ハリー母さんのホークス&あれこれ日記 ~セカンドライフ編~

母娘3人のハリー家にキラキラ輝くホークスという宝物☆
愛するホークスと母のセカンドライフを綴っていきます

信彦の退団

2015年09月29日 | 2015ホークス
にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ(ブログランキングにポチッとよろしくです!)

ホークス 5-10 楽天

そろそろ・・・

堪忍袋の緒が切れるぞ~~~~!

投手は打たれすぎ。

打線がなかなか爆発せず・・・

大丈夫かなぁ~~これ。

CSまでにいい流れ作れるかなぁ~~

と、珍しく弱気になってる母です。

ギータの抜けたら打の軸も、外野の守備の軸もなくなっちゃって・・・

ウッチーは今日は休養させたようで、ギータはいつ帰ってくるのか・・・

「勝ちパターン」みたいなものを忘れてしまわないうちに、立て直せ!!

頼むよ~~~



信彦がとうとう自ら退団を申し出ました。

引退かとも思いましたが、自分の限界までやってみたいという思いがあるようで。

ホークス以外のユニを着るかもしれないのが、まだ信じられないけれど、

最後まで泥臭く自分の納得できるまで野球を続けていく、そういう生き方を選んだ信彦。

今日は今季初安打、初打点を挙げました!

頑張れ!!

これはハリー家の家宝。



2006年7月15日(クリック)に頂いたバッティンググローブです。

懐かしく思い出しています。

最終戦には行くので、信彦の最後の勇姿を見られますように。




ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

ブログのランキングに参加しています!(野球ホークスランキング)

にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへにほんブログ村  よろしかったら ここを クリックしてくださいませ!

皆さんどうぞよろしくお願いしま~す    

コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピリッとせんな~ | トップ | ホークス!頑張らんと!! »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます! (ハリー母さん)
2015-10-01 00:55:58
鷹人會ノッチさん

このコメント欄はホークスを一緒に応援しようと思ってくださる皆さんが自由に書き込んでいただいています。
いろんなご意見もあるかと思いますが、ただ一つのルールは「温かいホークス愛」ですので、母としては皆さんの交流の場になって頂けることも感謝していますよ~
八角さんのご意見は1つのご意見として、皆さん仲良く、鷹人會ノッチさんもまたこれからもどうぞよろしくお願いします。
難しく考えずに一緒に楽しんでいって頂ければ幸いです!

かんぺいさん

母は娘たちだったので「我が子の野球の応援」がしてみたかったので羨ましいです!
息子さんたちもそれぞれに野球を楽しんで、ずっと野球好きでいられますように。
そして我がホークスもそろそろ連敗脱出できますように。
晃くん今日は4安打ですよ~~復活!

アロハさん

お疲れさまでした!
上林くんのHRは素晴らしかったですね!
でもホントにCSが心配です~~
明日は母も頑張って応援してきます!!

Ichinoさん

長く応援していると、選手たちの退団やトレード、引退などいろんな経験をしますね~
ホークスというチームで一緒に戦ってきた選手には、ホークスを離れても良い人生であってほしいと思う母です。
頑張れ!信彦!!

みかさん

信彦は生涯ホークスだと思っていましたね~
でもまあ自分で納得のいくまで頑張ってほしいですね。
こうしてみると、生涯1チームで全うする選手って凄いと思いますね。

八角さん

ここはホークスの応援や皆さんの交流の場でも良いのではと思っていますよ~
ホークスを温かく応援してくださる方であればどなたでも!
八角さんのご意見も1つのご意見として、皆さん仲良くこちらで一緒に応援していただければ幸いです。
八角さんもまた書きこまれてくださいね~

ひまわり50さん

懐かしい顔ぶれと思い出の品。
信彦からは2度もいただきました~ご縁がありました。
最後のホームゲーム。
母も感謝を込めて応援してきます!
一緒にパワーを送りましょう!


ひさのさん

上林くんのHRは素晴らしかったですね!
渋滞の中お疲れさまでした!
ご意見ありがとうございます!
皆さんいろんなご意見をお持ちだと思いますが、ここは温かいホークス愛の方々ばかりなので、母は本当に感謝しています!
皆さん仲良くこれからも一緒に応援してくださいませ~
返信する
身を引くつもりですが・・・ (鷹人會ノッチ)
2015-10-01 00:45:34
ちょっと八角さんのお返事が気になってしまい、書き込んでしまった事をお許しください。

