ホークス☆8-2 ロッテ
『連勝』よりも『連敗しない』ことが大切だと思ってます。
そういう意味では今日の勝ちは大事ですよ!
ということで・・・
ありがとう!ブキャナン!ようこそホークスへ!!って感じですかね!
実は背番号00といい髭といい、大炎上して帰国したバカラスコを思い出して不安だったんですが
しかし!!
1回の満塁HR そして4回の2ランHR
そして和巳に初勝利をプレゼント!!
ブキちゃん!ありがとう!!もう髭も00も不安じゃないよ~~
その和巳は、まだやや球が荒れて不安定なようですが、味方の打線に助けられて勝ち星1!!
この勝利で弾みをつけてしていってほしいですね!
マウンドにダッシュする和巳の後姿が良いわぁ~~
そしてもう1人!!ポンちゃん!!第1号HR!!
先日の死球の影響もなく、安心しました!!おめでとう!!
森福くん!1軍昇格おめでとう!
2アウトのあとヒット、四球で1,2塁になった時、宗が肩を抱いて声をかけました~
そのあとこの表情です! 宗の一言が効きましたね!西岡を打ち取りゲームセット!!
和巳も本調子ではありませんが、これから少しずつ上げていってくれるでしょう!!
しっかり戻るまでは打線が援護しましょ!!
去年あれだけ打てなくても、和巳に助けてもらってギリギリ勝てたんですから、
今季は和巳にしっかり恩返ししなさいな!!
打たれても打ち返せば良いんです!
どんなに点を取られても、それ以上に取れば勝つんです!
それくらいの意気込みで野手は打ちまくってくださいね!!
頼んだよ~~
そうそう、試合の途中にこんな光景が・・・
かなり長いこと話してました。きっと明日あたり、信彦にも大きな当たりが来るかな?
期待しましょう!!
それから・・・
タムタムのレフトの守備にホレボレしている母です~~
今日も風に流されていく打球をギリギリキャッチ!!
WBCの守備も思い出します!!
タムタムの守備にこれからも注目!!
・・・っていうとΛさんに「あたぼうだい!」と言われそうですが~
さて、今日は久々にTVレポを!!
『瞬スポ』からワッチのインタビュー!
理想の投球フォーム・・・
『本番で投げる時にいかに出来るかってことを目指してやってるんですけどね。結びついてる所もあるんですけど、なかなか自分のイメージしてる感じまでは、まだ至ってないっていうのが現実ですけどね。』
その理想のフォームに向かうために、今ワッチが取り組んでいることは・・・
逆転の発想!!
『筋肉っていうのは逆転の発想で付かなくってもいいんじゃないかと・・・』
『骨自体を動かすっていうんですかね。きれいに骨が動いてさえいれば、筋肉は無理やり動かさなくても良いんじゃないかっていう発想に基づいて、骨盤がしっかり動けば余分な力もいらないと思うし、余分な負担もかからないんじゃないかっていうところですね。』
『腰っていうのは普通の腰だと思ってたんですけど、腰っていうのは骨盤の動きだというのが最近分かってきて、骨盤が徐々に動いてくると、余分な力が入りづらくなるっていうんですかね。今までは体全部のイメージがあったのが、ここだけのイメージに集約されてくるっていうか』
トレーナーの土橋君も・・・
『骨盤の動きっていう見方で言うと、その運動っていうのは、野球のピッチングは、最初足を上げてステップするまでの並進運動、それと足が付いてから腕を振る回転運動に変わるわけですね。その並進運動のエネルギーっていうのをいかに回転運動につなげていくか、そこで1番大事になってくるのが骨盤の動きだと思うんですね。無駄がないっていうか、エンジンは小さいんだけれども、その小さい動力でいかに効率良く動くかっていうところだと思いますね』
『僕の中にはない動きなわけですから、徐々に徐々にやっぱりすり込みっていうんですかね、自分の中の動きには変わりつつあるんじゃないかなっていうのは今年出てきましたね。』
そして3月25日・・・7回表2アウト1,3塁のピンチの時・・・
『自分の持ってる力っていうですかね、全てをボールに集約したというか、とりあえずアウトになってくれという願いだけ込めて投げましたけどね・・・』
しっかりと自分の身体と向き合い、自分の身体を知り、確実に理想のフォームに向かい、1歩ずつ成長していっているワッチ!
今季もますます期待できそうですね!!
2007年型ワッチをしっかり応援していきたいと思います!
♪人気blogランキングに参加中♪ ここをクリックしてくださ~い!
ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
こちらでも参加することになりました!
よろしかったらこちらもクリックしていただけると幸いです!!
↓
『連勝』よりも『連敗しない』ことが大切だと思ってます。
そういう意味では今日の勝ちは大事ですよ!
ということで・・・
ありがとう!ブキャナン!ようこそホークスへ!!って感じですかね!
実は背番号00といい髭といい、大炎上して帰国したバカラスコを思い出して不安だったんですが
しかし!!
1回の満塁HR そして4回の2ランHR
そして和巳に初勝利をプレゼント!!
ブキちゃん!ありがとう!!もう髭も00も不安じゃないよ~~
その和巳は、まだやや球が荒れて不安定なようですが、味方の打線に助けられて勝ち星1!!
この勝利で弾みをつけてしていってほしいですね!
マウンドにダッシュする和巳の後姿が良いわぁ~~
そしてもう1人!!ポンちゃん!!第1号HR!!
先日の死球の影響もなく、安心しました!!おめでとう!!
森福くん!1軍昇格おめでとう!
2アウトのあとヒット、四球で1,2塁になった時、宗が肩を抱いて声をかけました~
そのあとこの表情です! 宗の一言が効きましたね!西岡を打ち取りゲームセット!!
和巳も本調子ではありませんが、これから少しずつ上げていってくれるでしょう!!
しっかり戻るまでは打線が援護しましょ!!
去年あれだけ打てなくても、和巳に助けてもらってギリギリ勝てたんですから、
今季は和巳にしっかり恩返ししなさいな!!
打たれても打ち返せば良いんです!
どんなに点を取られても、それ以上に取れば勝つんです!
それくらいの意気込みで野手は打ちまくってくださいね!!
頼んだよ~~
そうそう、試合の途中にこんな光景が・・・
かなり長いこと話してました。きっと明日あたり、信彦にも大きな当たりが来るかな?
期待しましょう!!
それから・・・
タムタムのレフトの守備にホレボレしている母です~~
今日も風に流されていく打球をギリギリキャッチ!!
WBCの守備も思い出します!!
タムタムの守備にこれからも注目!!
・・・っていうとΛさんに「あたぼうだい!」と言われそうですが~
さて、今日は久々にTVレポを!!
『瞬スポ』からワッチのインタビュー!
理想の投球フォーム・・・
『本番で投げる時にいかに出来るかってことを目指してやってるんですけどね。結びついてる所もあるんですけど、なかなか自分のイメージしてる感じまでは、まだ至ってないっていうのが現実ですけどね。』
その理想のフォームに向かうために、今ワッチが取り組んでいることは・・・
逆転の発想!!
『筋肉っていうのは逆転の発想で付かなくってもいいんじゃないかと・・・』
『骨自体を動かすっていうんですかね。きれいに骨が動いてさえいれば、筋肉は無理やり動かさなくても良いんじゃないかっていう発想に基づいて、骨盤がしっかり動けば余分な力もいらないと思うし、余分な負担もかからないんじゃないかっていうところですね。』
『腰っていうのは普通の腰だと思ってたんですけど、腰っていうのは骨盤の動きだというのが最近分かってきて、骨盤が徐々に動いてくると、余分な力が入りづらくなるっていうんですかね。今までは体全部のイメージがあったのが、ここだけのイメージに集約されてくるっていうか』
トレーナーの土橋君も・・・
『骨盤の動きっていう見方で言うと、その運動っていうのは、野球のピッチングは、最初足を上げてステップするまでの並進運動、それと足が付いてから腕を振る回転運動に変わるわけですね。その並進運動のエネルギーっていうのをいかに回転運動につなげていくか、そこで1番大事になってくるのが骨盤の動きだと思うんですね。無駄がないっていうか、エンジンは小さいんだけれども、その小さい動力でいかに効率良く動くかっていうところだと思いますね』
『僕の中にはない動きなわけですから、徐々に徐々にやっぱりすり込みっていうんですかね、自分の中の動きには変わりつつあるんじゃないかなっていうのは今年出てきましたね。』
そして3月25日・・・7回表2アウト1,3塁のピンチの時・・・
『自分の持ってる力っていうですかね、全てをボールに集約したというか、とりあえずアウトになってくれという願いだけ込めて投げましたけどね・・・』
しっかりと自分の身体と向き合い、自分の身体を知り、確実に理想のフォームに向かい、1歩ずつ成長していっているワッチ!
今季もますます期待できそうですね!!
2007年型ワッチをしっかり応援していきたいと思います!
