ハリー母さんのホークス&あれこれ日記 ~セカンドライフ編~

母娘3人のハリー家にキラキラ輝くホークスという宝物☆
愛するホークスと母のセカンドライフを綴っていきます

打撃練習

2016年01月15日 | 2016シーズン
にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ(ブログランキングにポチッとよろしくです!)

ウッチーの打撃練習です!

今回はいろんな角度から撮ってみました~



いつも自主トレに同行される、元ベイスターズのバッピをされていた三浦さんにトスを上げてもらってます!



映像でも撮っていました~



打撃フォームの確認をするんですね~



何度も手で確認をしていました!



この感じも大好きなんですよね~



ついついいっぱい撮っちゃいます(笑)



そして~~



打った後に~~



上にあげてしまった打球が、バックネットを突き破ってしまった!!



誰もケガしなくてよかった!

でも凄いですね~~~

最後に子どもたちの前で、外野へ柵越え連発!



けれど練習を終えたウッチーの手は・・・



初日は毎年マメが破れて血が出ています。



ここからカチカチの掌になっていきます。

まさに血のにじむような練習ですね。

撮っている母も身が引き締まる思いでシャッターを押しました。

こういう姿を見ているからこそ、どんなに調子の悪い時でも、心から応援を続けたいと思うのです。




ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

ブログのランキングに参加しています!(野球ホークスランキング)

にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへにほんブログ村  よろしかったら ここを クリックしてくださいませ!

皆さんどうぞよろしくお願いしま~す    


内川選手 自主トレ 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウッチーの守備練習 | トップ | イマミーの自主トレ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
痛っ(>_<) (鷹人會ノッチ)
2016-01-16 00:55:32
この血まめみたいなのって、痛いんス(T_T)

でもそれが硬くなってくると、嬉しくもなるんスよね(^_^;)

打撃フォームって、プロアマ問わず大事ッスよね♪

自分はHRバッターではなく、塁に出て・・・って感じなのですが、
やはり速いライナー性の打球を飛ばすには・・・と研究します♪

やはり本多選手や晃選手、福田選手や上林選手に
勉強させていただいておりますm(__)m
返信する
Unknown (Ichino)
2016-01-16 14:01:31
破ってしまったのは金網ですよね?
パワーありますね~!
試合の時に、バッターボックスに入った時と同じくらいの真剣な眼差しがたまりませんね!
それにしても血豆が痛そうですねって、痛いですよね!
こんなに頑張って練習しているのですから、スランプの時でも、一生懸命応援しないといけないなぁ~って、心から思いました!
返信する
Unknown (ひさの)
2016-01-16 21:57:28
職人の証とはいえ、痛そうですー…

バックネットを破ってしまう打球、本当に怪我する人がいなくてよかったですね!
ギータといいウッチーといい、プロのパワー、凄いです…
返信する
ありがとうございます! (ハリー母さん)
2016-01-17 22:12:28
鷹人會ノッチさん

選手たちの掌って凄いですよね。
マメが硬くなった掌を見ると、応援しなくちゃ!って思います!
1球1球丁寧に打っていました!

Ichinoさん

金網です!
凄いですよね~
毎年初日は流血です。
これを見ていると調子が悪くても文句言う気にはなれません!!

ひさのさん

痛そうですよね~
でもこうして努力している姿を見ると、心から応援したくなりますよね!
皆さんにも伝わって良かったです!
返信する

コメントを投稿

2016シーズン」カテゴリの最新記事