自分の勘違いかもしれませんが、八角さんのせいにする事が全く無いので誤解してほしくないですが、八角さんのコメントが、自分を嫌っているのかな?と受け取ってしまって・・・
ハリーさんおブログを全く乗っ取ろうとか、そういう気持ちも無くて・・・
上手く説明出来なくて申し訳ないですが、皆さんが自分のコメントで凄い助かっていると言っていただき、凄く嬉しくて・・・
それに舞い上がって自分が調子こいてコメントした為、八角さんのコメントよ読んで、ふざけるな!と受け取ってしまった為、身を引こうかな・・・と思ってしまいました。
最近、言い訳にする訳ではないのですが、自分の事で申し訳ないのですが、うつ病と強迫性障害にかかってしまい、八角さんのコメントを見て落ち込んでしまい、自分がしてきた事が悪かったんだな・・と、思って、こういうコメントをしてしまいました。
皆様、嫌な想いをさせて、本当に申し訳ないです。
返信する
Unknown (ひさの)
2015-10-01 00:23:58
今日は現地観戦でした。
都市高速の事故渋滞で、7回裏からしか観られませんでしたが…

席についてすぐの、上林くんの逆転HRには痺れました~!
遅れてでも見にきてよかった…と思ったのも束の間、今度は逆に還されてしましました…

銀次選手の今季第一号HR…

賢ちゃんはサクサク頑張ってくれましたが、今日も打線が繋がりませんでした。

松中さんが打席を後にする時に、三振でも沸き起こる拍手は感動そのものですね。
明日はしっかり焼き付けたいです。


ここからは私信です、場をお借りしますがご了承ください。

ノッチさん、私は野球の細かい事はよく知りません。ここでのコメントで少しずつ学んでいるつもりです。
身を引く事を止めはしませんが、ノッチさんのコメントを頼りにしている人間が少なからず居る事を、知っておいてもらえると嬉しいです。
返信する
八角さんへ (鷹人會ノッチ)
2015-09-30 22:49:26
ブログの作り方がイマイチ解らなくて・・・。

解りました、自分はお邪魔というか、気分を害するつもりは一切無かったのですが・・・

皆さん、申し訳ありませんでした。
自分は身を引きます。

今までありがとうございました。
返信する
Unknown (ひまわり50)
2015-09-30 22:30:54
松中選手のバッティンググローブ、よく見たら一対の物ではなかったんですね。
いろいろな思いも込み上げるのではないでしょうか。
過去記事に飛んでみたら・・・選手の顔ぶれも懐かしいこと!

うーーん・・・な試合が続きますね。
明日は本拠地最終戦なんですが、不安しかありません。
ホークスの野球を見られるのもあとわずか、と思うと居ても立ってもいられず、ドームに駆けつけます!
今年の感謝を込めて応援してきます!
勝ち試合が見たいなぁ。
返信する
Unknown (八角です。)
2015-09-30 20:21:33
あの~なんかな~ノッチさん?はノッチさんでブログしませんか?最近なんか違って来たみたい。
返信する
何度もスミマセンm(__)m (鷹人會ノッチ)
2015-09-30 14:22:00
ハリー母さんを始め、皆様に感謝したくて・・・。

自分は野球をしているので、どうしても選手目線というか・・・
グラウンドレベルで見てしまって、コメントもそんな感じになってしまっています。

皆様のコメントは、「なるほど!こういう視点・目線もあるんだぁ・・・」と勉強になっています。

自分は、皆様のコメントのお陰で、選手としての視野が広がりました。

非常に感謝している事を、どうしてもお伝えしたくて、度々書き込みしてしまった事をお許しくださいm(__)m
返信する
Unknown (みか)
2015-09-30 14:18:51
ホークスで終わってもらいたかった・・・というのは ファンの我儘でしょうか~。
でも、松中選手が決めたこと、ファンとしては応援するしかありませんね。
こうなったら 松中選手のためにも CS戦を勝ち抜き、日本一になって、送り出してあげるしかありません。
選手の皆さん、頼みますよ~!!!!!
返信する
スミマセンm(__)m (鷹人會ノッチ)
2015-09-30 13:12:28
↑上の件で、初歩的なミスをしてしまいましたm(__)m
名前とタイトルがぁ(*_*)

犯人は鷹人會ノッチですm(__)m
本当に申し訳ないですm(__)m

しかも誤字脱字までしてしまって・・・
恥ずかしい限りです(T_T)
返信する
ありがとうございますm(__)m (かんぺいさんへ)
2015-09-30 13:03:36
ちょっと言葉足らずな所もあり、申し訳ないですm(__)m
説教みたいな感じに取られたらどうしよう・・・気分悪くさせてしまってたら・・・と、正直不安になっていました(T_T)
自分が経験した中で、こんな事がありましたよぉ~という意味で、書き込みさせて頂きました(^_^;)