♪人気blogランキングに参加中♪ ここをクリックしてくださ~い!
ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
こちらでも参加することになりました!
よろしかったらこちらもクリックしていただけると幸いです!!
↓
登録/編集 | ランキング |
うぅ~~~ん…、仁チャン 立ち姿が綺麗だ
ハナシ変わって……。
まァ、重要なのは骨盤と、ソレを つないでいる大腰筋なわけです。
この大腰筋っつーのはインナーマッスルなんで…ね、ダンベルやベンチプレスなんぞで強化できる場所じゃ~ないから。
筋肉は比重があるため、骨格に見合った つけ方をしないと負担になります。
ブキャちゃん、宮崎でもとってもフレンドリーだったんですよね。
わっちー、なんかすごいですね。さすが早大出渚君は絶対に言いそうにないかな
昨日の勝利うれしかったですね!
和巳君、調子がイマイチみたいですが、でもやっぱ今季初勝利で本人も監督もみんなも安心できたって感じがします^^
なんてエラソーに書いてる私は和巳君が投げているところをちゃんと見たのは(もちろんTVですが)初めてで、ハリー母さんも書かれてますがマウンドまでのダッシュとか新鮮でした。素敵ですね~♪
野球に対する姿勢が伝わってきます^^
試合終了して笑顔が見れた時にはほっとしました☆
先日はドームで渚と宗の2ショお立ち台がありましたがいつか和巳と宗のお立ち台が見たいなぁなんて思っています^^
今日は毅君かな?こちらも楽しみですね♪
1本目のホームランの後、テレビの前で
思いっきり“やった~!!”って叫びました☆
そうです!!同じ歳です♪
“よろしくお願いします”って言って
おいて下さい♪
でもこんなに体の細部のことを考えて投げているんですね。プロ意識の高さを感じます。
ホントに偉い人やなーと思いながら今日の試合も見ていました。
そして今日も勝ちましたね。
今年のホークスは打ちますねー。
信彦のHRもついに出ました!
パリーグの順位表見ると、チーム打率も防御率も得点も失点もHRも盗塁も全てかなりいい感じです
「ストロングホークス」はやっぱりいいですね~
まずはブキャちゃん!予想を裏切って(?)すんばらし~バッティング!和巳への援護、有難う。
次に和巳。調子が悪くても最小失点でまとめる。これぞエース!いいんですよ。昨年あれだけ援護がなくて見殺されてたんですから。みんな援護でお詫びを! それからまっちゅん!ついに出ました!待望の一発!いや~王監督のアドバイスが効きましたね。
それからたむちゃん。本当に感謝しています!よくぞ入って下さいました。横浜では怪我ばかりだったのに、こんなに活躍してくれるなんて・・感動です!
最後にわっち。さすがは早稲田!小宮山教授の跡を継げるのはわっちしかいませんね。理論派~!
昨年はこんなに点が入る展開はほとんどなく、その負担はまっちゅんと投手陣にかかってきていました。とくにまっちゅんは苦しかったと思います。それが今年はこの余裕!夢みたい。小久保の復帰がこれほどまでに大きな影響を与えるとは!感謝感謝!
はい!まるでスプットライトが当たってるかのようなタムタムの姿でしたよ!
大腰筋・・・な~る!いつもΛさんのおっしゃってるバランスですね!
うちの王子のバランスはいかがざんしょ??
ノエルさん
昨日今日とロッテを叩きのめしましたよ!
すっきりすっきり!
とにかく今年は良く打ってくれます!
去年のストレスが今頃やっと吹き飛んでます!?
ちゃこさん
いいですよね~和巳!さすがの貫禄です!
和巳の姿勢は小久保から、小久保は秋山さんからとホークスの素晴らしい伝統です!!
ゆうさん
もうすぐ入学式ですね~
新しい制服は届きましたか?
ホークスも連勝!嬉しいですね!!
haruruさん
ワッチも立ち上がり心配しましたが、立ち直りましたね!
今年は精神的な強さも感じます!
そして打の方が大爆発!!
今年は強い!!良く打つ!!
ありがとう!!って感じです!!
ふみねこさん
ホントに切れ目のない打線!
去年からすると夢のよう!?
去年のストレスがやっと発散できてますよ!
信彦も良かった~~
王マジックですよ!というか、師弟の絆かなぁ~
昨日のあの様子を見ていると、今日は打つ予感がしてました!?
ワッチも良く立ち直りました!というか、バックが良く守り抜きました!
いい感じです!
さあ!西武戦!真価が問われます!!