことは
大変嬉しく思っています。
来年は、リーグ優勝・日本一を目指し
頑張って応援していきましょう。
悔しい思いはもうごめんですからね(>_<)
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えくださいね。
なにせ9月から始めたばかりで・・TBやコメントは元気付けられます。
来年もよろしくです。
今年は、ブログを始めたばかりの私は、ハリーさんのブログにかなり楽しませてもらいました(^O^)私も来年は、今年より少しでも皆さんに楽しんでもらえるように頑張ります!
来年もまた遊びに来ますね(≧▽≦)
あけましておめでとうございます!
今年も楽しみながらUPしていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします!!
体調は大丈夫ですか~?
あけましておめでとうございます!!おかげさまで親子そろって元気に新年を迎えられました!
今年こそは!!ホークス優勝!!を祈願してきました。
あけましておめでとうございます。こちらこそいつも来ていただいて、とっても嬉しく、頑張れました!ありがとうございます!!
今年もどうぞよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます!
たかちほさんの記事やコメントにはいつも教えられることが多かったです!ありがとうございました!
今年こそは優勝!を祈願してきました!!きっと大丈夫!!
これからもよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます。
こちらこそ!お互い今年もブログを楽しんでいきましょう!!どうぞよろしくお願いします!!
あけましておめでとうございます!!
いつも温かい励ましのコメントをありがとうございます!!
今年こそは優勝して、お互いブログの中で『祝!優勝!!』と書きたいですね!!
これからもよろしくお願いします!!
今年もよろしくお願いします!!
信彦は今年絶対やってくれますよ。
3度目の正直で
きっとホークス勝利のために
活躍してくれるはずです☆
頑張りましょう!!
精一杯応援しましょうね!!
信彦の笑顔が見たい~~!!
あけましておめでとうございます~
おみくじで中々良いのが出ましたので、必ず今年は優勝です!!まちがいない!!
きっと信彦さんの素敵な笑顔が見れます!
今年も応援頑張りましょう!!