自分は小学で外野、中学で外野と一塁を兼任、高校はアメリカ(日本の高校の分校みたいな所に入学してました)で捕手、たまに一塁をやりました。
大学はからは、捕手をしています。
打順は基本1・2番ッス♪

自分は走塁が得意なポンさん、配球が上手い捕手の細川さんを師としています。

高校から軟式から硬式ボールになると思います。
その時には、お子さんの肘や肩のケアをしっかりとお願いしますね♪
ボールの質と重さが違うので、成長期でもありますし、多少影響があるかもしれません。
自分は大丈夫だったのですが、息子さんの野球人生を無駄にして欲しくありませんから♪

ハリー母さん、この場をお借りさsていただき、ありがとうございます。




返信する
Unknown (Ichino)
2015-09-30 11:47:12
今年は強いホークスのイメージしかありませんので、3連敗もしちゃうとかなり堪えます(;O;)
リーグ優勝の喜びも薄れてきちゃいます。
CS、大丈夫なのでしょうか?
昨日は完封負けしちゃうのかと思ってしまいましたが、ハセとマッチのホームランは嬉しかったです。
マッチの「熱男~ッ!」最高、ホームラン王も夢ではありませんね!
今季ホームランを初めて30本打てたのも松中さんのお陰と言っているマッチ、信彦の退団は選手もファンも寂しいです。
ずーっと、ホークスに居てほしかったです。
暗くなっていてはいけません。
今日は、しっかり勝ってほしいです!
返信する
Unknown (アロハ)
2015-09-30 08:59:57
ったくもー!!
CSへの不安しかありません!
心配でたまらーーん!涙
おい、おい、おい!ホークス!!しまってこー!!!



あたしも今日ドームいきます。
松中選手、やきつけておきます!!涙
返信する
Unknown (かんぺい)
2015-09-30 07:54:24
☆ノッチさん
いろいろ教えていただき、ありがとうございます(*^_^*)
長男はピッチャーに始まり、ショート、外野と転々としてきました。右投げ右打ち。宗リンに憧れ、今はギータを師匠と呼びます(笑)
次男はピッチャーと内野全部。右打ち左打ち。こちらは長いこと2番セカンドで、ポンちゃんをリスペクトしてます。

それぞれにいろんな難しさを見てきました。
やっぱり野球が好き、と長男は大学でも野球やりたいと言ってます。
まぁ、勉強に差し支えない程度にやって欲しいですね(笑)

また、いろいろ教えてください(*^_^*)

☆ハリー母さん
個人的やりとりで、ごめんなさい(>人<;)
返信する
Unknown (かんぺい)
2015-09-30 07:43:07
打たれ過ぎ、打てなさ過ぎですかね…

松中の退団、王会長のコメントも聞いて考えましたよ。
まだできるのに辞める方がいいのか、ボロボロになるまでやった方がいいのか…
松中もここ数年考え続けたのでしょうね。
でも移籍先は、日本とは限らないんですかね。
海外でも続けるのかなぁ~

晃くんは盗塁しましたね(;^_^A
どうしたんだ(*_*)
今日こそは1本頼むよ(>人<;)
返信する
う~ん・・・ (鷹人會ノッチ)
2015-09-30 00:57:14
やはりバッテリーに問題が・・・
バッテリーに集中力が明らかに欠けています。
捕手の配球ミスに投手の失投がやたらと多いッス(T_T)
投手にも捕手にも、責任があります。

捕手も受けていて、投手の本日の調子、どの球種が調子良くて、どの球種が調子悪いのか、くみ取らんと!

投手もビビってないで、コントロールに注意を払って、しっかりと投げてこい!

打者は、ストライクとボールの見極めが出来てないッス!
塁に出なきゃ・・・と、焦ってはいかんですよ!
なかなか打てない時やズレは、ファールで粘る事が大事ッス!
そうすれば、いくらかズレっていうものは合ってきます。
場合によっては、四球って事もありますから♪

攻撃・守備ともに集中せよ!
そして、CSや日本シリーズの為にやる気を見せてくれ!

ギータ情報です。
室内練習場でスイングは出来る為、ティー打撃を始めました。
ただ歩くのも痛みがあり、まだ走るのが出来ないという状態らしいです。
CSまで約半年・・・じゃなくて、約半月・・・
どうか間に合ってくれ!

松中さん、自由契約を申告・・・。
正直、ホークスで終わって欲しかったッス(T_T)
しかし、本人の気持ちを尊重するしかないッスね。
いずれは、ホークスのコーチに戻ってきて欲しいッスm(__)m

今日は上手く纏まってないコメントで、申し訳ありませんm(__)m


返信する

コメントを投稿

2015ホークス」カテゴリの最新記事